シルクなお馬さん(2歳・関西馬)
アウトオブザウィムの16
・在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
・調教内容:週3回屋内坂路コースでハロン15~16秒のキャンター1本、残りの日は周回コースで軽めのキャンター2200m
担当者「この中間も同様のメニューで進めています。トモに必要な筋肉がついてきて、坂路での動きは良い手応えで登坂出来るようになりました。まだ完全に筋肉が付ききっているわけではありませんので、更なる成長が見込めます。走っている時のバランスも以前より良くなり、体幹がしっかりしてきましたね。父産駒らしく見映えのする馬体で、飼い葉も良く食べますし状態に関して何も言うことはありません。この健康状態を保った上で、今後は更にペースを上げた調教を行い、入厩に向けて準備を進めて参ります。馬体重は467キロです」(5/15近況)
ボンディマンシュ
・在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
・調教内容:週2回屋内坂路コースでハロン17秒のキャンター1本、週3回周回コースで軽めのキャンター1600m、残りの日は軽めの調整
担当者「坂路コースでハロン15秒まで脚を伸ばしていましたが、トモに少し疲れが見られたことから、ペースをやや落とし、現在はハロン17秒のキャンターで調整しています。定期的にケアしてあげれば、疲れも取れてくると思いますので、ショックウェーブ治療など行いながら馬体を良くしていきたいと思います。ペースを落とす前はだいぶ人の指示を待てるようになり、調教がし易くなっていました。ペースが上がってもいい意味でゆったり走ってくれますし、軽い走りでスピードが出るので、素質を感じさせられます。課題を上げると他の馬と一緒に調教すると集中できず力んでしまうので、その点を改善できるように調整していきたいと思います。馬体重は515キロです」(5/15近況)
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
アウトオブザウィムの16はコツコツ乗り進めることでじんわり良化中。薄手に見える父の産駒ですが、幅が出るのは勿論好印象。よく食べるということなので鍛え甲斐があるのではないでしょうか。
ボンディマンシュはトモに疲れが見られた為、ピッチを落として調整中。ショックウェーブ治療等を行いつつ、回復を促してもらえればと思います。あとは他馬と一緒に走っても、自分を見失らないようにならないと。この点の改善は難しそうですが、嫌がっても慣らしていくしかありません。
« 【近況】【動画更新】スイートウィスパー | トップページ | ロードなお馬さん(2歳牡馬) »
「競馬(1口馬主・シルク)」カテゴリの記事
- 4日に栗東・高野厩舎へ帰厩しています。☆クレッセントムーン(2020.06.10)
- 内目の奇数枠に入った時点で嫌な感じはしていたも、出遅れによって走りのリズムを乱す。勝負どころから積極的に仕掛けていった勝ち馬のスピードに捻じ伏せられ、2着を確保するのが精一杯。中2週のローテでも頑張ってくれたが…。★アーモンドアイ(2020.06.13)
- シルクなお馬さん(5歳上牡馬・父ディープインパクト)(2020.06.07)
- シルクなお馬さん(6歳馬)(2020.06.11)
- シルクなお馬さん(4歳・本州牧場組)(2020.06.11)
「ボンディマンシュ」カテゴリの記事
- スタートでのロスと進路の前へ入られる不利があって、道中は馬群の中で追走する形になってフワフワ。直線で他馬と併せる形になってようやく本気を出し、最後の最後でグイッと伸びて2着を確保。☆ボンディマンシュ(2020.06.04)
- 帰厩後、調教時に落鉄して釘を踏む一頓挫はありましたが、目標を切り替えて仕上がりは問題なし。ただ、ここは中々骨っぽい相手が揃う。最後は確実に脚を使ってくれるので大崩れはないと思うも、ひと押しが利いて勝ち切れるかどうかまでは言い切れなくて…。☆ボンディマンシュ(2020.05.30)
- シルクなお馬さん(牡馬・入厩組)(2020.05.19)
- シルクなお馬さん(関西4歳牡馬)(2020.05.10)
- 順調に調教メニューを消化し始めるも、さすがに来週の競馬となると急仕上げ。30日の京都・ダ1400mへ回ることになりました。★ボンディマンシュ(2020.05.01)
「アマネセール」カテゴリの記事
- シルクなお馬さん(4歳・本州牧場組)(2020.06.11)
- シルクなお馬さん(4歳上・NFしがらき組)(2020.06.05)
- シルクなお馬さん(4歳・NFしがらき組)(2020.05.27)
- 右前脚に骨瘤が判明。治療を優先する為、ウォーキングマシンのみの運動に止められています。★アマネセール(2020.05.20)
- シルクなお馬さん(関西4歳牡馬)(2020.05.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント