最近の記事

出資馬一覧

最近のコメント

« シルクなお馬さん(1歳牝馬) | トップページ | シルクなお馬さん(1歳・関東牡馬) »

2018年10月 3日 (水)

ロードなお馬さん(3歳上牡馬・牧場組)

Photo_6 ロードダヴィンチ

千葉・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、ダートコース・ダク1200m→ハッキング1200m→キャンター2400m(1ハロン20~22秒ペース)。

○当地スタッフ 「様子を見ながら1周1800mのダートへ連れ出し、ハロン20秒ぐらいのキャンターをコンスタントに繰り返しています。この先もじっくりと段階を踏みながら取り組む方針。トントン拍子に進まないかも知れませんが、不調を脱しつつある印象です」

Photo_6 ロードイヒラニ

三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚1000m、ダートコース・ダク1000m→キャンター2400m(1ハロン22~25秒ペース)。

○当地スタッフ 「広いダートコースへ連れ出すように。また、運動量を増やすと共に多少ペースも速めています。ずっと歩様は安定しており、ここまでは概ね順調と言えそう。現在は特別な治療も行っていませんよ。この調子でステップアップを図れれば・・・」

Photo_6 ロードエース

千葉・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、ダートコース・ダク1200m→ハッキング1200m→キャンター2400m(1ハロン13~20秒ペース)。

○当地スタッフ 「9月25日(火)に半マイル約52秒の追い切りを交えました。馬なりで終いに11秒4をマークしている通り、十分なパフォーマンスだった感じ。概ね態勢は整っており、あとは現在510キロの馬体重を520キロまで増やしてから送り出しましょう」

Photo_6 ロードヴァンドール

千葉・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、ダートコース・ダク1200m→ハッキング1200m→キャンター2400m(1ハロン15~20秒ペース)。

○当地スタッフ 「9月25日(火)に15-15を消化しました。動き、息遣い共に気になる部分は皆無ながら、翌日以降のトモが少しクタクタな感じ。そのような点を踏まえ、最終的な調整へ臨む前のメンテナンスとして29日(土)にショックウェーブを打っています」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

疲れからかトモが浮腫んでしまったダヴィンチですが、徐々に回復。控え目な内容に止めていますが、状態は良い意味で落ち着いている様子。もう少しの間、慎重に進める必要があるでしょうが、ゆっくりでもいいので前へ進んでいって欲しいです。

イヒラニの良化度はゆっくりですが、着実に前へ進んでいるのは○。歩様も安定しており、現在特別な治療は行っていません。この良い雰囲気を維持していってもらえれば思います。

ダートでさすがの動きを見せたエース。これだけ動ければ、厩舎へ戻る日は近いでしょう。あとは厩舎へ戻ってから追い切りがスムーズに進むように馬体をしっかり膨らませておいて欲しいです。

ヴァンドールはそろそろ帰厩を意識した調整へ。速いところへ行くと動きの良さは目立ちますが、背腰がもっとパンとしてきて欲しいところ。そうでないと馬のレベルをもう1段階・2段階と上へ引き上げることは出来ませんから。いつまでも未完成ではダメです。

« シルクなお馬さん(1歳牝馬) | トップページ | シルクなお馬さん(1歳・関東牡馬) »

競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事

(引退)ロードヴァンドール」カテゴリの記事

ロードダヴィンチ」カテゴリの記事

ロードイヒラニ」カテゴリの記事

ロードエース」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2020年7月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ