最近の記事

出資馬一覧

最近のコメント

« シルクなお馬さん(3歳牡馬・牧場組) | トップページ | シルクなお馬さん(4歳上牡馬・北海道組) »

2018年9月18日 (火)

ロードなお馬さん(3歳上牡馬・牧場組)

Photo_6 ロードイヒラニ

三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚15分、ポリトラックコース・ダク1000m。

○当地スタッフ 「先週半ばより並脚を開始。停電で一時的にウォーキングマシンは使えなかったものの、騎乗トレーニングは1日も休まずに行なっていますよ。異常が認められぬのを踏まえ、9月10日(月)にはポリトラックへ。ひとまずは問題なさそうです」

Photo_6 ロードエース

千葉・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、ダートコース・ダク1200m→ハッキング1200m→キャンター2400m(1ハロン18~20秒ペース)。9月6日(木)測定の馬体重は516キロ。

○当地スタッフ 「9月5日(水)に再び乗り出し、先週末に普通キャンターを消化。ケアの効果がそれなりに得られており、目立っていた硬さが緩和しました。近日中に調教レベルを引き上げる予定。その際のパフォーマンスに応じて今後の進め方を検討しましょう」

Photo_6 ロードヴァンドール

千葉・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、ダートコース・ダク1200m→ハッキング1200m→キャンター2400m(1ハロン20~22秒ペース)。9月6日(木)測定の馬体重は514キロ。

○当地スタッフ 「9月5日(水)に到着。早速、7日(金)より騎乗トレーニングへ移り、10日(月)にはトラックへ連れ出しました。十分な元気が感じられる一方、毛ヅヤはもう一つ。到着後の2、3日は飼い葉が細かったのですが、現在は普通に平らげています」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

右肘の関節にボーンシストが判明したイヒラニ。診断を聞いた時は長期戦を覚悟しましたが、この中間から馬場に連れ出しています。ひとまず感触を確かめる感じでしょうが、特に問題ないようならゆっくりゆっくり乗り出してもらえればと思います。

涼しくなってくると共に上昇気配のエース。硬さはこれからも上手に付き合っていく必要はありますが、気にし過ぎるのも良くないと思います。秋の京都開催での出走を目指して、今後はピッチを上げていって欲しいです。

ヴァンドールは5日に千葉へ到着。輸送による疲れが少し見られたものの、時間の経過と共に回復。馬場での乗り出しを始めています。状態が上がってくれば、次走の予定などが示されると思うので、自分のリズムを早く取り戻して急ピッチで態勢を整えて欲しいです。

« シルクなお馬さん(3歳牡馬・牧場組) | トップページ | シルクなお馬さん(4歳上牡馬・北海道組) »

競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事

(引退)ロードヴァンドール」カテゴリの記事

ロードイヒラニ」カテゴリの記事

ロードエース」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2020年7月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ