最近の記事

出資馬一覧

最近のコメント

« シルクなお馬さん(4歳上牡馬・NFしがらき組) | トップページ | シルクなお馬さん(3歳牡馬・NFしがらき組) »

2019年2月13日 (水)

ロードなお馬さん(3歳・入厩組)

Photo_6 ロードラウレア

2月6日(水)稍重の栗東・坂路コースで1本目に55.1-39.4-25.7-13.1 一杯に追っています。併せ馬では一杯の相手に0秒1先行して0秒4遅れ。短評は「坂路コースで入念」でした。体調、条件、出走状況等を踏まえながら目標のレースを決めます。

○辻野調教助手 「2月6日(水)は約55秒。思っていたよりは踏ん張れたかも知れません。とは言え、あまり序盤から余裕が無し。まだ全体的に途上な印象です。出走プランを検討するには、もう少し稽古を積まないと。今しばらくは本数が必要だと思います」

≪調教時計≫
19.02.06 助手 栗東坂稍1回 55.1 39.4 25.7 13.1 一杯に追う パイオニアプライド(3歳新馬)一杯に0秒1先行0秒4遅れ

Photo_6 ロードアドミラル

2月6日(水)稍重の栗東・坂路コースで2本目に54.6-39.9-25.8-12.7 一杯に追っています。併せ馬では一杯の相手を0秒1追走して0秒2先着。短評は「坂路コースで入念」でした。2月17日(日)京都・3歳未勝利・芝2000mに予定しています。

○高野調教師 「2月6日(水)はラストの1ハロンをビシッと。動きは良かったと思いますよ。性格、気持ちの部分も段々と改善。この感じならばガラリ一変が見込めるかも知れません。来週の京都に組まれる2000mを予定。ジョッキーの選定に入りましょう」

≪調教時計≫
19.02.06 助手 栗東坂稍2回 54.6 39.9 25.8 12.7 一杯に追う イルフェソレイユ(3歳新馬)一杯を0秒1追走0秒2先着

Photo マカリカ

2月6日(水)稍重の美浦・坂路コースで1本目に54.8-40.3-25.9-12.6 馬なりに乗っています。併せ馬では強目の相手を0秒9追走して同時入線。短評は「久々も動き軽快」でした。2月17日(日)東京・3歳未勝利・芝1600mもしくは2月23日(土)中山・3歳未勝利・芝1800mに予定しています。

○久保田調教師 「2月6日(水)は坂路で54秒8をマーク。まだ最後にトモがバラ付き気味ながら、及第点を与えられる動きだったと思います。華奢なタイプで追い切るに連れて細くなってしまう他、テンションも昂ぶりそう。来週、再来週のレースを考えたいです」

≪調教時計≫
19.02.06 助手 美南坂稍1回 54.8 40.3 25.9 12.6 馬なり余力 バトルレディネス(3歳新馬)強目を0秒9追走同入

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

6日の坂路追いの時計は平凡だったラウレアですが、その後の調教時計を見ると、じわじわ上昇を遂げているのは確か。未勝利戦での始動で良いので、時間を掛けて体力強化と素軽さアップに努めてもらいたいです。

デビュー戦はフワッとして追走自体に手こずっていたアドミラル。ある種、衝撃的な走りだったので2戦目へ向けて前向きには行かないのですが、脚力は非凡なモノを秘めています。今週末に2戦目を予定。デビュー戦と同舞台なので1度実戦を経験した慣れとその後の調教でどこまで変わってきてくれるか。騎手はおそらく北村友Jだと思います。

マカリカは追い切りで軽快な動きを見せていますが、牝馬特有のイライラ感を覗かせ、カイ食いが落ちてきている様子。じっくり調整できないのは悩ましいところですが、早ければ今週末のレースへ。デビュー戦では器用な立ち回りを見せましたが、広いコースの東京で走らせるのなら、序盤は我慢させて末脚勝負に徹する走りをさせて欲しいです。素軽さを切れに変換できるようなら面白いと思いますが…。

« シルクなお馬さん(4歳上牡馬・NFしがらき組) | トップページ | シルクなお馬さん(3歳牡馬・NFしがらき組) »

競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事

(引退)ロードアドミラル」カテゴリの記事

(引退)ロードラウレア」カテゴリの記事

(引退)マカリカ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2020年7月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ