シルクなお馬さん(3歳・牧場組)
ピボットポイント
・在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
・調教内容:周回コースでキャンター、坂路コースでハロン14~15秒
厩舎長「トモの状態は徐々に回復に向かい、だいぶ力強さが戻ってきました。これなら乗り込みを強化しても問題ないと判断し、この中間からハロン14秒までペースを上げています。もう少し乗り込みは必要ですが、乗り込みを継続していけば帰厩の目途も立てられるようになるでしょう。馬体重は502キロです」(10/12近況)
ダイアトニック
・在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
・調教内容:周回コースでキャンター、坂路コースでハロン15秒
厩舎長「出掛けの歩様の硬さはありますが、走りだせば問題ありませんし、前回の放牧時と同じような状態なので、あまり気にせずに進めていきたいと思います。周回コースで乗り出した後も順調に進められていたことから、今週から坂路にも入れ、週半ばからハロン15秒までペースを上げています。ペースアップ後も状態は変わりありませんし、この調子ならこのまま帰厩に向けて進めていっても問題なさそうです。馬体重は494キロです」(10/12近況)
ロイヤルアフェア
・在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
・調教内容:週3回坂路コースで14-14、残りの日は軽めの調整
天栄担当者「この中間は坂路調教のペースを上げ、一日置きに登坂しています。馬体は徐々に戻ってきましたが、動きの方は一息ですね。気持ちの問題が大きいように思いますので、今後もしっかり乗り込んで上向かせていきたいと思います。馬体重は501キロです」(10/12近況)
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
トモの疲れが残っていたピボットポイントですが、それは着実に解消。動きにも力強さが出てきて、もう心配は要らないと思います。また、この中間からハロン14秒台の調教へ移行。無難に対応できているようですが、しっかり鍛え上げてから帰厩できるようにお願いします。
ダイアトニックは相変わらず歩様の硬さがあり、注意していく必要はありますが、過度に気にするとそれも逆効果。ケアは引き続き入念に行ってもらい、1つ1つ階段を駆け上がるように負荷を高めてもらえればと思います。
ロイヤルアフェアは馬体の回復が進み、坂路調教も週3回へ。負荷を高めることが出来ているのは良いのですが、気持ちが伴っていないのが悩ましいところ。本数を重ねて良い意味でピリッとさせないといけません。地方競馬への移動はもう少し先のことになりそうです。
« 次走が27日の京都・スワンSに決定。M.デムーロJとのコンビで久々に走ります。☆ロードクエスト | トップページ | 詳しく検査した結果、重度の浅屈腱炎との診断。このまま引退することになってしまいました。★ドレーク »
「競馬(1口馬主・シルク)」カテゴリの記事
- 4日に栗東・高野厩舎へ帰厩しています。☆クレッセントムーン(2020.06.10)
- 内目の奇数枠に入った時点で嫌な感じはしていたも、出遅れによって走りのリズムを乱す。勝負どころから積極的に仕掛けていった勝ち馬のスピードに捻じ伏せられ、2着を確保するのが精一杯。中2週のローテでも頑張ってくれたが…。★アーモンドアイ(2020.06.13)
- シルクなお馬さん(5歳上牡馬・父ディープインパクト)(2020.06.07)
- シルクなお馬さん(6歳馬)(2020.06.11)
- シルクなお馬さん(4歳・本州牧場組)(2020.06.11)
「ピボットポイント」カテゴリの記事
- シルクなお馬さん(5歳上牡馬・父ディープインパクト)(2020.06.07)
- 気分転換を兼ねて障害を軽く飛ばしてみたところ好感触。来週の出走を視野に入れつつも、このまま障害試験合格を目指していくことに。☆ピボットポイント(2020.05.29)
- 前走の失敗を繰り返さないようにトレセンでゲート練習・確認を行ってレースへ臨むも、競馬に行くと変なプレッシャーを感じているようで駐立を我慢出来ずにゲートに突進。今回もまさかの出遅れ。道中でポジションを巻き返しに行くも、ペースアップしたところで苦しくなって自分から止めてしまい、最下位に終わる。★ピボットポイント(2020.05.23)
- 【シルク】【ロード】出走情報(5月17日)(2020.05.17)
- シルクなお馬さん(牡馬・来週出走予定組)(2020.05.09)
「ダイアトニック」カテゴリの記事
- シルクなお馬さん(4歳上・函館遠征組)(2020.06.07)
- 27日に栗東・安田隆厩舎へ帰厩しています。☆ダイアトニック(2020.05.28)
- シルクなお馬さん(4歳上牡/セ馬・本州牧場組)(2020.05.18)
- シルクなお馬さん(5歳上OP馬・北海道組)(2020.05.10)
- シルクなお馬さん(5歳上牡馬・NFしがらき組)(2020.05.06)
「(引退)ロイヤルアフェア」カテゴリの記事
- デビュー戦以来の芝で変わり身を期待するも、追ってからギアを上げることが出来ず、最後は伸びを欠いて16着。JRAへ復帰して4戦連続のブービー負け。残された道がなくなり、競走馬登録を抹消することとなりました。★ロイヤルアフェア(2019.12.19)
- 【シルク】今週の出走馬(14日・土曜版)(2019.12.14)
- 障害練習を続けるも上達の兆しが窺えず。これ以上続けると人馬共に怪我をする恐れが出てくるので障害転向を諦めることに。来週の中山・芝2200mへの出走を予定。★ロイヤルアフェア(2019.12.07)
- シルクなお馬さん(3歳上・入厩組)(2019.12.01)
- この馬なりに落ち着いて出走することが出来、改善に努めてきたゲートは五分に出る。レースでは早目に捲っていく競馬を試みるも、2周目の3角で早くもアラアラの手応え。最後は今回も集中力を欠いてしまって14着に終わる。今後は転向を視野に入れ、障害練習を進めていくことになりました。★ロイヤルアフェア(2019.11.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント