シルクなお馬さん(関西2歳牡馬・北海道組)
クレッセントムーン(牡・高野)父ヘニーヒューズ 母スカイクレイバー
・在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
・調教内容:週3回屋内坂路コースでハロン15~16秒のキャンター1本、残りの日は周回コースで軽めのキャンター2300m
担当者「騎乗調教を再開し、坂路でのハロンペースを15秒まで上げた後も脚元の状態は変わりありません。移動を延期することになってしまいましたが、幸いにもすぐ調教を再開することが出来ましたので、今月の移動を目標に再び乗り込みを強化していきたいと思います。テンションはやや上がり易いので、その点には注意していますが、筋肉隆々の好馬体は本当に惚れ惚れしますね。完成度の高い馬だけに、無事にデビューまで進めることが出来れば、初戦から良い競馬をしてくれると思いますよ。馬体重は475キロです」(6/1近況)
ボンディマンシュ(牡・中内田)父ロードカナロア 母ビアンカシェボン
・在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
・調教内容:週3回屋内坂路コースでハロン16~17秒のキャンター1~2本、残りの日は軽めの調整
担当者「一時は坂路のペースをハロン17秒まで落としていましたが、この中間からハロン16秒までペースを上げて乗り込んでいます。特に左トモに疲れがあったために走りのバランスが崩れていたのですが、ショックウェーブ治療を行う等ケアした結果、現在はバランスも真っ直ぐになりましたし、歩様も特に気になりません。もともと右トモが上手く使えなかったのですが、それが原因で左トモに負担が掛かってしまったのでしょう。今後もしっかりとケアしつつ進めていきたいと思います。馬体重は519キロです」(6/1近況)
アマネセール(牡・斉藤崇)父エイシンフラッシュ 母アウトオブザウィム
・在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
・調教内容:週3回屋内坂路コースでハロン15~16秒のキャンター1本、残りの日は周回コースで軽めのキャンター2200m
担当者「この中間も坂路でハロン15秒のペースで登坂し、速い日は14秒に近いところまで脚を伸ばすようにしています。周回コースでは癖もなく、とても乗り易い馬ですが、坂路だと一変して力んで走ってしまうところが窺えるので、その点には気を付けながらリラックスを心掛けています。登坂回数を重ねていくにつれて、トモの踏み込みが力強くなり、以前よりしっかりしてきたように思えます。先日、斉藤崇師が来場し、状態を確認したところ、6月の13~15日あたりの入厩を目標に進めてくださいと仰っていました。力みから、坂路では上体が上擦ってしまうところがあるので、入厩するまでに出来る限りフォーム修正に努めていきたいと思います。馬体重は474キロです」(6/1近況)
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
クレッセントムーンの左前脚の腫れは大したことはなく、既にハロン15秒の調教をこなせるまでに。このまま行けば6月中の移動となりそう。更新された画像はメリハリがあって、見栄えの良さは◎。あとは単純に脚が遅くなければ、それなりに活躍してくれると思います。
ボンディマンシュはトモに疲れが出て、調教メニューを軽くしていましたが、ショックウェーブ治療など処置を行ったことでほぼ回復。元々、右トモにウィークポイントがあったみたいです。血統面から期待している1頭ですが、デビューまでに改善すべき点は満載。長い目で見ないといけないのは分かっているのですが…。
アマネセールは坂路だとムキになって力んだ走りに。他馬を気にするような面はないと思うのですが、自分のリズムを守れなくなってしまいます。気持ちが空回りしているのかな? その一方で乗り込み自体は順調。今月半ばの入厩を考えているとのことです。
« ロードなお馬さん(2歳・北海道組) | トップページ | シルクなお馬さん(3歳・牧場組) »
「競馬(1口馬主・シルク)」カテゴリの記事
- 4日に栗東・高野厩舎へ帰厩しています。☆クレッセントムーン(2020.06.10)
- 内目の奇数枠に入った時点で嫌な感じはしていたも、出遅れによって走りのリズムを乱す。勝負どころから積極的に仕掛けていった勝ち馬のスピードに捻じ伏せられ、2着を確保するのが精一杯。中2週のローテでも頑張ってくれたが…。★アーモンドアイ(2020.06.13)
- シルクなお馬さん(5歳上牡馬・父ディープインパクト)(2020.06.07)
- シルクなお馬さん(6歳馬)(2020.06.11)
- シルクなお馬さん(4歳・本州牧場組)(2020.06.11)
「クレッセントムーン」カテゴリの記事
- 4日に栗東・高野厩舎へ帰厩しています。☆クレッセントムーン(2020.06.10)
- シルクなお馬さん(4歳上・NFしがらき組)(2020.06.05)
- シルクなお馬さん(4歳・NFしがらき組)(2020.05.27)
- 距離短縮で詰めの甘さをカバーできると思ったも、芝スタートで行き脚が付かず、終始促しながらの追走に。道中で脚が溜まるところがなかったので直線もジリジリという伸びで8着に終わる。★クレッセントムーン(2020.05.14)
- 待望の距離短縮の1戦。直線でやや強引にでも手前を替えさせればひと伸びできる筈。嵌れば1発あるかもしれないも、まずはこのクラスにメドの立つ走りを見せて欲しい。☆クレッセントムーン(2020.05.09)
「ボンディマンシュ」カテゴリの記事
- スタートでのロスと進路の前へ入られる不利があって、道中は馬群の中で追走する形になってフワフワ。直線で他馬と併せる形になってようやく本気を出し、最後の最後でグイッと伸びて2着を確保。☆ボンディマンシュ(2020.06.04)
- 帰厩後、調教時に落鉄して釘を踏む一頓挫はありましたが、目標を切り替えて仕上がりは問題なし。ただ、ここは中々骨っぽい相手が揃う。最後は確実に脚を使ってくれるので大崩れはないと思うも、ひと押しが利いて勝ち切れるかどうかまでは言い切れなくて…。☆ボンディマンシュ(2020.05.30)
- シルクなお馬さん(牡馬・入厩組)(2020.05.19)
- シルクなお馬さん(関西4歳牡馬)(2020.05.10)
- 順調に調教メニューを消化し始めるも、さすがに来週の競馬となると急仕上げ。30日の京都・ダ1400mへ回ることになりました。★ボンディマンシュ(2020.05.01)
「アマネセール」カテゴリの記事
- シルクなお馬さん(4歳・本州牧場組)(2020.06.11)
- シルクなお馬さん(4歳上・NFしがらき組)(2020.06.05)
- シルクなお馬さん(4歳・NFしがらき組)(2020.05.27)
- 右前脚に骨瘤が判明。治療を優先する為、ウォーキングマシンのみの運動に止められています。★アマネセール(2020.05.20)
- シルクなお馬さん(関西4歳牡馬)(2020.05.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント