最近の記事

出資馬一覧

最近のコメント

« シルクなお馬さん(3歳牡馬・入厩組) | トップページ | 焼魚定食のコロコロ予想 vol.534 »

2019年1月19日 (土)

前々で競馬が出来たことは良かったも、全体的にピリッとしたところがなく、今回も二桁着順。走ることに前向きな気持ちが戻ってこないとこのまま低迷が続くかも。★ロードヴァンドール

Photo_6 ロードヴァンドール(牡・昆)父ダイワメジャー 母ジャズキャット

1月13日(日)京都11R・日経新春杯(G2)・国際・芝2400mに横山典Jで出走。16頭立て11番人気で8枠15番からハイペースの道中を3、3、4、5番手と進み、直線では外を通って3秒0差の13着でした。馬場は良。タイム2分29秒2、上がり40秒0。馬体重は6キロ減少の500キロでした。

○横山典騎手 「前走はダラッとしていて如何にも休み明け・・・と言った感じ。前々で運ぶ形も叶わず、回って来るだけの競馬でした。一度レースを使われた今回も、まだ状態が戻り切っていない印象。馬自身は頑張っているものの、事前に先生から聞いていた通り・・・かも知れません。本来の姿を取り戻せれば、こんな走りとは違うはず。ただ、もう少し時間が必要だと思います」

○昆調教師 「前半の1000mが58秒台でしたからね。本来の積極策は取れたものの、今回は結果的にハイペース。ただ、ずっと控えてばかりでは今後に先行できなくなってしまうでしょう。なかなか芯が入り切らぬのが悩ましいところ。使って行かないと変わらぬ印象だけに、大きな問題が無ければ続戦の予定です」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

レース後も特に異常は認められません。現在は心身のリラックスに重点を置いた調整。馬自身の状態に応じて追い切りを行ない、体調、条件、出走状況等を踏まえながら目標のレースを決めます。

○昆調教師 「無事に栗東へ戻っています。とは言え、まだ歩行運動。具体的に次走プランを検討するのは、再び跨ってダメージ等を確認してから・・・でしょう。ある程度は番組も限られる状況。ジョッキーとも意見を交えながら新たな目標を検討したいですね」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

昨年暮れの阪神・チャレンジCからマイナス6キロでの出走となった今回のロードヴァンドール。この中間、丹念に乗り込んできたことが反映されたのは良かったのですが、結果は伴わず。展開が厳しいのは重々承知していましたが、直線ではこの馬らしい粘り腰が影を潜めたまま。最後は鞍上も無理はしていないも、他馬に外から交わされると後退してしまいました。タフな馬場も合っているとは思えないも、勝ち馬と3秒差の13着とはホント寂しい限りです。

更なる充実を図るため、半年近い充電期間を設けたのに、その半分を夏負けでモタモタしてしまったのが全て。継続して乗り込み、その中で更にハードに鍛え上げないと意味がありません。また、夏負けによる影響かどうかは分かりませんが、今は良かった頃の前向きさが一息。気持ちがピリッとしてきてくれれば馬体の良化スピードが上がってくると思うのですが…。

レース後のヴァンドールですが、目立った疲れはなし。次走に関しては検討段階も、引き続き厩舎での調整を続けていくことになっています。今年の大目標を天皇賞・春に据えていましたが、今はそんな大きなことを言える状況ではありません。使いつつ状態を上げていくのがベターかなとは思いますが、気持ちの強い馬ではないので負け続けるで走る気持ちが萎えてしまう気もします。レース間隔を設けつつも、普段よりもハードに攻めて、次走へ備えてもらえればと思います。

昨夏に鍛え上げることが出来なかった分、低迷している今を有意義な時間として充てて欲しいです。失いモノはほぼないだけに前向きに反撃態勢を整えていってもらいたいです。

« シルクなお馬さん(3歳牡馬・入厩組) | トップページ | 焼魚定食のコロコロ予想 vol.534 »

競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事

(引退)ロードヴァンドール」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2020年7月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ