ロードなお馬さん(3歳・牧場組)
ロードイヒラニ
三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン30分。6月下旬測定の馬体重は474キロ。
○当地スタッフ 「治療の効果も手伝い、蹄の具合は良化傾向。そんな様子を踏まえてウォーキングマシンを始めています。ひとまず違和感は覚えぬものの、元々ちょっと蹄底の薄いタイプ。慎重に歩様をチェックしながら、無理の生じぬ範囲で進めたいですね」
ロードエース
千葉・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分。7月5日(木)測定の馬体重は504キロ。
○当地スタッフ 「7月5日(木)から乗り出し、翌6日(金)もハッキングを行ないました。ところが、7日(土)に左前脚の繋ぎに腫れを確認。レントゲン検査で異常は認められず、9日(月)の時点で痛み、反応共に無し。一過性の症状だった可能性が高いです」
シグナライズ
三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚1000m、ダートコース・ダク1000m→キャンター2400m(1ハロン22~25秒ペース)。6月下旬測定の馬体重は495キロ。
○当地スタッフ 「先週末よりダートコースを利用。少しずつながらも、前進が叶っていますよ。一時的に飼い葉が落ちたとは言え、すぐに持ち直しており大丈夫そう。脚元も良い意味で変わらぬ印象です。タイミングを見計らい、更に調教強化を図りましょう」
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
蹄を痛がる素振りを見せ、休養に努めていたイヒラニですが、治療の効果で不安は軽減。ウォーキングマシンでの運動を開始しています。今の雰囲気なら騎乗運動開始もそれほど遅くならないでしょうが、症状がぶり返してこないように慎重を期して進めてもらいたいです。
角馬場で試し乗りしたエース。ひとまず無難に対応できている感じでしたが、7日になって左前脚の繋ぎに腫れを確認。詳しく検査した結果、骨折等の症状は見つからず、9日には痛がる素振りもなし。暑さが応えてちょっと疲れが出た程度であれば良いのですが。もう少し様子を見てから、騎乗運動を再開して欲しいです。
シグナライズはダートでの乗り込みを開始。始めた当初、カイ食いが細くなったようですが、時間の経過と共に回復。骨瘤に悪い変化は見られません。この感じなら症状がぶり返すことはないでしょうが、段階をしっかり踏みながら負荷を高めていって欲しいです。
« 降級馬が3頭いる少数精鋭のメンバー。ダートで速い脚を使えない弱点を幾らか補えても、自分の形に持ち込むのは容易ではなく…。脚抜きの良い馬場も大きなマイナス。★ブライトクォーツ | トップページ | デビュー戦の鞍上が福永Jに決まりました。☆アマネセール »
「シグナライズ」カテゴリの記事
- 脚を溜める競馬で見せ場十分だった前走と同舞台。仕上がりも良かったので前走以上の結果を期待するも、今回は気難しい面を見せ、レースで力を出し切らぬまま終わる。★シグナライズ(2019.02.07)
- ロスの多い競馬ながら思い切って控える形で新味を見せた前走。今回は牡馬相手の1戦ながら、同条件+同騎手で前走以上の結果を期待したい。☆シグナライズ(2019.02.03)
- ロードなお馬さん(4歳馬)(2019.01.29)
- ロードなお馬さん(4歳・入厩組)(2019.01.21)
- 9日に帰厩。前走と同じ舞台となる来月3日の東京・芝1400mへの出走を予定しています。☆シグナライズ(2019.01.13)
「ロードイヒラニ」カテゴリの記事
- ロードなお馬さん(4歳牡馬・牧場組)(2019.02.15)
- ロードなお馬さん(4歳牡馬・牧場組)(2019.02.12)
- ロードなお馬さん(4歳牡馬・牧場組)(2019.02.04)
- ブランク明けを感じさせない仕上がりでレースへ臨めたも、今回はダートの適性云々よりも度重なる不利と拙い騎乗が足を引っ張ってしまう。★ロードイヒラニ(2019.01.23)
- 歩様の違和感等で約8ヶ月ぶりの実戦も、思っていたよりも復帰が早まったのは何より。砂を被った時にパニックになる恐れはあるも、ダートの適性は十分見込めそう。淡い期待を持ちつつ、復帰戦を見守りたい。☆ロードイヒラニ(2019.01.19)
「ロードエース」カテゴリの記事
- ロードなお馬さん(4歳牡馬・入厩組)(2019.02.13)
- 最後は盛り返してくるも、直線で行き場を失って外へ立て直すロスに泣く。ちょっと勿体ない競馬も、スピードはこのクラスでも十分通用することは証明。この経験が先々に繋がってくれれば。☆ロードエース(2019.02.01)
- 準OPへの昇級戦で強い相手に揉まれる必要があるも、前走から更なる成長・進化を感じる調教過程。今の勢いは大いに魅力。☆ロードエース(2019.01.26)
- ロードなお馬さん(4歳・入厩組)(2019.01.21)
- ロードなお馬さん(4歳牡馬・入厩組)(2019.01.14)
「競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事
- 母系からダート適性はありそうも、前走では追い出して馬場に脚を捕られる感じに。叩いて良くなる馬ではありませんが、小倉へ舞台を移して今一度ダートの走りを見守りたい。★ロードダヴィンチ(2019.02.17)
- 精神面の幼さを露呈してレースにならなかったデビュー戦。幾らか改善されてきた様子も、競馬に行くとソワソワして舞い上がってしまう可能性大。まずは競馬に参加することが今回の目標で…。★ロードアドミラル(2019.02.17)
- 休養が長引いて約5ヶ月ぶりの2戦目。追い切りの動きは良好も、非力さが残り、適性を掴み切れていない現状。今回に関しては結果は二の次で、先々に繋がる走りを見せて欲しい。★マカリカ(2019.02.17)
- ロードなお馬さん(4歳牡馬・牧場組)(2019.02.15)
- ロードなお馬さん(3歳・牧場組)(2019.02.14)
« 降級馬が3頭いる少数精鋭のメンバー。ダートで速い脚を使えない弱点を幾らか補えても、自分の形に持ち込むのは容易ではなく…。脚抜きの良い馬場も大きなマイナス。★ブライトクォーツ | トップページ | デビュー戦の鞍上が福永Jに決まりました。☆アマネセール »
コメント