まだまだ精神面の幼さが目立つも、気持ちと動きが噛み合えば上位に来る力は有り。正攻法の競馬よりも末脚勝負に徹した方が良さそう。☆ロードヴォラーレ
ロードヴォラーレ(牡・中内田)父オルフェーヴル 母アンビータブル
7月1日(日)中京2R・3歳未勝利・芝1600mに荻野極Jで出走します。6月27日(水)良の栗東・Cウッドチップコースで6ハロン83.7-67.2-52.3-38.1-11.8 8分所を一杯に追っています。併せ馬では馬なりの相手の内を0秒4追走して首遅れ。追い切りの短評は「立て直すもひと息」でした。発走は10時30分です。
○中内田調教師 「6月27日(水)はウッドで併せました。パートナーは格上で稽古駆けするタイプ。それでも頑張って食らい付いていたように、今朝の内容は悪くなかったでしょう。戦績からも上位の存在。あとはレースへ行って気難しさを出さなければ・・・」
≪調教時計≫
18.06.27 荻野極 栗CW良 83.7 67.2 52.3 38.1 11.8 一杯追伸る ダノンレーザー(古馬1600万)馬なりの内0秒4追走首遅れ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
第3回中京2日目(07月01日)
2R 3歳未勝利
サラ 芝1600メートル 指定 馬齢 発走10:30
枠 馬 馬名 性齢 重量 騎手
1 1 ジョーマキアート 牝3 54 高倉稜
1 2 タイセイトレンディ 牡3 56 M.デムーロ
2 3 ヤマニンフェイト せ3 56 岩崎翼
2 4 エイシンセレクト 牡3 56 太宰啓介
3 5 ロードヴォラーレ 牡3 55 荻野極
3 6 ショウナンパシスタ 牝3 54 国分優作
4 7 サトノエターナル 牡3 56 川田将雅
4 8 ショウナンラヴィ 牝3 54 浜中俊
5 9 ヒダザクラ 牝3 54 小牧太
5 10 ナリタブルー 牡3 56 和田竜二
6 11 エターナルソウル 牡3 54 富田暁
6 12 クリノアリエル 牝3 54 武豊
7 13 ダノンテアトロ 牡3 56 幸英明
7 14 スズカノルナ 牝3 52 森裕太朗
8 15 イリアンソス 牝3 54 福永祐一
8 16 クールアイランド 牝3 54 鮫島克
○福永助手 「気持ちが幼いが勝てる力はある。本数をこなして、仕上がりは悪くないからね」(競馬ブックより)
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
ソエに悩まされて今回が3戦目となるロードヴォラーレ。デビュー戦で2着に来ているように能力を秘めているのは確かですが、その一方で、現役時に一癖あるところを見せていた両親の血もしっかり受け継いでいます。何となくですが、キャリアを重ねる毎に難しいところを覗かせていくのではないかなと…。
前走は京都の芝1800m戦でしたが、個人的に1ハロン延長が鍵かなと見ていましたが、それは無難に対応。ただ、馬群に入るとフワッと。ハミを取ったり取らなかったりと精神面の不安定さを見せました。そして直線でも馬群が広がると、再度脚を使うような感じ。結果的に勝ち馬からコンマ5秒差の4着に踏み止まりましたが、見せ場は正直なかったです。
その後は再度ソエを痛がり出して、千葉・ケイアイファームで立て直すことに。復帰までもっと時間を要することを覚悟していたのですが、2ヶ月半ほどで出走できたのはちょっとビックリ。また、帰厩後は坂路オンリーの追い切りではなく、CWコースでしっかり負荷を掛けることが出来ているところを見ると、ソエの不安はほぼ解消出来ているのかなと思います。痛いところがなくなれば、その分だけでも真面目に駆けて欲しいところ。
相手に目をやると、人気を集める3頭が1歩リードしている感じ。そこにヴォラーレが4番手で続く感じ。幼さを残すので初めての左回りがどう出るかですが、バラけやすい直線の長いコース+1ハロン短縮はヴォラーレに味方してくれるでしょう。
長い目で見れば走ってくる馬だと思っているので、最悪地方からの出戻りという形を覚悟していますが、気持ちと動きが噛み合えば勝ち負けに持ち込むことは出来る筈。荻野極Jには勝ちを急がず、直線で大外を強襲するぐらいの大胆な競馬を見せて欲しいです。母アンビータブルもそういう競馬で一時期の不調から復活してくれましたから。
« 27日に栗東・西村厩舎へ帰厩しています。☆ソーディヴァイン | トップページ | 直線を向いてから仕掛けることが出来る直線の長いコースは合っている筈。中2週の参戦ながら丹念に時計を出しているように状態は良さそう。そろそろ決めて欲しいも…。☆ピボットポイント »
「競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事
- ゲートを出てすぐ前が狭くなったことで二の脚が付かず。後方2番手から競馬を進めるも3角から内へ入れて差を詰めていく。直線でじわじわ加速して前との差を詰めていくも、ゴール前でも前が狭くなって5着まで。57キロを背負って上がり3ハロン最速と力は示す。★ロードクエスト(2020.06.05)
- ロードなお馬さん(5歳上・牧場組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・入厩組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・牧場組)(2020.05.29)
- 前走の結果は額面通りに評価は出来ないも、ここへ向けての乗り込みは入念で動きも軽快。とにかく今は体調が良さそう。ただ、前有利の馬場でこの多頭数をどう捌いてくるかが大きなポイント。結果を意識し過ぎず、自分のリズムを守って走ることに専念して欲しい。☆ロードクエスト(2020.05.31)
「(引退)ロードヴォラーレ」カテゴリの記事
- 【大井・5戦目】距離短縮で変わり身を期待するも、後方追走のまま見せ場なく11着。競走成績等を踏まえた上で再募集を取り止めることに。★ロードヴォラーレ(2019.02.09)
- 【大井・4戦目】パサパサの力の要る馬場が応え、直線では早々に後退してしまう。★ロードヴォラーレ(2019.01.25)
- 【大井・3戦目】大きな出遅れで一瞬にして終了。★ロードヴォラーレ(2018.12.27)
- 【大井/1戦目・2戦目】母を彷彿とさせる追い込みを見せ、大井での初勝利を挙げる。☆ロードヴォラーレ(2018.12.11)
- ダートの走り自体は悪くなかったも、馬群の中で揉まれる形でフワフワした走りに。最後の直線は競り合いにも敗れてまさかの6着。一旦、地方競馬に転籍した上で中央競馬への再登録を目指すことになりました。★ロードヴォラーレ(2018.08.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント