最近の記事

出資馬一覧

最近のコメント

« 着順ほど大きく負けてはいないも、クラス2戦目でレース内容に前進が見られなかったのは寂しい限り。失速を恐れず、早目に外へ持ち出して自分から仕掛けていって欲しかった。★ピボットポイント | トップページ | 【シルク】2歳馬の競走馬名が決まりました »

2019年1月24日 (木)

今週の出走馬(1/26・27)

<土曜日>

Photo_2 タイムレスメロディ

中京4R・4歳上500万下・牝馬・ダ1200mに川又Jとのコンビで出走します。

Photo_2 リゾネーター

東京8R・4歳上1000万下・ダ2100mに木幡巧Jとのコンビで出走します。

Photo ロードダヴィンチ

中京9R・4歳上500万下・ダ1800mにC.ルメールJとのコンビで出走します。

Photo_2 アマネセール

京都9R・梅花賞・芝2400mに川田Jとのコンビで出走します。

Photo_6 ロードエース

京都11R・橿原S・ダ1200mに福永Jとのコンビで出走します。

<日曜日>

Photo_2 ナイトバナレット

東京12R・4歳上1000万下・芝1600mに戸崎Jとのコンビで出走します。

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

今年になって二桁着順で敗れるケースが増えてきているのは悩ましい限りですが、先週の競馬でようやく今年の初勝利をマーク。ハナ差の接戦でドキドキしましたが、勝ちを計算していた馬なのでホッとしました。

今週から関東は中山から東京へコース替わり。毎年、この週は頭数が揃う印象が残っていますが、今年も大挙6頭がスタンバイ。ロードカナロア(シルクロードS)・シルクフォーチュン(根岸S)と連日の重賞制覇は懐かしいです。

タイムレスメロディの前走は牡馬との1戦で、4角で外へ大きく弾かれたのが痛かったです。ただ、レース内容は悲観するものではないし、時計の掛かるダ1200mなら牡馬相手でのそれほど差はありません。6歳になって現役生活はあと僅かですが、リフレッシュ明け+牝馬限定戦で巻き返しの余地は十分。ゲートを五分に出て、前々で積極的に運んでほしいです。

リゾネーターはまたまた東京・ダ2100mへの出走へ。手前の替え方が相変わらず下手なので、直線の長いコースよりは小回り向き。また、積極的にレースを運べると、この距離は幾らか長そう。立て直した効果は十分見込めるも、結果が付いてくるかとなれば自信はありません。

ロードダヴィンチはキャリア7戦目にして初めてのダート戦。馬格+母系+パワフルな走りから適性は十分秘めていると思います。あとは砂を被らず、如何に気分良く走ることが出来るか。前走は不可解な敗戦を喫しましたが、気持ちの強い馬ではないので、ちょっとしたことが凡走へと導いたのでしょう。リフレッシュ明けは走る馬。凡走or楽勝と極端な結果が待っていると思いますが、勿論後者であって欲しいです。

アマネセールの1戦は5頭立て。極度のSペースから瞬発力勝負になるのは明らか。ハミに敏感なところがあるので、道中ムキになることなく、リラックスして追走できるかがポイント。本質的にこの距離は幾らか長い気がしますし、今のタフな馬場もマイナス。頑張って欲しい1頭ですが、今回に関しては過度の期待を避け、どこまで対応・通用できるかを見守りたいです。

ロードエースは土曜京都のメイン戦へ出陣。ここへ出れるだけでも素晴らしいです。ただ、今回は昇級戦で手強い相手がズラリ。ここに来ての充実ぶりは魅力ですが、さすがに勝ち負けまで臨むのはちょっと酷かもしれません。まずはエースのスピードが準OPで通用するかどうかを確かめたいです。

前走後、熱心にゲート練習を行っているナイトバナレット。陣営の意欲は買えますが、逆にストレスを与え過ぎていないかが心配。また、結局ブリンカーは装着せず。距離延長で新味が出て欲しいですが、ここ数走のように集中力を欠いてしまうと見どころなく終わってしまいそう。馬群に入れた方が良いタイプなので今回は内目の枠を引き当てたいです。

« 着順ほど大きく負けてはいないも、クラス2戦目でレース内容に前進が見られなかったのは寂しい限り。失速を恐れず、早目に外へ持ち出して自分から仕掛けていって欲しかった。★ピボットポイント | トップページ | 【シルク】2歳馬の競走馬名が決まりました »

今週の出走馬」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2020年7月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ