最近の記事

出資馬一覧

最近のコメント

« 3角で早くも先頭に立ち、押し切り態勢を整えるも、最後の直線で手前を替えきれなく、あと1歩のところで力尽きてしまう。今後は一旦地方競馬に転じて、JRAの再登録を目指すこととなりました。★ロイヤルアフェア | トップページ | 今回もやや出遅れるも、軽く気合をつけて中団の位置でレースの流れに乗れたのが好走の要因。バテない強みを生かした早仕掛けは今後の武器になりそう。☆ナイトバナレット »

2018年9月28日 (金)

ロードなお馬さん(5歳・牧場組)

Photo_6 ロードクエスト

千葉・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、角馬場でダク1500m→ハッキング3000m。

○当地スタッフ 「楽をさせた過程でダメージが表へ出たようで、先週半ばになって両トモに浮腫みを確認。でも、すぐに落ち着いており、9月24日(月)からは角馬場へ入れています。跨った感触は前回と変わらない印象。ダートへ通うタイミングを検討しましょう」

Photo_6 ロードヴァンドール

千葉・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、ダートコース・ダク1200m→ハッキング1200m→キャンター2400m(1ハロン18~20秒ペース)。

○当地スタッフ 「雨続きでコース状態が悪かった先週はハロン17、18秒までにセーブ。じっくりと距離を乗るパターンに変更しています。こちらへ移った当初に比べると、馬自身の雰囲気が着実に上向いているのは何より。ピッチを速める機会を改めて探りましょう」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

クエストは両トモに浮腫みの症状が見られましたが、深刻なものではなし。疲れが少し表面に出た感じと捉えれば良いのかなと思います。ダートでの乗り込みは間もなく始まるでしょうが、角馬場でしっかり馬体を解してからダートコースへ連れ出してもらえればと思います。

ヴァンドールはコースの状態が良くなかったことから、普通キャンターで長目を乗る調教へ切り替えたようですが、状態はじわじわ上昇中。涼しくなった気候の後押しも大きそう。あとはどのタイミングで15-15を始められるか。まあ、良くなってきているのは確実ですし、そう時間は要さないと思います。

« 3角で早くも先頭に立ち、押し切り態勢を整えるも、最後の直線で手前を替えきれなく、あと1歩のところで力尽きてしまう。今後は一旦地方競馬に転じて、JRAの再登録を目指すこととなりました。★ロイヤルアフェア | トップページ | 今回もやや出遅れるも、軽く気合をつけて中団の位置でレースの流れに乗れたのが好走の要因。バテない強みを生かした早仕掛けは今後の武器になりそう。☆ナイトバナレット »

競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事

(引退)ロードヴァンドール」カテゴリの記事

ロードクエスト」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2020年7月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ