最近の記事

出資馬一覧

最近のコメント

« 20日に栗東・藤原英厩舎へ入厩しました。☆ロードアブソルート | トップページ | ロードなお馬さん(5歳・牧場組) »

2018年6月23日 (土)

ビシビシ鍛えて今まで以上に追い切りで動けるようになっているも、単純に未勝利クラスを突破できる脚力を持ち合わせているかどうか。今回変わってこないようだと1勝するのは難しそう。★アンナベルガイト

Photo アンナベルガイト(牡・高柳大)父ロードカナロア 母アンナヴァン

土曜阪神4R 3歳未勝利(ダ2000m)3枠6番 荻野極J

・在厩場所:栗東トレセン
・調教内容:20日に坂路コースで追い切り

高柳大師「20日に坂路で追い切りました。先週テンからしっかり負荷を掛けているので、今週は終いの反応を確認する程度に抑えました。動きとしては先週でも出走できる状態ではありましたが、もう1週待って更に調子が上向いています。テンからいい位置に取り付けると、どうも最後まで気持ちが続かない感じなので、この馬の持ち味を活かすのであれば、前半は出たなりの位置で追走し、徐々に押し上げていく競馬が気持ちも切れないと思いますから、ジョッキーにはそのように騎乗してもらいたいですね。止め際に息づかいが気になることから、レースでは舌を縛る予定です。当初、川又騎手で投票する予定でしたが、荻野極騎手に変更させていただきました」(6/21近況)

助 手 17栗坂良 58.9- 43.1- 28.3- 13.7 馬なり余力
助 手 20栗坂重 53.2- 39.2- 26.3- 13.2 馬なり余力 レオビヨンド(新馬)叩一杯を0.2秒追走0.2秒先着

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

第3回阪神7日目(06月23日)
4R 3歳未勝利
サラ ダ2000メートル 指定 混合 馬齢 発走11:25
枠 馬 馬名 性齢 重量 騎手
1 1 レッドラファーガ 牡3 56 福永祐一
1 2 ミュー 牡3 56 太宰啓介
2 3 マーナガルム 牡3 56 C.ルメール
2 4 グーテンターク 牡3 56 和田竜二
3 5 バトルチャンプ 牡3 56 小牧太
3 6 アンナベルガイト 牡3 55 荻野極
4 7 イグレット 牝3 54 松山弘平
4 8 ナリタリュウ 牡3 56 松田大作
5 9 レッドアルディ 牡3 56 松若風馬
5 10 レッドガーランド せ3 56 酒井学
6 11 ルベライト 牡3 54 川又賢治
6 12 トモジャオーサム 牡3 56 国分優作
7 13 タガノボンバー せ3 56 岩崎翼
7 14 アマノブライアン 牡3 56 鮫島良太
8 15 サンライズローリエ 牡3 55 義英真
8 16 カザン 牡3 56 武豊

○佐藤助手 「前走は大外枠で位置を取りにいったことで脚を使った分、伸び切れませんでした。デキはいいし、攻めの良さを生かせれば」(競馬ブックより)

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

中1週のローテで理想的な馬体減だった前走のアンナベルガイト。また、最後入れとなる大外枠を引き当てたことでゲートを決めることが出来、2番手からの競馬が出来ました。道中も良い感じで進んでいるように見えましたが、3角過ぎに外から被せられるような形になると反応が一息。勝負どころでのペースアップにも対応できず、直線は伸びてくる感じはなかったです。

ただ、終わってみれば、着順は振るわなくても、時計は1秒ちょっと詰めてはいます。単に前走は相手が強かったということ。この馬なりに頑張ってくれてはいるのですが…。

前走後はNFしがらきでリフレッシュ。レースのダメージが思いのほか少なかったので、すぐに乗り出すことが出来、ハロン15秒の調教も消化。緩めることなく栗東へ戻ってきてくれました。そして帰厩後もCWコースと坂路で意欲的な追い切り。これまで以上に動くことが出来ており、良い状態でレースへ臨めるのは確かでしょう。少なからず変わり身は見込めるでしょう。

要は単純にアンナベルガイトの脚力が未勝利を突破できるレベルにあるかどうか。今回、これまでのような負け方を繰り返すなら、あと何戦しても結果は変わらないのかなと思います。見通しは暗いですが、次走以降に繋がるようなモノを何か見せて欲しいです。

« 20日に栗東・藤原英厩舎へ入厩しました。☆ロードアブソルート | トップページ | ロードなお馬さん(5歳・牧場組) »

競馬(1口馬主・シルク)」カテゴリの記事

(引退)アンナベルガイト」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2020年7月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ