シルクなお馬さん(3歳牡馬・NFしがらき組)
アマネセール
・在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
・調教内容:トレッドミル
厩舎長「この中間もトレッドミルでの運動を行っています。左前肢の状態は運動後も変わりないので、少しずつペースを上げています。今週いっぱいトレッドミルで運動を行い、それでも変わりないようであれば、来週あたりから1日置きに乗り運動も開始していきたいと考えています。馬体重は501キロです」(2/22近況)
クレッセントムーン
・在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
・調教内容:角馬場、坂路コースでハロン14~15秒
厩舎長「この中間も帰厩に備えながら、週に2~3回坂路でハロン15秒からラスト1ハロンは14秒まで脚を伸ばすようにしています。登坂回数を重ねていくにつれて動きの方もピリッとしてきましたし、運動後もソエを気にすることはありません。あとはこのまま無事に送り出せるように、態勢を整えておきたいと思います。馬体重は518キロです」(2/22近況)
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
アマネセールはまだまだ段階を踏む必要こそありますが、左前の患部は我慢が利いた状態をキープ。日々のケア・治療を入念に行ってもらい、1日でも早い復帰へ繋がるように進んでいってもらえればと思います。
クレッセントムーンはまだ厩舎から声は掛かっていませんが、調教では本数を重ねていって、確かな良化を感じることが出来るのは何より。ただ、未勝利を勝った時も心身に幼さが目立っていたので、1勝馬クラスに入ってどこまでやれるかは不透明。逆に500万下も勝って、連勝するようなら先々への期待がグッと広がっています。この充電期間でどう変わってきているか不安でもあり楽しみでもあります。
« ロードなお馬さん(関西馬・入厩組) | トップページ | シルクなお馬さん(北海道組) »
「競馬(1口馬主・シルク)」カテゴリの記事
- 4日に栗東・高野厩舎へ帰厩しています。☆クレッセントムーン(2020.06.10)
- 内目の奇数枠に入った時点で嫌な感じはしていたも、出遅れによって走りのリズムを乱す。勝負どころから積極的に仕掛けていった勝ち馬のスピードに捻じ伏せられ、2着を確保するのが精一杯。中2週のローテでも頑張ってくれたが…。★アーモンドアイ(2020.06.13)
- シルクなお馬さん(5歳上牡馬・父ディープインパクト)(2020.06.07)
- シルクなお馬さん(6歳馬)(2020.06.11)
- シルクなお馬さん(4歳・本州牧場組)(2020.06.11)
「クレッセントムーン」カテゴリの記事
- 4日に栗東・高野厩舎へ帰厩しています。☆クレッセントムーン(2020.06.10)
- シルクなお馬さん(4歳上・NFしがらき組)(2020.06.05)
- シルクなお馬さん(4歳・NFしがらき組)(2020.05.27)
- 距離短縮で詰めの甘さをカバーできると思ったも、芝スタートで行き脚が付かず、終始促しながらの追走に。道中で脚が溜まるところがなかったので直線もジリジリという伸びで8着に終わる。★クレッセントムーン(2020.05.14)
- 待望の距離短縮の1戦。直線でやや強引にでも手前を替えさせればひと伸びできる筈。嵌れば1発あるかもしれないも、まずはこのクラスにメドの立つ走りを見せて欲しい。☆クレッセントムーン(2020.05.09)
「アマネセール」カテゴリの記事
- シルクなお馬さん(4歳・本州牧場組)(2020.06.11)
- シルクなお馬さん(4歳上・NFしがらき組)(2020.06.05)
- シルクなお馬さん(4歳・NFしがらき組)(2020.05.27)
- 右前脚に骨瘤が判明。治療を優先する為、ウォーキングマシンのみの運動に止められています。★アマネセール(2020.05.20)
- シルクなお馬さん(関西4歳牡馬)(2020.05.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント