最近の記事

出資馬一覧

最近のコメント

« ロスの多い勿体ない競馬でしたが、後方で脚を溜めることが出来た為、フラフラしながらも最後まで加速は鈍らず。こういう競馬をモノにすれば、まだまだ上を目指せそう。良いキッカケにして欲しい。☆シグナライズ | トップページ | 外枠で前に壁を作ることが出来ず、道中は力んだ走りに。最後の直線で先頭へ並び掛ける場面はあったも伸び切れずに7着。レース後に左前膝第3手根骨の骨折が判明。近日中に北海道へ移動して手術を受けることに。★スイートウィスパー »

2018年11月30日 (金)

今週の出走馬(12/1・2)

<土曜日>

Photo_2 タイムレスメロディ

中京3R・3歳上500万下・牝馬・ダ1200mに川又Jとのコンビで出走します。

Photo_6 プレミアムギフト

阪神7R・2歳未勝利・芝2000mに川田Jとのコンビで出走します。

Photo_2 モンドインテロ

中山11R・ステイヤーズS(G2)・芝3600mにW.ビュイックJとのコンビで出走します。

Photo_6 ロードヴァンドール

阪神11R・チャレンジC(G3)・芝2000mに横山典Jとのコンビで出走します。

<日曜日>

Photo_6 ロードザナドゥ

中京3R・3歳上500万下・ダ1400mに吉田Jとのコンビで出走します。

Photo_2 アンブロジオ

中山11R・市川S・芝1600mにW.ビュイックJとのコンビで出走します。

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

今年もあと1ヶ月。目標の30勝はかなり厳しい状況ですが、昨年の25勝には何とか並びたいところですが、現2歳馬がやや低調なのが悩ましいところです。

今週は重賞挑戦2頭を含む6頭がスタンバイ。堅実に駆けてくれそうな顔ぶれですが、勝つとなるとワンパンチ欲しいなあというところでしょうか。

タイムレスメロディは時計面で限界のあるタイプ。ですので、冬場の時計の掛かる馬場はプラスでしょう。ただ、年齢を重ねて硬さが目立つ現状。最終追いは坂路ではなくPコースに替えたのもその影響が少なからずあるのかなと思います。また、今回は初ブリンカー着用。結果に少しでも良い影響を与えて欲しいです。

プレミアムギフトは長い間厩舎に置いてもらっているのは感謝。一頓挫あってデビュー戦から少し間隔が空きましたが、乗り込み自体は入念。ただ、1度使ってガラッと良くなったという印象はなくて…。ここはそれなりに粒の揃ったメンバー構成。デビュー戦の3着から前進するのは容易ではありません。逆に良いレースが出来るなら期待値アップなのですが。

モンドインテロは2度目のステイヤーズS挑戦。アルバートという厄介な存在がいますが、それ以外は小粒なメンバー。低迷が続いていますが、この中間はちょっと気配が良さそう。末脚を温存して競馬を進めることが出来れば、久々の上位争いは可能かと思います。

陣営の期待が高いロードヴァンドール。来春の天皇賞・春を睨んでここから再始動する訳ですが、個人的には休ませた割にそれほど良くなっていない印象。最終追いは後ろから追い掛ける形になった為か、追われてからの反応・伸びが一息でした。また、ここはマルターズアポジーがいるので展開面でも厳しそう。頑張ってもらわないといけない存在ですが、よもやの大敗まであるかもしれません。

芝でスピード負けしている為、ダートを試すことになったロードザナドゥ。血統的にはダートをこなす下地はあるので新味が出る可能性も。個人的には1400mに変わり身の余地を感じています。前走から少し間隔が空きましたが、追い切りを見る限り、良い状態は維持できていると思います。

準OPでも堅実に駆けているアンブロジオ。あとひと押しが欲しい現状ですが、展開や相手に恵まれれば、十分勝てる位置にはいます。ただ、今回は結果が出ていない右回りの1戦。実際、この条件は春のニュージーランドトロフィーで惨敗を喫しています。横山典Jが乗れないのも痛いですから、次走以降に悪い影響を及ぼすような負け方だけはしないでもらいたいです。

« ロスの多い勿体ない競馬でしたが、後方で脚を溜めることが出来た為、フラフラしながらも最後まで加速は鈍らず。こういう競馬をモノにすれば、まだまだ上を目指せそう。良いキッカケにして欲しい。☆シグナライズ | トップページ | 外枠で前に壁を作ることが出来ず、道中は力んだ走りに。最後の直線で先頭へ並び掛ける場面はあったも伸び切れずに7着。レース後に左前膝第3手根骨の骨折が判明。近日中に北海道へ移動して手術を受けることに。★スイートウィスパー »

今週の出走馬」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2020年7月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ