来年1月26日の京都・梅花賞を目標に調整を進めていくこととなりました。☆アマネセール
アマネセール(牡・斉藤崇)父エイシンフラッシュ 母アウトオブザウィム
・在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
・次走予定:翌年1月26日・京都・梅花賞(芝2400m)
・調教内容:周回コースでキャンター、坂路コースでハロン14秒
厩舎長「坂路の馬場が馴染むまで無理をしない程度に抑えていましたが、徐々に走りやすくなってきたので、この中間からペースを上げています。現在はハロン14秒まで進めていますが、ペースアップ後も力みを見せることもなく、余裕を持って登坂しています。今後の予定について斉藤調教師と話し合ったところ、年内、もしくは年明け早々に戻して、翌年1月26日の京都・梅花賞を目標にすることとなりました。態勢を整えながら帰厩に備えていきたいと思います。馬体重は505キロです」(12/14近況)
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
福島での未勝利勝ち後、NFしがらきで英気を養っているアマネセール。与えられたメニューを淡々とこなし、力むことなく落ち着きを保って登坂できているのは何より。少しずつでも大人になってきてくれています。
また、この中間に斉藤崇師と打ち合わせを行い、そう遠くない時期に帰厩し、来年1月26日の京都・梅花賞を目標に進めていくことに決まりました。直線平坦で軽い芝の京都は合うと思いますが、2400mはさすがに長いかもしれません。逆にこの距離を克服できるなら、春が楽しみになってくるのですが。
折り合って我慢が利けば良い脚を使ってくれるので、日々の調教から落ち着いて取り組めるように今以上に意識してもらい、操縦性を高めていってもらえればと思います。
« 好走した前走と同条件も今度は牡馬相手でどうか。極端なデキ落ちはないも、馬体重を維持してレースへ臨めるかも1つ鍵に。★タイムレスメロディ | トップページ | ブリンカーを試すのは歓迎も、1800mへ距離を延ばすのはこれまでの戦績から無意味かも。デキは良さそうも、今回も厳しい結果は免れません。★ロードザナドゥ »
「競馬(1口馬主・シルク)」カテゴリの記事
- 4日に栗東・高野厩舎へ帰厩しています。☆クレッセントムーン(2020.06.10)
- 内目の奇数枠に入った時点で嫌な感じはしていたも、出遅れによって走りのリズムを乱す。勝負どころから積極的に仕掛けていった勝ち馬のスピードに捻じ伏せられ、2着を確保するのが精一杯。中2週のローテでも頑張ってくれたが…。★アーモンドアイ(2020.06.13)
- シルクなお馬さん(5歳上牡馬・父ディープインパクト)(2020.06.07)
- シルクなお馬さん(6歳馬)(2020.06.11)
- シルクなお馬さん(4歳・本州牧場組)(2020.06.11)
「アマネセール」カテゴリの記事
- シルクなお馬さん(4歳・本州牧場組)(2020.06.11)
- シルクなお馬さん(4歳上・NFしがらき組)(2020.06.05)
- シルクなお馬さん(4歳・NFしがらき組)(2020.05.27)
- 右前脚に骨瘤が判明。治療を優先する為、ウォーキングマシンのみの運動に止められています。★アマネセール(2020.05.20)
- シルクなお馬さん(関西4歳牡馬)(2020.05.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント