シルクなお馬さん(4歳牡馬・入厩組)
ピボットポイント
・在厩場所:栗東トレセン
・調教内容:10日にCWコースで追い切り
・次走予定:中京1月20日・芝2000m(武豊J)
友道師「10日にCWコースで追い切りました。武騎手に感触を確かめてもらったところ、『馬場が緩い為に終始ノメっていましたね。その割には最後までジリジリと伸びてくれましたし、手応えも悪くなったので1週前としてはいい追い切りが消化できたと思います。スッと反応できないところがあるので、レースではそれを踏まえたうえで競馬を組み立てたいと思います』と言っていました。感触は掴んでくれたと思いますし、後はいい状態で来週の競馬に向かえるようにしっかり調整していきたいと思います」(1/10近況)
助 手 6CW良 75.6- 59.5- 43.5- 13.2 馬なり余力 アドマイヤビクター(古1000万)馬なりの内同入
武 豊 10CW稍 86.8- 70.8- 54.8- 40.0- 12.7 一杯に追う レッドアネモス(三オープン)末強目の外1.2秒先行0.2秒遅れ
ダイアトニック
・在厩場所:栗東トレセン
・調教内容:9日に坂路コースで追い切り
・次走予定:京都1月19日・祇園特別(北村友J)
安田隆師「9日に坂路で追い切りました。レースが来週に控えているので、それなりに時計を出すように指示を出していましたが、軽く促しただけで好時計が出ましたよ。1週前でこれだけしっかり動けば申し分ないですね。馬体も逞しく成長し、一回り大きくなった印象を受けます。以前は硬さが目立っていましたが、今ではそこまで気にならないので、それだけ状態が良い証拠だと思いますよ」(1/10近況)
助 手 6栗坂良 59.1- 42.6- 27.8- 13.9 馬なり余力 カレングロリアーレ(三未勝)馬なりを0.1秒追走同入
助 手 9栗坂稍 54.0- 38.6- 24.6- 12.1 強目に追う ウォーターロレンス(古500万)一杯を0.5秒追走0.4秒先着
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
来週の中京を予定しているピボットポイントは、実戦で初コンビを組む武豊Jを背に1週前追い切りを消化。紅梅Sへ出走するレッドアネモスに見劣っていますが、ビシッとやれたことは○。特徴も掴んでもらったと思うので、クラス2戦目で悪くても5着以内は確保して欲しい。
帰厩してからのダイアトニックは坂路で圧巻の時計を連発。状態も良いのでしょうが、ここに来て馬体が充実期を迎えているのかなと思います。勝ち切れないレースが続きましたが、今度は違う筈。内容は二の次で、次走は確実に勝って欲しいです。
« 今週の出走馬(1/12 ・13・14) | トップページ | シルクなお馬さん(3歳牡馬・入厩組) »
「競馬(1口馬主・シルク)」カテゴリの記事
- 4日に栗東・高野厩舎へ帰厩しています。☆クレッセントムーン(2020.06.10)
- 内目の奇数枠に入った時点で嫌な感じはしていたも、出遅れによって走りのリズムを乱す。勝負どころから積極的に仕掛けていった勝ち馬のスピードに捻じ伏せられ、2着を確保するのが精一杯。中2週のローテでも頑張ってくれたが…。★アーモンドアイ(2020.06.13)
- シルクなお馬さん(5歳上牡馬・父ディープインパクト)(2020.06.07)
- シルクなお馬さん(6歳馬)(2020.06.11)
- シルクなお馬さん(4歳・本州牧場組)(2020.06.11)
「ピボットポイント」カテゴリの記事
- シルクなお馬さん(5歳上牡馬・父ディープインパクト)(2020.06.07)
- 気分転換を兼ねて障害を軽く飛ばしてみたところ好感触。来週の出走を視野に入れつつも、このまま障害試験合格を目指していくことに。☆ピボットポイント(2020.05.29)
- 前走の失敗を繰り返さないようにトレセンでゲート練習・確認を行ってレースへ臨むも、競馬に行くと変なプレッシャーを感じているようで駐立を我慢出来ずにゲートに突進。今回もまさかの出遅れ。道中でポジションを巻き返しに行くも、ペースアップしたところで苦しくなって自分から止めてしまい、最下位に終わる。★ピボットポイント(2020.05.23)
- 【シルク】【ロード】出走情報(5月17日)(2020.05.17)
- シルクなお馬さん(牡馬・来週出走予定組)(2020.05.09)
「ダイアトニック」カテゴリの記事
- シルクなお馬さん(4歳上・函館遠征組)(2020.06.07)
- 27日に栗東・安田隆厩舎へ帰厩しています。☆ダイアトニック(2020.05.28)
- シルクなお馬さん(4歳上牡/セ馬・本州牧場組)(2020.05.18)
- シルクなお馬さん(5歳上OP馬・北海道組)(2020.05.10)
- シルクなお馬さん(5歳上牡馬・NFしがらき組)(2020.05.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント