ロードなお馬さん(入厩組)
ロードクエスト
5月30日(水)良の美浦・ウッドチップコースで4ハロン52.6-39.4-13.0 7分所を馬なりに乗っています。併せ馬では馬なりの相手の内を1秒7追走して同時入線。短評は「順調に乗り込む」でした。6月24日(日)東京・パラダイスS(OP)・国際・芝1400mに三浦騎手で予定しています。
○小島調教師 「5月30日(水)は調教駆けする3歳に胸を貸し、時計云々よりも折り合いを重視。しっかりと抑えた中で丁寧なギャロップで走らせるように指示し、実際に打ち合わせ通りに運びました。ここまでは至って順調。目標レースへ向けて仕上げを進めます」
≪調教時計≫
18.05.30 助手 美南W良 52.6 39.4 13.0 馬なり余力 スズカノロッソ(3歳未勝利)馬なりの内1秒7追走同入
ロードゼスト
5月30日(水)良の栗東・坂路コースで1本目に57.3-42.0-26.8-12.6 馬なりに乗っています。短評は「坂路コースで入念」でした。6月9日(土)阪神・3歳上500万下・混合・芝1800mもしくはに6月10日(日)阪神・生田特別・混合・芝2400mに予定しています。
○千田調教師 「5月30日(水)は約57秒で坂路コース頂上へ。まだレースのダメージが残っている印象で、回復を促しながら・・・と言った調整です。一応は来週から特別登録を行なう予定。ただ、出否に関しては馬自身の状態とメンバーも見て判断しましょう」
≪調教時計≫
18.05.30 助手 栗東坂良1回 57.3 42.0 26.8 12.6 馬なり余力
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
クエストは意図を持って追い切りを消化中。それ故、動き云々は特に気にする必要はありません。元々攻め駆けするタイプですし。テンションが高くなっていないのは好感です。
優先権のないゼストですが、来週の競馬を予定。コンスタントに使われてきているので、速い調教は不要。ただ、降級馬が出てくるでしょうから、さらに苦戦することは免れません。
« イン狙いに徹したのは当然のことも、直線はスペースを探すのに右往左往。ゴール前で一瞬前が開くも、すぐに進路が塞がって立ち上がりかける不利。脚を余しての6着に終わる。★ゼーヴィント | トップページ | シルクなお馬さん(牡馬・入厩組) »
「競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事
- ゲートを出てすぐ前が狭くなったことで二の脚が付かず。後方2番手から競馬を進めるも3角から内へ入れて差を詰めていく。直線でじわじわ加速して前との差を詰めていくも、ゴール前でも前が狭くなって5着まで。57キロを背負って上がり3ハロン最速と力は示す。★ロードクエスト(2020.06.05)
- ロードなお馬さん(5歳上・牧場組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・入厩組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・牧場組)(2020.05.29)
- 前走の結果は額面通りに評価は出来ないも、ここへ向けての乗り込みは入念で動きも軽快。とにかく今は体調が良さそう。ただ、前有利の馬場でこの多頭数をどう捌いてくるかが大きなポイント。結果を意識し過ぎず、自分のリズムを守って走ることに専念して欲しい。☆ロードクエスト(2020.05.31)
「ロードクエスト」カテゴリの記事
- ゲートを出てすぐ前が狭くなったことで二の脚が付かず。後方2番手から競馬を進めるも3角から内へ入れて差を詰めていく。直線でじわじわ加速して前との差を詰めていくも、ゴール前でも前が狭くなって5着まで。57キロを背負って上がり3ハロン最速と力は示す。★ロードクエスト(2020.06.05)
- 前走の結果は額面通りに評価は出来ないも、ここへ向けての乗り込みは入念で動きも軽快。とにかく今は体調が良さそう。ただ、前有利の馬場でこの多頭数をどう捌いてくるかが大きなポイント。結果を意識し過ぎず、自分のリズムを守って走ることに専念して欲しい。☆ロードクエスト(2020.05.31)
- 9日に美浦へ。安土城Sを本線にハンデ次第では翌週の安田記念へ。☆ロードクエスト(2020.05.20)
- ロードなお馬さん(関東牡馬・千葉ケイアイファーム組)(2020.05.10)
- 芝替わりは勿論良かったと思うも、ひと叩きして気持ちが戻ってきたのが1番。勝ちにいく競馬ではなかったも、道中は内ピッタリをロスなく立ち回って、直線を向いてから追い出しを開始。スパッと切れる脚は使えなかったも、最後までじわじわ脚を繰り出す。約1年ぶりの掲示板(4着)入り。まだまだ頑張ってくれそう。☆ロードクエスト(2020.04.30)
「(引退)ロードゼスト」カテゴリの記事
- レース途中で主導権を奪い、良い雰囲気で最後の直線へ。しかしながら追われて大して伸びることなく、結果は最下位に。近走の競走成績等を鑑みてJRAの登録を抹消することになってしまいました。★ロードゼスト(2018.06.15)
- 距離は守備範囲も、最後まで集中力を切らすことなく走り切れるかが鍵。見せ場は作って欲しい。★ロードゼスト(2018.06.10)
- ロードなお馬さん(入厩組)(2018.06.01)
- 冴えない内容・結果が続いていたも、今回はゼストなりに最後まで脚を伸ばして8着。ただ、これ以上の走りを求めるとなると…。★ロードゼスト(2018.05.25)
- 当初の予定を変更して東京へ出走するも、冴えない近走成績+平凡な動きからここも大苦戦を覚悟。★ロードゼスト(2018.05.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント