8月・小倉での初勝利以来の競馬も、ここを目標に仕上がりは上々。スタートを決めて今回も前々で競馬を進めてどこまで通用するか。☆ピボットポイント
ピボットポイント(牡・友道)父ディープインパクト 母ペンカナプリンセス
土曜中京9R 3歳上500万下(芝2000m)4枠8番 荻野極J
・在厩場所:栗東トレセン
・調教内容:5日にCWコースで追い切り
担当助手「5日にCWコースで追い切りました。単走でしっかり負荷を掛けてみましたが、先週と同様に時計が掛かりやすいウッドチップでも最後までバテずにしっかり走ってくれました。前後のバランスが取れてきたことで、体の使い方が良くなり、力のいる馬場でも堪えることなく走ってくれるようになりました。8月以来の競馬となりますが、この期間に成長しているのが良く分かりますし、荻野騎手も先週の追い切りで成長を感じ取ってくれているので、昇級初戦から良い競馬を期待したいと思います」(12/6近況)
助 手 2栗P良 82.4- 67.3- 51.5- 37.4- 12.0 馬なり余力
助 手 5CW良 84.0- 67.4- 52.2- 38.5- 12.5 一杯に追う
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
第4回中京3日目(12月08日)
9R 3歳上500万下
サラ 芝2000メートル 指定 混合 定量 発走14:25
枠 馬 馬名 性齢 重量 騎手
1 1 ルナステラ 牝3 54 福永祐一
1 2 ステイキングダム 牡5 57 吉田隼人
2 3 トミケンボハテル 牡4 57 黛弘人
2 4 レユシット 牝3 52 横山武史
3 5 エイシンクリック 牡4 57 鮫島克駿
3 6 ショウナンサザナミ 牝4 54 川又賢治
4 7 ウインルチル 牝3 54 松山弘平
4 8 ピボットポイント 牡3 55 荻野極
5 9 ドラセナ せ3 56 北村友一
5 10 フラットレー せ3 56 北村宏司
6 11 ナムラマル 牡4 57 藤岡康太
6 12 ディライトプロミス 牝3 54 津村明秀
7 13 イペルラーニオ 牡3 56 中谷雄太
7 14 アドマイヤカラット 牝3 54 丸山元気
7 15 レッドエクシード 牡3 56 C.デムーロ
8 16 サンライズサーカス 牡5 57 B.アヴドゥラ
8 17 フィールインラヴ 牡3 56 岡田祥嗣
8 18 ミエノインパルス 牡4 57 熊沢重文
○友道師 「遅生まれでトモも緩かった馬ですが、ようやく体がしっかり。仕上がりはいいので、相手なりにやれても」(競馬ブックより)
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
一時期は3歳の未勝利が終了するまでに1勝できないんじゃないかなと思ったほど、色々噛み合わなかったピボットポイント。これまでは出遅れて大雑把な競馬が目立っていましたが、前走ではスタートが決まって好位から競馬を進めることに成功。当面のライバルと見ていたイダエンペラーの動きに合わせて競馬が出来たのが大きかったです。勝負どころで一瞬気を抜く素振りを見せましたが、そこで気合を入れ直して前目のポジションをキープ。そして最後の直線で当面のライバルを競り落として待望の初勝利となりました。嬉しい気持ちもありましたが、とにかくホッとしたのを今でも覚えています。
その後はNFしがらきでリフレッシュ。コンスタントに使われてきた疲れを完全に癒し、心身の成長を促しながらコツコツ乗り進めてきました。帰厩後も当初予定していた京都開催での出走を先送りにし、ここを目標に丹念な乗り込み。追い切りの動き・時計がガラッと変わってきた感じはないですが、安定して水準以上の時計が出るようになっています。この辺りに少なからず成長を感じています。勿論、仕上がりに関しては上々でしょう。
あとは1勝馬クラスに入ってどこまでやれるか。元々相手なりに走るタイプですし、前走で競り落としたイダエンペラーはこのクラスを勝っています。単純な比較ですが、能力は十分足りる筈です。あとは18頭という多頭数をどう対処できるか。前走でようやくスタートが決まりましたが、出遅れてしまうと厳しいでしょうねえ。前走のように前受けで競馬を進めることが出来るかどうかで結果が大きく違ってきそうです。
血統&価格からもっと上を目指してもらわないといけない存在。連勝できればベストですが、最低でも内容のある走りを見せてもらわないと。気の悪さを見せ、自滅するようなことだけは絶対避けてもらいたいです。
« シルクなお馬さん(入厩組・関西馬) | トップページ | ロードなお馬さん(3歳牡馬・牧場組) »
「競馬(1口馬主・シルク)」カテゴリの記事
- 4日に栗東・高野厩舎へ帰厩しています。☆クレッセントムーン(2020.06.10)
- 内目の奇数枠に入った時点で嫌な感じはしていたも、出遅れによって走りのリズムを乱す。勝負どころから積極的に仕掛けていった勝ち馬のスピードに捻じ伏せられ、2着を確保するのが精一杯。中2週のローテでも頑張ってくれたが…。★アーモンドアイ(2020.06.13)
- シルクなお馬さん(5歳上牡馬・父ディープインパクト)(2020.06.07)
- シルクなお馬さん(6歳馬)(2020.06.11)
- シルクなお馬さん(4歳・本州牧場組)(2020.06.11)
「ピボットポイント」カテゴリの記事
- シルクなお馬さん(5歳上牡馬・父ディープインパクト)(2020.06.07)
- 気分転換を兼ねて障害を軽く飛ばしてみたところ好感触。来週の出走を視野に入れつつも、このまま障害試験合格を目指していくことに。☆ピボットポイント(2020.05.29)
- 前走の失敗を繰り返さないようにトレセンでゲート練習・確認を行ってレースへ臨むも、競馬に行くと変なプレッシャーを感じているようで駐立を我慢出来ずにゲートに突進。今回もまさかの出遅れ。道中でポジションを巻き返しに行くも、ペースアップしたところで苦しくなって自分から止めてしまい、最下位に終わる。★ピボットポイント(2020.05.23)
- 【シルク】【ロード】出走情報(5月17日)(2020.05.17)
- シルクなお馬さん(牡馬・来週出走予定組)(2020.05.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント