ロードなお馬さん(入厩組)
ロードザナドゥ
栗東トレセンで1ハロン18秒前後のキャンターを消化。左瞼の傷腫れは段々と良化の傾向を窺わせており、もう少しの間は入念に乗り込みます。馬自身の状態に応じて追い切りを行ない、当初のプランを変更して8月26日(日)小倉・3歳上500万下・混合・芝1800mに予定しています。
○橋田調教師 「治療を終えて馬場入りは再開したものの、馬体に幾らか緩みが感じられる印象。3日ほど調教を休みましたからね。中途半端な状態で競馬へ向かっても、望むような結果は得られぬはず。次に1800m戦が組まれる5週目へ向けて準備しましょう」
ロードヴォラーレ
8月8日(水)良の栗東・坂路コースで1本目に53.6-39.1-25.3-12.5 一杯に追っています。併せ馬では馬なりの相手に0秒6先行して同時入線。短評は「坂路コースで入念」でした。8月19日(日)小倉・3歳未勝利・混合・ダ1700mに荻野極騎手で予定しています。
○中内田調教師 「8月8日(水)は及第点を与えられる内容。集中して走れていた印象です。ブリンカーを装着すると道中でハミを噛み過ぎる心配も。それだけに次走へは外して臨もうかな・・・と考えています。十分に態勢が整いそう。来週を予定しましょう」
≪調教時計≫
18.08.08 荻野極 栗東坂良1回 53.6 39.1 25.3 12.5 一杯に追う フロンティア(古馬オープン)馬なりに0秒6先行同入
プレミアムギフト
8月8日(水)良の栗東・坂路コースで2本目に54.9-40.0-25.6-12.5 一杯に追っています。併せ馬では一杯の相手を0秒1追走して0秒2遅れ。短評は「坂路コースで入念」でした。2回新潟もしくは4回阪神を視野に体調、条件、出走状況等を踏まえながら目標のレースを決めます。
○高野調教師 「8月8日(水)に刻んだラップも示す通り、段々と走りにメリハリが利くように。先週との比較でも随分と良化していると思います。広いコースが合いそう。新潟で使うか阪神開催まで待つか・・・。いずれにせよ今しばらく本数を重ねましょう」
≪調教時計≫
18.08.08 川 須 栗東坂良2回 54.9 40.0 25.6 12.5 一杯に追う ショウナンラーゼン(古馬500万)一杯を0秒1追走0秒2遅れ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
左瞼の傷腫れの為、3日ほど調教を休むことになったザナドゥは先週末のレースへの出走を自重。休んだことで緩みが感じられることから1度仕切り直すことになりました。追い切りは10日から再開できているので、あと2本ビシッとやれば、まずまずの状態で出走できるのかなと思います。
ヴォラーレは小倉ダ1700mで未勝利脱出を狙っていますが、8日の追い切りでは関屋記念に出走したフロンティアと併せ馬を敢行。貫禄の違いを見せられて圧倒された感じですが、最後まで食い下がることが出来たのは○。順調に仕上がっているとのジャッジで今週末の出走を予定しています。鞍上は引き続き荻野極J。今回は追い切りにも乗ってくれているので、一癖あるヴォラーレを手の内に入れてもらいたいです。
プレミアムギフトは順調に追い切りを重ねていますが、併せ馬で先着は出来ていません。それは馬体に芯が入ってなく、モタモタした面が窺えるからでしょう。ただ、ひと追い毎に良くなっているのは確かなので、これからの動きに改めて期待・注目していきたいです。
« 【出資理由】プルーフオブラヴの17 | トップページ | シルクなお馬さん(3歳関東馬・NF天栄組) »
「競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事
- ゲートを出てすぐ前が狭くなったことで二の脚が付かず。後方2番手から競馬を進めるも3角から内へ入れて差を詰めていく。直線でじわじわ加速して前との差を詰めていくも、ゴール前でも前が狭くなって5着まで。57キロを背負って上がり3ハロン最速と力は示す。★ロードクエスト(2020.06.05)
- ロードなお馬さん(5歳上・牧場組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・入厩組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・牧場組)(2020.05.29)
- 前走の結果は額面通りに評価は出来ないも、ここへ向けての乗り込みは入念で動きも軽快。とにかく今は体調が良さそう。ただ、前有利の馬場でこの多頭数をどう捌いてくるかが大きなポイント。結果を意識し過ぎず、自分のリズムを守って走ることに専念して欲しい。☆ロードクエスト(2020.05.31)
「(引退)ロードヴォラーレ」カテゴリの記事
- 【大井・5戦目】距離短縮で変わり身を期待するも、後方追走のまま見せ場なく11着。競走成績等を踏まえた上で再募集を取り止めることに。★ロードヴォラーレ(2019.02.09)
- 【大井・4戦目】パサパサの力の要る馬場が応え、直線では早々に後退してしまう。★ロードヴォラーレ(2019.01.25)
- 【大井・3戦目】大きな出遅れで一瞬にして終了。★ロードヴォラーレ(2018.12.27)
- 【大井/1戦目・2戦目】母を彷彿とさせる追い込みを見せ、大井での初勝利を挙げる。☆ロードヴォラーレ(2018.12.11)
- ダートの走り自体は悪くなかったも、馬群の中で揉まれる形でフワフワした走りに。最後の直線は競り合いにも敗れてまさかの6着。一旦、地方競馬に転籍した上で中央競馬への再登録を目指すことになりました。★ロードヴォラーレ(2018.08.29)
「(引退)ロードザナドゥ」カテゴリの記事
- 距離を延ばして前々からの粘り込みを図ろうとするも、背腰に力がないのでダッシュは付かず。終わってみれば良いところなく、距離も長過ぎ。近走の成績を踏まえ、残念ながら競走馬登録を抹消することになってしまいました。★ロードザナドゥ(2020.01.11)
- 前々でレースの流れに乗って粘り込みたいという意図で距離を延ばしてみるも、さすがにこの馬に2400mは長過ぎる。苦戦は免れないも、陣営のリクエストに添った乗り方をしてもらい、それによってどういう結果がもたらされるのかを見守りたい。★ロードザナドゥ(2020.01.06)
- ロードなお馬さん(4歳馬)(2019.12.29)
- ロードなお馬さん(4歳上・在厩調整組)(2019.12.24)
- 【ロード】先週のレース結果(3歳上)(2019.12.15)
「(引退)プレミアムギフト」カテゴリの記事
- 放牧を経て、だいぶしっかりしてきたなあと楽しみにしていた1戦も、レース中にまさかの鼻出血発症。2度目の経験で症状も目立つものだったことから、今後も再発が免れないということで登録抹消が決定。繁殖馬として第2の馬生を歩むことに。★プレミアムギフト(2019.08.09)
- 右トモの飛節の違和感でレースが開くも、精神面でのリフレッシュを感じさせ、デキ自体は良さそう。前走はスタートの失敗で大敗を喫するも、未勝利勝ちの内容なら1勝クラスでも通用して良い筈。仕切り直しの1戦でどこまでやれるか。☆プレミアムギフト(2019.08.04)
- ロードなお馬さん(関西牝馬・入厩組)(2019.07.31)
- 18日に栗東・高野厩舎へ帰厩しています。☆プレミアムギフト(2019.07.24)
- ロードなお馬さん(放牧・グリーンウッド組)(2019.07.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント