ロードなお馬さん(2歳・牧場組)
ロードアドミラル
千葉・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、ダートコース・ダク1200m→ハッキング1200m→キャンター2400m(1ハロン15~20秒ペース)。
○当地スタッフ 「先週は11月13日(火)と16日(金)に5ハロンからペースを速めています。負荷を高めて行く中で段々と気持ちが乗って来たのはプラス。現状において翌日に極端なダメージも出ていませんので、この調子で一層のレベルアップに努めるだけです」
ロードアブソルート
千葉・ケイアイファーム在厩。休養。11月17日(土)に栗東トレセンより移動しました。
○当地スタッフ 「11月17日(土)にこちらへ移っています。馬運車を降りた際の歩様が幾らか不自然だった他、痛めた左前脚に熱感が認められる状況です。到着後に撮ったレントゲン写真でも軽度の骨折との診断。北海道までは戻さずに戦列復帰を目指しましょう」
フォーエバーローズ
千葉・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、角馬場でダク1000m→ハッキング2000mもしくはダートコース・ダク1200m→ハッキング1200m→キャンター1400m(1ハロン20~22秒ペース)。
○当地スタッフ 「広いトラックへ入れる頻度が増えている他、ここに来て2日続けて利用するパターンも試しています。乗った後にダメージが生じた場合でも、回復が早くなったのは以前とは明らかに異なるポイント。慎重なスタンスで着実な前進を心掛けたいです」
マカリカ
千葉・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分。
○当地スタッフ 「右前脚の膝下に生じた外傷は完治へ。獣医師の許可が出た部分を踏まえ、11月17日(土)よりウォーキングマシンに入れ始めました。もうしばらくの間は同様のパターンを続けるつもりながら、今週末には人間を背中に迎える計画も立てています」
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
アドミラルは定期的に15-15を乗られていますが、極端にダメージ・疲れが出ることはなし。北海道時は反動が大きかったようですが、少しずつ体力的に強化されてきているのだと思います。また、それに伴い、気持ちの面でピリッとしてきたのも好感。素質は良いモノを秘めている筈なので来年の活躍に向けて、まずは土台をしっかり構築してもらいましょう。
アブソルートは17日に千葉・ケイアイファームへ到着。改めてレントゲン検査を行って、軽度の骨折であることを確認。北海道まで戻さず、千葉で立て直しを図ることとなりました。まずは患部の熱感が1日でも早く治まってくれることを願っています。
フォーエバーローズはこの馬なりに良い方へ向かっていますが、その前進の幅が小さいのが悩ましいところ。まあ、ひとまずは大きな反動・ダメージが出なければ良いのかもしれませんが…。どのくらいの時期に再入厩出来るのかが掴み切れない現状です。
マカリカは傷が塞がったことで、ウォーキングマシンでの運動を開始。パワーが有り余っていると思うので、暴れたりして怪我をしないように十分注意して欲しいところです。また近々、騎乗運動を始める予定みたいですし、後退することなくスムーズにピッチを上げていってもらいたいです。
« 【動画更新】プルーフオブラヴの17 | トップページ | 堅実さが売りの馬なのにまさかの最下位。負の要素が重なりあって意外なまでの脆さを出してしまう。★インヘリットデール »
「競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事
- ゲートを出てすぐ前が狭くなったことで二の脚が付かず。後方2番手から競馬を進めるも3角から内へ入れて差を詰めていく。直線でじわじわ加速して前との差を詰めていくも、ゴール前でも前が狭くなって5着まで。57キロを背負って上がり3ハロン最速と力は示す。★ロードクエスト(2020.06.05)
- ロードなお馬さん(5歳上・牧場組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・入厩組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・牧場組)(2020.05.29)
- 前走の結果は額面通りに評価は出来ないも、ここへ向けての乗り込みは入念で動きも軽快。とにかく今は体調が良さそう。ただ、前有利の馬場でこの多頭数をどう捌いてくるかが大きなポイント。結果を意識し過ぎず、自分のリズムを守って走ることに専念して欲しい。☆ロードクエスト(2020.05.31)
「(引退)ロードアドミラル」カテゴリの記事
- 2度目の実戦で慣れを見込んでいたも、競馬に行くとソワソワし出して…。ゲートを出てすぐに外へフワッと逃げるような面を見せると集中力が一気に散漫に。その後はデビュー戦と同じように最後方追走のまま2戦連続の最下位に。翌日、右前脚の骨折が判明してJRAの競走馬登録を抹消することになりました。★ロードアドミラル(2019.02.22)
- 精神面の幼さを露呈してレースにならなかったデビュー戦。幾らか改善されてきた様子も、競馬に行くとソワソワして舞い上がってしまう可能性大。まずは競馬に参加することが今回の目標で…。★ロードアドミラル(2019.02.17)
- ロードなお馬さん(3歳・入厩組)(2019.02.13)
- ロードなお馬さん(関西馬・厩舎調整組)(2019.02.06)
- ロードなお馬さん(3歳牡馬)(2019.01.26)
「(引退)フォーエバーローズ」カテゴリの記事
- 精密検査を行った結果、右後脚脛骨骨折及び仙腸関節脱臼で競走能力喪失の診断が下ってしまいました。★フォーエバーローズ(2018.12.22)
- ロードなお馬さん(2歳牝馬)(2018.12.13)
- ロードなお馬さん(2歳牝馬・牧場組)(2018.12.07)
- 寝違えで右半身を強く捻ってしまった様子。運動をストップして経過観察中。★フォーエバーローズ(2018.11.29)
- ロードなお馬さん(2歳・牧場組)(2018.11.23)
「(引退)マカリカ」カテゴリの記事
- 競走成績等を踏まえた上で再募集を取り止める運びとなりました。★マカリカ(2020.01.29)
- 【門別・2戦目】ダート2戦目で好位から競馬を進めることが出来たのは良かったも、勝ち馬に捻じ伏せられて4着に敗れる。★マカリカ(2019.10.30)
- 【門別・1戦目】砂を被って行きっぷりが一息。直線は大外から差を詰めてくるも3着まで。★マカリカ(2019.10.12)
- 生き残りを賭けた最後の戦いに挑むも善戦止まり。今後は地方に転籍し、JRAへの再登録を目指すことになりました。★マカリカ&ロードアブソルート(2019.09.05)
- 生き残りを賭けたラストマッチ・第1弾。ワンパンチ欲しいというのは本音も、この距離で連続3着と安定感は評価。今回はゴール前で甘くなることを恐れず、ゲートから出していって前目の位置でレースの流れに乗りたい。悔いを残さない走りを見せて欲しい。☆マカリカ(2019.08.31)
「(地方競馬)ロードアブソルート」カテゴリの記事
- 【川崎・1戦目】約7ヶ月ぶりの出走。最内枠からハナへ立つと、あとはスピードに任せた走りで圧倒。2着馬に1秒7差をつけて地方での初勝利を挙げる。☆ロードアブソルート(2020.04.14)
- 生き残りを賭けた最後の戦いに挑むも善戦止まり。今後は地方に転籍し、JRAへの再登録を目指すことになりました。★マカリカ&ロードアブソルート(2019.09.05)
- 生き残りを賭けたラストマッチ・第2弾。勝てる力は秘めているも、2000mはさすがに長い印象で脚の使いどころがより難しくなりそう。相手が揃っている中で勝ち切るまでは正直難しそう。悔いは残さないで欲しい。★ロードアブソルート(2019.09.01)
- 【ロード】先週のレース結果(8/24)(2019.08.29)
- 今週の出走馬(8/24)(2019.08.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント