最近の記事

出資馬一覧

最近のコメント

« 骨折明けを叩いて動きに上昇は見込めるも、良かった頃の活気が戻ってこないのが悩ましく。好枠を引き当てるも、この距離はやはり長そう。★ゼーヴィント | トップページ | 【動画更新】クレッセントムーン »

2018年5月28日 (月)

シルクなお馬さん(関西馬・入厩組)

Photo インヘリットデール

・在厩場所:栗東トレセン
・調教内容:23日に坂路コースで追い切り
・次走予定:6月2日の阪神・三木特別(M.デムーロJ)

高野師「23日に坂路で追い切りました。予定しているレースが1週前ですので、しっかり負荷を掛けて行いました。時計・動き共に良かったですし、順調に仕上がってきていると言えるでしょう。前走後は一息入れて疲れを取りましたが、フレッシュな状態になって戻ってきましたし、活気もあっていい状態で来週の競馬に向かえそうです。ジョッキーはM.デムーロ騎手にお願いしています」(5/24近況)

助 手 20栗坂良 58.9- 41.9- 26.4- 12.7 馬なり余力 ピースプレイヤー末一杯を0.1秒追走0.1秒遅れ
助 手 23栗坂良 53.2- 38.6- 25.4- 12.8 一杯に追う タイセイブルグ(古500万)一杯を0.1秒追走同入

Photo_3 ブライトクォーツ

・在厩場所:栗東トレセン
・調教内容:坂路コースでキャンター
・次走予定:函館6月16日・駒ヶ岳特別

荒川師「この中間も坂路で普通キャンターの調整を行っていますが、状態は維持できています。いつでも出走できるように再来週あたりに函館へ移動させようと思います。6月16日に駒ヶ岳特別があるので、そこを本線に調整していきます」(5/23近況)

Photo ピボットポイント

・在厩場所:栗東トレセン
・調教内容:23日にCWコースで追い切り
・次走予定:阪神6月9日・芝2000m(M.デムーロJ)

友道師「23日にCWコースで追い切りました。3頭縦列の先頭に立ち、最後の直線では2頭で併せましたが、最後まで持ったままの手応えでゴールしています。馬場のいい時間帯で行ったこともあって、終始楽な手応えでしたし、ブレずに走ってくれるようになりました。この馬なりに成長は窺えますし、馬体を見てもバランスの取れた体付きになってきましたので、あとはレースで上手く噛み合えば勝ち上がってくれるはずです。再来週のレースに向けてより動きを良くしていきたいと思います。ジョッキーはM.デムーロ騎手にお願いしています」(5/23近況)

助 手 23CW良 83.5- 67.3- 52.2- 38.4- 12.5 馬なり余力 レイロー(三未勝)馬なりの外0.5秒先行同入

Photo シングルアップ

・在厩場所:栗東トレセン
・調教内容:24日にCWコースで追い切り
・次走予定:阪神6月3日・メイクデビュー阪神(芝1400m)・松山J

寺島師「予定しているレースの1週前なので、松山騎手に感触を確かめてもらいました。道中は折り合って走っていましたし、最後の直線で仕掛けに入ると力強く伸びてくれました。見た目以上に時計が出ていましたし、それを考えると上々の内容だと思います。入厩当初より徐々に馬体が引き締まっていい体付きになっているので、いい状態でデビューできそうです。来週は芝の感触を確かめる程度でサッと追い切ります」(5/24近況)

助 手 22栗坂良 63.6- 46.5- 29.8- 14.4 馬なり余力
助 手 23栗坂良 60.4- 44.3- 28.7- 14.1 馬なり余力
松 山 24栗CW稍 96.9- 81.5- 67.3- 52.8- 39.1- 12.3 一杯に追う エレッサール(三未勝)馬なりの内0.5秒追走同入

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

インヘリットデールは今週末の三田特別をM.デムーロJとのコンビで予定していますが、東京・稲村ヶ崎特別にも登録済みです。ハンデが背負わされるようだと、東京へ回るかもしれません。立て直されて雰囲気が良くなっていますが、動きも良好。降級戦で力上位を示して欲しいです。

ブライトクォーツは夏の北海道シリーズに参戦予定。未勝利馬なので番組を選べませんが、特別戦ならそれほど頭数が揃わないかもしれません。栗東へいる間は派手な追い切りは不要だと思うので、まずは体調をしっかり整えてもらえればと思います。

ピボットポイントはじわじわ成長してくれていますが、未だ未勝利はやはり寂しいところで…。ホント今度こそ決めて欲しいところです。追い切りはまだビシッとやられていませんが、動き自体は良好。前回、M.デムーロJが乗った時はチグハグさが目立ったので、今度は丁寧な競馬を心掛けて欲しいです。

シングルアップは今週末の阪神でデビュー予定。24日の追い切りを映像で見ましたが、切れはあまり感じませんでしたが、最後まで年上馬に食らいついた姿は好感。長目から追ったこの時計は評価できるでしょう。脚力があるのは確かですが、あとは芝の適性がどうか。最終追いは芝でやるようなので、そこでの動きに改めて注目したいです。

« 骨折明けを叩いて動きに上昇は見込めるも、良かった頃の活気が戻ってこないのが悩ましく。好枠を引き当てるも、この距離はやはり長そう。★ゼーヴィント | トップページ | 【動画更新】クレッセントムーン »

競馬(1口馬主・シルク)」カテゴリの記事

(引退)インヘリットデール」カテゴリの記事

ブライトクォーツ」カテゴリの記事

ピボットポイント」カテゴリの記事

シングルアップ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2020年7月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ