最近の記事

出資馬一覧

最近のコメント

« スタートを決めて前目の位置でレースの流れに乗れたのが1番のポイント。最後の直線は激しい叩き合いになるも、ゴール前で何とか競り落として待望の初勝利。☆ピボットポイント | トップページ | シルクなお馬さん(2歳・北海道組) »

2018年8月20日 (月)

ロードなお馬さん(3歳上牡馬・牧場組)

Photo_6 ロードプレミアム

千葉・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分。

○当地スタッフ 「管理を任されてからも馬体に特別な問題は無し。ただ、新潟への遠征を終えたばかりだった他、斎藤調教師から示された次戦までに余裕が持てますからね。ひとまずはマシン内の運動に止めて回復を優先。様子を見ながら今週中に乗り出しましょう」

Photo_6 ロードヴァンドール

三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚1000m、ダートコース・ダク1000m→キャンター3200m(1ハロン22~25秒ペース)、ウッドチップ坂路コース・キャンター1200m×1本(1ハロン18~20秒ペース)。7月下旬測定の馬体重は512キロ。

○当地スタッフ 「速いペースで乗った後に、飼い葉が幾らか落ち気味に。中間は強い稽古を課さず、普通キャンターに止めました。暑い時期が不向きなのか、本調子とは言えぬ様子。もう少しの間は馬自身の状態に応じ、柔軟に接するのが良いかも知れません」

Photo_6 ロードエース

千葉・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分。

○当地スタッフ 「熱発の影響に因る四肢の浮腫みはすっかり解消。定期チェックで獣医師の許可が得られた為、近日中に跨り始める予定です。一時期は別馬のように大人しい感じに。でも、最近は元気が有り余っているようで、本来の賑やかな姿が目立ち始めました」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

レースを走り終えてまもないプレミアムはひとまず軽めの調整。クタッとした感じはないので乗り出せばスムーズに仕上がっていくと思います。決め手のなさを幾らか誤魔化せる中山で巻き返して欲しいです。

ヴァンドールは一時の不調を抜け出せたと思っていたのですが、速いペースで乗った後にカイバ食いが減少と後退。まあ、これからグッと涼しくなるので心配は要らないでしょうが、充電期間と考えていたこの夏に鍛え込むことが出来なかったのが秋競馬以降にどう響くのか。成長がゆっくりな馬だけに余計に心配です。

エースは夏負け状態が酷かったですが、ようやく回復傾向。馬自身は活気を取り戻しているので、タイミングを見計らって騎乗運動を再開してもらえればと思います。

« スタートを決めて前目の位置でレースの流れに乗れたのが1番のポイント。最後の直線は激しい叩き合いになるも、ゴール前で何とか競り落として待望の初勝利。☆ピボットポイント | トップページ | シルクなお馬さん(2歳・北海道組) »

競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事

(引退)ロードヴァンドール」カテゴリの記事

ロードプレミアム」カテゴリの記事

ロードエース」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2020年7月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ