最近の記事

出資馬一覧

最近のコメント

« シルクなお馬さん(4歳上関西馬・入厩組) | トップページ | 岩手競馬における禁止薬物陽性馬の発生により、笠松・尾島厩舎へ移籍することになりました。★ロイヤルアフェア »

2018年11月13日 (火)

ロードなお馬さん(3歳・入厩組)

Photo_6 ロードザナドゥ

11月6日(火)稍重の栗東・坂路コースで1本目に61.4-44.8-29.2-14.7 馬なりに乗っています。短評は「坂路コースで入念」でした。現在は栗東トレセンで1ハロン18秒前後のキャンターを消化。馬自身の状態に応じて追い切りを行ない、体調、条件、出走状況等を踏まえながら目標のレースを決めます。

○橋田調教師 「11月7日(水)は普通キャンター。中間も大きな変動は無く、体調は安定しています。レースは来週以降で検討中。メンバーの手薄なダートを試すのも一案です。事前に番組を決めるよりも、相手関係を見渡しつつ・・・がベターかも知れません」

≪調教時計≫
18.11.06 助手 栗東坂稍1回 61.4 44.8 29.2 14.7 馬なり余力

Photo シグナライズ

栗東トレセンで1ハロン18秒前後のキャンターを消化。引き続き心身のリラックスに重点を置いており、もう少しの間は同様のパターンで調整を行ないます。馬自身の状態に応じて追い切りを行ない、11月24日(土)東京・3歳上1000万下・牝馬限定・芝1400mに予定しています。

○田代調教助手 「再び跨り始めてからも特に問題なし。レースへ向けた調整を進めています。京都にも芝1400mが組まれるものの、翌週の東京に回れば牝馬限定戦。こちらへ行くのがベターでしょう。11月7日(水)は普通キャンター。強い稽古は不要ですね」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

ザナドゥはデキ落ちこそなさそうも、優先権がない身なので狙って使うことが難しい現状。芝だけではなくダートにも視野を広げています。この厩舎は東京にも持っていくので、今週だとマイルCSの裏開催となる18日の東京・ダ1600mを狙っているかもしれません。

シグナライズは来週の東京・芝1400mを予定。コンスタントに2度使ってきているので、この中間はプール調教を取り入れ、テンションを上げないように工夫を施されています。このままソフトな仕上げでレースへ臨むことになるでしょうが、デキは良い意味で安定しています。

« シルクなお馬さん(4歳上関西馬・入厩組) | トップページ | 岩手競馬における禁止薬物陽性馬の発生により、笠松・尾島厩舎へ移籍することになりました。★ロイヤルアフェア »

競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事

(引退)ロードザナドゥ」カテゴリの記事

(引退)シグナライズ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2020年7月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ