ロードなお馬さん(牡馬・牧場組)
ロードプレミアム
千葉・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、ダートコース・ダク1200m→ハッキング1200m→キャンター2400m(1ハロン20~22秒ペース)。
○当地スタッフ 「先週一杯はコンディションを確かめる点を重視。5月28日(月)に1周1800mのダートへ通い始めました。新たなステップへ移ってからも、今のところは気になる箇所も無し。この調子で普通キャンターを取り入れるタイミングを探ろうと思います」
ロードイヒラニ
千葉・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分。
○当地スタッフ 「トレセンで痛くなったソエのケアが優先。両方に症状が出ているものの、触診上は右側の反応が幾らか強い印象です。5月26日(土)に焼烙治療を実施。今後は必要に応じて同様の処置を繰り返すかも知れません。具合を見ながら跨り始めましょう」
ロードダヴィンチ
千葉・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、ダートコース・ダク1200m→ハッキング1200m→キャンター2400m(1ハロン18~20秒ペース)。
○当地スタッフ 「馬自身の体調等に問題は認められませんが、当初の予定を見直して十分に中身を作っている状況。この1週間も18-18までに止め、入念に乗り込みました。次の段階へ移る準備が整っただけに、天候や馬場状態を見ながらステップアップを図ります」
ロードヴォラーレ
千葉・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、ダートコース・ダク1200m→ハッキング1200m→キャンター2400m(1ハロン20~22秒ペース)。
○当地スタッフ 「この中間もダートコースでコツコツ乗り込む形。外見上は出っ張りが結構目立つものの、ソエについてはほぼ大丈夫です。あとは馬体重の増え方と相談しながら慎重にステップアップを図るのみ。早ければ今週中に18-18を始められると思います」
ロードザナドゥ
千葉・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、ダートコース・ダク1200m→ハッキング1200m→キャンター2400m(1ハロン18~20秒ペース)。
○当地スタッフ 「計画に沿って運んでおり、定期的に普通のところを交える状況です。依然としてウィークポイントの後肢が頼りない感じ。でも、気にし過ぎると、いつまで経っても先へ進めませんからね。5月26日(土)に、その点を中心に筋肉注射を打ちました」
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
角馬場での乗り込みに止められていたプレミアムですが、ダートでの乗り込みを開始。ひとまず感触を確かめる感じで乗られたようですが、問題はなさそう。すぐに普通キャンターへとペースアップできると思います。
イヒラニは両前のソエの治療を優先。特に右側が酷いようですが、1回目の焼烙治療を先週末に実施。これでひとまず我慢は利いてくれると思いますが、速いところを乗り出すとチクチクし出す筈。馬の仕草等を見て、再度の実施を考えてもらえればと思います。
ダヴィンチは一時の不調を脱しましたが、普通キャンターを入念に乗り込み中。馬体をしっかり解して、走りが小さくならないに気をつけていってもらいたいです。
ヴォラーレはパッと見、ソエの名残は目立つようですが、気にする素振りは見えません。徐々に良い方へ向かっているのは確か。未勝利を勝つ力は十分あるので、我慢の調整期間内に気性の成長にも取り組んでもらいたいです。
ザナドゥは普通キャンターで乗り込み中。無難に対応できているようですが、トモの頼りなさも目立つ様子。まあ、こういう状態でも中身のあるレースをしてきているので気にし過ぎる必要はありません。入念なケア・適切な処置を行いつつ、今しばらくは普通キャンターでコツコツ乗り込んでもらえればと思います。
« 29日にNF天栄へ放牧に出ています。☆ウォリアーズクロス | トップページ | 日刊競馬POG2018-2019の指名馬一覧 »
「競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事
- ゲートを出てすぐ前が狭くなったことで二の脚が付かず。後方2番手から競馬を進めるも3角から内へ入れて差を詰めていく。直線でじわじわ加速して前との差を詰めていくも、ゴール前でも前が狭くなって5着まで。57キロを背負って上がり3ハロン最速と力は示す。★ロードクエスト(2020.06.05)
- ロードなお馬さん(5歳上・牧場組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・入厩組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・牧場組)(2020.05.29)
- 前走の結果は額面通りに評価は出来ないも、ここへ向けての乗り込みは入念で動きも軽快。とにかく今は体調が良さそう。ただ、前有利の馬場でこの多頭数をどう捌いてくるかが大きなポイント。結果を意識し過ぎず、自分のリズムを守って走ることに専念して欲しい。☆ロードクエスト(2020.05.31)
「ロードプレミアム」カテゴリの記事
- ロードなお馬さん(5歳上・牧場組)(2020.06.03)
- スタートで出脚が付かなかった時点で内ピッタリの追い込み策に転じて欲しかったも、前走の残像が焼き付いていて気合を付けてポジションを取りに行ったのが裏目。直線では早々に伸びあぐねて最後は力尽きてしまう。★ロードプレミアム(2020.05.22)
- 【シルク】【ロード】出走情報(5月17日)(2020.05.17)
- 石川Jの判断でゲートを五分に出てハナへ。他馬に競られることなくマイペースで進めることが出来たも、久々の逃げに馬が少し戸惑ったかも。道中の進みが良くなく、結果的に分の悪いSペースからの瞬発力勝負になってしまう。上位馬とは力量差を感じる4着に終わる。★ロードプレミアム(2020.05.06)
- 久々に東京での出走。Sペースからの瞬発力勝負が濃厚で展開は不向きも、それでも道中で脚を溜め、直線はイン突きに徹底するのみ。中1週でもデキの良さは胸を張れるので1頭でも多く交わしてきて欲しい。★ロードプレミアム(2020.05.02)
「(引退)ロードヴォラーレ」カテゴリの記事
- 【大井・5戦目】距離短縮で変わり身を期待するも、後方追走のまま見せ場なく11着。競走成績等を踏まえた上で再募集を取り止めることに。★ロードヴォラーレ(2019.02.09)
- 【大井・4戦目】パサパサの力の要る馬場が応え、直線では早々に後退してしまう。★ロードヴォラーレ(2019.01.25)
- 【大井・3戦目】大きな出遅れで一瞬にして終了。★ロードヴォラーレ(2018.12.27)
- 【大井/1戦目・2戦目】母を彷彿とさせる追い込みを見せ、大井での初勝利を挙げる。☆ロードヴォラーレ(2018.12.11)
- ダートの走り自体は悪くなかったも、馬群の中で揉まれる形でフワフワした走りに。最後の直線は競り合いにも敗れてまさかの6着。一旦、地方競馬に転籍した上で中央競馬への再登録を目指すことになりました。★ロードヴォラーレ(2018.08.29)
「(引退)ロードザナドゥ」カテゴリの記事
- 距離を延ばして前々からの粘り込みを図ろうとするも、背腰に力がないのでダッシュは付かず。終わってみれば良いところなく、距離も長過ぎ。近走の成績を踏まえ、残念ながら競走馬登録を抹消することになってしまいました。★ロードザナドゥ(2020.01.11)
- 前々でレースの流れに乗って粘り込みたいという意図で距離を延ばしてみるも、さすがにこの馬に2400mは長過ぎる。苦戦は免れないも、陣営のリクエストに添った乗り方をしてもらい、それによってどういう結果がもたらされるのかを見守りたい。★ロードザナドゥ(2020.01.06)
- ロードなお馬さん(4歳馬)(2019.12.29)
- ロードなお馬さん(4歳上・在厩調整組)(2019.12.24)
- 【ロード】先週のレース結果(3歳上)(2019.12.15)
「ロードダヴィンチ」カテゴリの記事
- ロードなお馬さん(5歳上・牧場組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(5歳馬)(2020.05.25)
- ロードなお馬さん(牡馬・牧場組)(2020.05.19)
- ロードなお馬さん(関東牡馬・千葉ケイアイファーム組)(2020.05.10)
- エコー検査の結果、良好な経過を確認。獣医師のGOサインが出て、トレッドミルでの運動を開始しています。☆ロードダヴィンチ(2020.04.29)
「ロードイヒラニ」カテゴリの記事
- ロードなお馬さん(5歳上・牧場組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(5歳馬)(2020.05.25)
- ロードなお馬さん(牡馬・牧場組)(2020.05.19)
- ロードなお馬さん(牡馬・栗東近郊組)(2020.05.09)
- ロードなお馬さん(牡馬・栗東近郊組)(2020.05.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント