シルクなお馬さん(3歳・牧場組)
ヴェルトゥアル
・在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
・調教内容:週2回坂路コースで14-13、週1回14-14、残りの日は軽めの調整
天栄担当者「この中間も週3回の坂路調教でしっかりと負荷をかけています。脚元・体調面に問題はなく、この馬なりに良い状態を維持しています。次は何とか巻き返せるように、今後もしっかりと乗り込みを続けて鍛えていきたいと思います。馬体重は479キロです」(8/17近況)
アーモンドアイ
・在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
・次走予定:10月14日の京都・秋華賞(G1)・C.ルメールJ
・調教内容:週2回坂路コースで14-13、週2回14-14、残りの日は軽めの調整
天栄担当者「この中間も順調に調整を行っています。引き続き状態面に問題はなく、元気な様子で日々過ごしています。もうしばらくはこちらで調整していくことになると思いますので、今後も体調管理にしっかり取り組んでいきたいと思います。馬体重は482キロです」(8/17近況)
ダイアトニック
・在厩場所:滋賀県・NFしがらき
・次走予定:中山9月23日・外房特別
・調教内容:トレッドミル・周回コースでキャンター
牧場スタッフ「先週から調教を開始していますが、その後も順調に調整が進められています。現在もトレッドミルと周回コースで運動していますが、来週あたりから坂路にも入れていこうと思います。先日、安田調教師が状態を確認したところ、『このまま変わりないようであれば、9月23日の中山・外房特別に向かいたいと思います。同じ週の阪神にも番組がありますが、前走の内容からハンデが見込まれる恐れがあるので中山に向かうことにしました』と仰っていました。馬体重は496キロです」(8/17近況)
ドレーク
・在厩場所:滋賀県・NFしがらき
・調教内容:周回コースでキャンター、坂路コースでハロン13~15秒
厩舎長「この中間も帰厩に備えて坂路でハロン13秒の乗り込みを継続していますが、登坂回数を重ねていくにつれて素軽い動きになってきましたよ。この放牧期間に成長して力を付けているのが感じられます。春先より逞しくなっているので、レースでも良い競馬が期待できそうですね 。馬体重は491キロです」(8/17近況)
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
ヴェルトゥアルは調教のメリハリをつけつつ、内面の強化に努めています。精神面での脆さもありますが、体力面の途上さもレースでの凡走の要因の1つ。血統的に奥行きはあると思いますし、レースを使わず鍛え込んできた日々の成果が何とか報われて欲しいです。
アーモンドアイは引き続き好調。とにかく順調であればOKです。疲れを溜め込まないように注意して、帰厩までの日々を過ごしてもらえればと思います。
レースを使ってまもないダイアトニックですが、そろそろ坂路での乗り込みを開始する模様。まだまだ体質の弱さは残りますが、回復度合いはだいぶ早くなっています。次走は来月23日の中山・外房特別を予定。積極的に色んな競馬場へ持っていっていることが後々生きて欲しいです。
ドレークは一時調教のペースを控えましたが、この夏場はNFしがらきの坂路でみっちり鍛え込まれました。それによって確実にパワーアップしているので、レースへ行って少しでもピリッとした脚を繰り出せるようなら…。どこまで変わってきてくれているか早く知りたいです。
« ロードなお馬さん(2歳牝馬・牧場組) | トップページ | 満口馬が続出していく中でポチッと。 »
「競馬(1口馬主・シルク)」カテゴリの記事
- 4日に栗東・高野厩舎へ帰厩しています。☆クレッセントムーン(2020.06.10)
- 内目の奇数枠に入った時点で嫌な感じはしていたも、出遅れによって走りのリズムを乱す。勝負どころから積極的に仕掛けていった勝ち馬のスピードに捻じ伏せられ、2着を確保するのが精一杯。中2週のローテでも頑張ってくれたが…。★アーモンドアイ(2020.06.13)
- シルクなお馬さん(5歳上牡馬・父ディープインパクト)(2020.06.07)
- シルクなお馬さん(6歳馬)(2020.06.11)
- シルクなお馬さん(4歳・本州牧場組)(2020.06.11)
「(引退)ドレーク」カテゴリの記事
- 詳しく検査した結果、重度の浅屈腱炎との診断。このまま引退することになってしまいました。★ドレーク(2018.10.18)
- 12日の朝になって左前肢の繋ぎに腫れと熱感が判明。エコー検査の結果、浅屈腱炎の診断が下ってしまう。★ドレーク(2018.10.13)
- シルクなお馬さん(関西馬・入厩組)(2018.10.06)
- 終わってみれば勝ち馬が強過ぎましたが、持ち前のレースセンスの良さを生かして古馬相手にも堂々たるレース運びで2着。まだまだ上を目指して行けそう。☆ドレーク(2018.09.28)
- 約4ヶ月の充電期間を経ての実戦。器用さが生きるこの条件は合っていますし、しっかり勝ち切って大舞台へ道を切り拓いて欲しい。☆ドレーク(2018.09.22)
「アーモンドアイ」カテゴリの記事
- 内目の奇数枠に入った時点で嫌な感じはしていたも、出遅れによって走りのリズムを乱す。勝負どころから積極的に仕掛けていった勝ち馬のスピードに捻じ伏せられ、2着を確保するのが精一杯。中2週のローテでも頑張ってくれたが…。★アーモンドアイ(2020.06.13)
- 初めての中2週での出走となるもデキ落ちはなさそう。ただ、1度使ったことでテンションが高くなってなければ良いのですが。レースの鍵はやはりスタート。自分との戦いを制して前人未到の芝のG1・8勝目を掴み取って欲しい。☆アーモンドアイ(2020.06.07)
- ごく軽めながら28日に前走後の初時計をマーク。順調に回復が進んでいます。☆アーモンドアイ(2020.05.31)
- 昨年末からの悪い流れを払拭する圧勝劇。好位追走から2着馬に並び掛けた時に少し促すと、左手前に切り替えてグンと加速。一気に後続を突き放すとゴール前はセーブする余裕も。名馬に肩を並べる芝G1・7勝目。そして中2週のローテで安田記念出走へ。☆アーモンドアイ(2020.05.24)
- 昨年末からの悪い流れは気にはなりますが、帰国後の調整は頗る順調ですし、追い切りはこの馬本来のもの。道中は折り合いに気をつけてもらい、スムーズな形で最後の直線を向いてくれれば。牝馬同士で55キロで出走できるのは何とも優位。好結果を期待したい。☆アーモンドアイ(2020.05.17)
「(引退)ヴェルトゥアル」カテゴリの記事
- メンバー強化の1戦でも前々で競馬が出来たのは良かったも、勝負どころからのペースアップに対応出来ず。悪くないレースだったと思うも、近走の成績を考慮してJRAの競走馬登録を抹消することになりました。★ヴェルトゥアル(2020.05.06)
- 中1週のローテで再度の福島へ。叩いた上積みは少ないも、目立ったデキ落ちもなし。ただ、今回は明らかにメンバー強化。改めてレースに参加することが出来るかどうか、走破時計が速くなることに対応できるのかを問いたい。★ヴェルトゥアル(2020.05.02)
- 全体的に低調なメンバー構成+1番人気馬の落馬とかなり恵まれたのは確かも、障害3戦目にして初めてレースの流れに乗って競馬を進めることが出来た。今回のこの経験が次走以降に繋がって欲しい。★ヴェルトゥアル(2020.04.25)
- トモに疲れが出やすい体質+右前球節の腫れを抱え、障害練習は封印してソフトな調教・追い切りに終始。まずは無事完走して欲しいも、レース内容に進化は期待し辛く、今回も苦戦は免れません。★ヴェルトゥアル(2020.04.19)
- シルクなお馬さん(関東馬・入厩組)(2020.04.10)
「ダイアトニック」カテゴリの記事
- シルクなお馬さん(4歳上・函館遠征組)(2020.06.07)
- 27日に栗東・安田隆厩舎へ帰厩しています。☆ダイアトニック(2020.05.28)
- シルクなお馬さん(4歳上牡/セ馬・本州牧場組)(2020.05.18)
- シルクなお馬さん(5歳上OP馬・北海道組)(2020.05.10)
- シルクなお馬さん(5歳上牡馬・NFしがらき組)(2020.05.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント