シルクなお馬さん(2歳・本州牧場組)
ロジャーズクライ
・在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
・次走予定:第4回中山開催
・調教内容:週2回坂路コースで14-13、週1回14-14、残りの日は軽めの調整
天栄担当者「この中間も順調で坂路調教を週3回に増やして乗り込んでいます。馬体は戻ってきましたし、良い感じで状態が上がってきています。引き続き中山開催を目標に調整していきます。馬体重は496キロです」(8/17近況)
クレッセントムーン
・在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
・調教内容:ウォーキングマシン
厩舎長「ソエの回復に少し時間が掛かっている為に、今週もウォーキングマシンでの運動を行っています。この中間にソエの治療を行ってもらいましたので、それでどこまで症状が治まってくれるかですね。今は我慢の時だと思いますので、良化が見られるまで状態を見ながら軽めの運動を行っておきます。馬体重は498キロです」(8/17近況)
アマネセール
・在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
・調教内容:周回コースでキャンター、坂路コースでハロン15秒
厩舎長「坂路でハロン15秒の乗り込みを開始後も順調に進めることが出来ています。もう少し時間を掛けて馬体を鍛えていく必要がありますが、この馬なりに成長は感じられますし、帰厩の予定が決まるまで距離を乗り込んで良化を図っていきたいと思います。背中の感触が良く、先々は走ってくる馬だと思います。馬体重は468キロです」(8/17近況)
エレンボーゲン
・在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
・次走予定:9月16日の中山・芝1800m
・調教内容:週2回坂路コースで14-13、週1回14-14、残りの日は軽めの調整
天栄担当者「この中間も週3回の坂路調教でしっかり負荷をかけています。坂路の動きはまずまずですし、状態は徐々に上がってきました。来週中に帰厩する予定と聞いていますので、このまま状態維持に努めていきます。馬体重は435キロです」(8/17近況)
スイートウィスパー
・在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
・調教内容:トレッドミルで軽めのキャンター
天栄担当者「治療の甲斐あって、左前脚の歩様はまだ完全ではないものの、少しずつ良化していますので、この中間はトレッドミルで軽めのキャンターを始めました。まだ油断はできませんので、今後も状態を見ながら慎重に進めていきたいと思います。馬体重は455キロです」(8/17近況)
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
ロジャーズクライは暑さが落ち着いたことで状態アップ。攻めを強化しても難なく対応できています。引き続きしっかり乗り込んで自身のパワーアップに繋げてもらえればと思います。
クレッセントムーンはソエの回復に時間を要していますが、ここは我慢のしどころ。この中間、しっかりソエの治療に取り組んだようなのでその効果に期待です。
アマネセールは順調に乗り込んでいますが、まだまだ芯が入ってこない現状なのでコツコツ乗り込んで確かな良化を遂げてもらわないと結果は伴いません。乗り味は褒められているように、それなりの素質は秘めている訳ですから。
エレンボーゲンは今週中の帰厩を予定。メニューどおりに乗り込むことは出来ていますが、実際のところはまだまだ非力な感じ。鍛えながら馬体重が増えてくる理想。デビューして数戦は出走→放牧を繰り返し、大事に使っていってもらいたいです。
左前脚を跛行してしまったスイートウィスパーですが、治療のおかげで良化の兆し。ただ、安心できる段階ではまだないので慎重を期して進めていってもらわないといけません。
« シルクなお馬さん(4歳上牡馬・NF天栄組) | トップページ | 【出資理由】ベッラレイアの17 »
「競馬(1口馬主・シルク)」カテゴリの記事
- 4日に栗東・高野厩舎へ帰厩しています。☆クレッセントムーン(2020.06.10)
- 内目の奇数枠に入った時点で嫌な感じはしていたも、出遅れによって走りのリズムを乱す。勝負どころから積極的に仕掛けていった勝ち馬のスピードに捻じ伏せられ、2着を確保するのが精一杯。中2週のローテでも頑張ってくれたが…。★アーモンドアイ(2020.06.13)
- シルクなお馬さん(5歳上牡馬・父ディープインパクト)(2020.06.07)
- シルクなお馬さん(6歳馬)(2020.06.11)
- シルクなお馬さん(4歳・本州牧場組)(2020.06.11)
「クレッセントムーン」カテゴリの記事
- 4日に栗東・高野厩舎へ帰厩しています。☆クレッセントムーン(2020.06.10)
- シルクなお馬さん(4歳上・NFしがらき組)(2020.06.05)
- シルクなお馬さん(4歳・NFしがらき組)(2020.05.27)
- 距離短縮で詰めの甘さをカバーできると思ったも、芝スタートで行き脚が付かず、終始促しながらの追走に。道中で脚が溜まるところがなかったので直線もジリジリという伸びで8着に終わる。★クレッセントムーン(2020.05.14)
- 待望の距離短縮の1戦。直線でやや強引にでも手前を替えさせればひと伸びできる筈。嵌れば1発あるかもしれないも、まずはこのクラスにメドの立つ走りを見せて欲しい。☆クレッセントムーン(2020.05.09)
「(引退)ロジャーズクライ」カテゴリの記事
- エコー検査の結果、右前脚の浅屈腱炎が判明。協議の結果、引退することになりました。★ロジャーズクライ(2018.09.28)
- 右前脚に不安が出た為、枠順発表前に出走を取消しました。★ロジャーズクライ(2018.09.21)
- シルクなお馬さん(関東牡馬・入厩組)(2018.09.17)
- 6日に美浦・国枝厩舎へ戻っています。☆ロジャーズクライ(2018.09.07)
- 2戦目が22日に中山・芝1800mに決まりました。☆ロジャーズクライ(2018.09.03)
「(引退)エレンボーゲン」カテゴリの記事
- 懸念したスタートはほぼ五分に出て、それなりにレースの流れに乗れていたと思うも、3角過ぎからのペースアップで一気に手応え・反応が怪しくなる。そして4角手前で外から他馬に交わされるとレースへの気持ちがプチンと切れてしまって13着まで沈んでしまう。これまでの競走内容を考慮した結果、14日にJRAの競走馬登録を抹消しています。★エレンボーゲン(2019.08.15)
- 今週の出走馬(8/11)(2019.08.11)
- シルクなお馬さん(関東牝馬・入厩組)(2019.08.05)
- シルクなお馬さん(3歳・厩舎調整組)(2019.07.29)
- 課題のスタートで上へ伸び上がる形で出てしまったのが痛恨。ポジションを挽回するのに脚を使い、前を追い掛け過ぎてしまってHペースに巻き込まれる。最後は完全にバテてしまい9着に終わる。ちょっと運もなかった。★エレンボーゲン(2019.07.19)
「(引退)スイートウィスパー」カテゴリの記事
- 芝へ戻して勝負を賭けるも、中団追走からピリッとした脚を使えずじまい7着まで。今後について協議した結果、このまま引退することになってしまいました。★スイートウィスパー(2019.09.04)
- 生き残りを賭けたラストマッチ・第3弾。新潟競馬場に滞在して臨む異例の連闘策。前走で激走した疲れ・反動が残る中で前走以上は正直厳しいも、芝で勝負を賭けてきた意気込みを評価。芝のマイル戦は合っていそう。★スイートウィスパー(2019.09.01)
- 【シルク】先週のレース結果(8/24-25)(2019.08.30)
- 今週の出走馬(8/24)(2019.08.24)
- シルクなお馬さん(3歳上関東馬・入厩組)(2019.08.19)
「アマネセール」カテゴリの記事
- シルクなお馬さん(4歳・本州牧場組)(2020.06.11)
- シルクなお馬さん(4歳上・NFしがらき組)(2020.06.05)
- シルクなお馬さん(4歳・NFしがらき組)(2020.05.27)
- 右前脚に骨瘤が判明。治療を優先する為、ウォーキングマシンのみの運動に止められています。★アマネセール(2020.05.20)
- シルクなお馬さん(関西4歳牡馬)(2020.05.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント