シルクなお馬さん(1歳牝馬)
シャトーブランシュの17(牝・高橋忠)父ロードカナロア
・在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
担当者「こちらに移動後も環境の変化に戸惑いを見せることもなく、調教を開始後からここまで順調に進められています。現在は周回コースと坂路コースで調教を行っていますが、精神的にも落ち着きを保ち、気性的な難しさも今のところ感じられません。調教では従順で乗りやすく、手が掛かることはありません。ただ、非力なところがあり、トモもまだしっかりしていないので、暫くは馬の状態に合わせながら乗り込みを行っていきたいと考えています。調教を進めていても、飼い葉食いや馬体等に問題ないので、適度にリフレッシュ期間を設けながら徐々に調教メニューを増やしていきたいと考えています。馬体重は452キロです」(10/1近況)
シーズインクルーデッドの17(牝・高柳大)父キンシャサノキセキ
・在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
担当者「こちらに移動した当初は環境の変化に少し戸惑っていましたが、現在ではだいぶ環境にも慣れて馬房内ではリラックスしています。馴致を開始後は順調に進められており、現在は跨るところまでスムーズに行えています。乗り出したばかりとあって、細かい動きにはまだ体が付いてこない感じで不器用も見られますが、身のこなしや体捌きは日を追うごとに軽さが感じられるようになってきました。普段は非常に人懐こく扱い易い本馬ですが、馴致をしていく中で気の強い一面を見せるようになってきました。馬の気持ちが高まった時に見せる一瞬の動きには良いバネを予感させるので、上手く伸ばせるように大事に育てていきたいと思います。馬体重は440キロです」(10/1近況)
ポーレンの17(牝・田中博)父ハーツクライ
・在厩場所:北海道・早来ファーム
早来ファーム担当者「9月初めの地震の影響もなく、順調に夜間放牧を行いながら体洗いや装鞍などの初期馴致を進めました。皮膚病が出ていましたが、症状は落ち着いてきており現在は良化しています。毛艶も回復してきていて、馬体にはだいぶ力強さが出てきましたよ。奥が深そうで、伸びしろもまだまだありそうですから、今後のトレーニングを経てどのような姿に成長してくれるのか、とても楽しみにしています。9月27日にノーザンファーム早来へ無事に送り出しました。馬体重は445キロです」(10/1近況)
シェアザストーリーの17(牝・勢司)父キズナ
・在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
担当者「この中間もとても順調に進められ、現在は週2回、周回コースで軽めのキャンターを1600m、週1回は坂路コースにも入れてハロン20秒ペースで1本登坂しています。坂路コースに初めて入った時でも物見などせず、力みなく登坂できていましたが、徐々にコースにも慣れてきて、更にリラックスして運動を行うことができています。大きな馬格で骨格はしっかりとしており、性格は素直でとても落ち着いています。飼い葉食いも良好で、それがしっかりと実になってくれており、馬体重も大幅にアップしました。まだ緩さがありますが、大型馬らしく大きなストライドで一歩一歩力強い動きが出来るように、今後も調教に取り組んでいきます。馬体重は512キロです」(10/1近況)
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
シャトーブランシュの17は新しい環境にも動じず、着実に課題を消化中。馬体重が先月より10キロほど増えているのも好感。非力さが残るのは仕方ないので、まずは乗り込みを継続していくことを重視してもらえればと思います。
シーズインクルーデッドの17はシャトーブランシュの17とは逆で、新しい環境に慣れるのに少し時間を要した様子。その為、先月と比較すると8キロほど馬体重を減らしてしまいました。まあ、一般的に繊細な牝馬なので許容範囲と言えるでしょう。秘めている気の強さが勝負根性へ繋がるように丁寧に扱っていって欲しいところです。
ポーレンの17は先月末に育成厩舎へ移動。垢抜けた馬体から楽しみな能力を秘めていると思いますが、気性面で一癖秘めていそうなタイプでもあります。我の強さがあると思うので、自由気ままにさせないように人とのコミュニケーションを綿密に取っていってもらいたいです。
シェアザストーリーの17は早くも坂路でハロン20秒のところを乗れるまでに。大型馬で動きにぎこちなさは残るでしょうが、真面目に取り組んでいる姿は○。ただ、一気に馬体重が増えてきたのは少し悩ましいところ。また、更新された最新画像を見ると、目の周りに皮膚病の痕みたいなのが見えます。ここからはある程度、じっくり進めていった方が良いのかなと見ています。
« シルクなお馬さん(1歳・関西牡馬) | トップページ | ロードなお馬さん(3歳上牡馬・牧場組) »
「競馬(1口馬主・シルク)」カテゴリの記事
- 4日に栗東・高野厩舎へ帰厩しています。☆クレッセントムーン(2020.06.10)
- 内目の奇数枠に入った時点で嫌な感じはしていたも、出遅れによって走りのリズムを乱す。勝負どころから積極的に仕掛けていった勝ち馬のスピードに捻じ伏せられ、2着を確保するのが精一杯。中2週のローテでも頑張ってくれたが…。★アーモンドアイ(2020.06.13)
- シルクなお馬さん(5歳上牡馬・父ディープインパクト)(2020.06.07)
- シルクなお馬さん(6歳馬)(2020.06.11)
- シルクなお馬さん(4歳・本州牧場組)(2020.06.11)
「ポレンティア」カテゴリの記事
- シルクなお馬さん(3歳・入厩組)(2020.05.31)
- 次走は来月13日の函館・遊楽部特別に決まりました。☆ポレンティア(2020.05.26)
- 15日に美浦・田中博厩舎へ帰厩しています。☆ポレンティア(2020.05.20)
- シルクなお馬さん(3歳牝馬・牧場組)(2020.05.12)
- シルクなお馬さん(3歳牝馬・牧場組)(2020.05.02)
「ミスビアンカ」カテゴリの記事
- シルクなお馬さん(3歳・NFしがらき組)(2020.06.03)
- シルクなお馬さん(3歳・NFしがらき組)(2020.05.27)
- シルクなお馬さん(3歳・NFしがらき組)(2020.05.21)
- シルクなお馬さん(3歳牝馬・牧場組)(2020.05.12)
- シルクなお馬さん(3歳牝馬・牧場組)(2020.05.02)
「オーサムゲイル」カテゴリの記事
- シルクなお馬さん(4歳上・北海道組)(2020.06.03)
- シルクなお馬さん(3歳・北海道組)(2020.05.31)
- シルクなお馬さん(3歳・北海道組)(2020.05.28)
- 1回函館開催での出走へ向け、17日にNF空港へ移動しています。☆オーサムゲイル(2020.05.20)
- シルクなお馬さん(3歳牝馬・牧場組)(2020.05.12)
「ルコントブルー」カテゴリの記事
- シルクなお馬さん(3歳上・NF天栄組)(2020.06.04)
- シルクなお馬さん(3歳上・NF天栄組)(2020.05.26)
- 最後は捻じ伏せられてしまいましたが、牡馬相手の昇級戦で内容の濃い3着。距離と1勝クラスにメドを立てる。馬体がパンとしてくれば芝での走りが楽しみ。☆ルコントブルー(2020.05.15)
- 内めの奇数枠+芝スタートという課題の中で序盤の位置取りが大きな分かれ目。素質は見劣らないと思うも、牡馬相手の昇級戦でいきなり結果を残せというのはちょっと酷かも。タフな競馬になって戦意喪失してしまうことは避けたい。★ルコントブルー(2020.05.09)
- シルク&ロードなお馬さん(関東牝馬・入厩組)(2020.05.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント