復帰戦が21日京都・芝1800mに決まりました。☆ロードヴォラーレ
ロードヴォラーレ(牡・中内田)父オルフェーヴル 母アンビータブル
4月4日(水)良の栗東・坂路コースで1本目に55.7-40.3-26.3-13.0 強目に追っています。併せ馬では叩き一杯の相手を0秒5追走して0秒1先着。短評は「坂路コースで入念」でした。4月21日(土)京都・3歳未勝利・芝1800mに予定しています。
○中内田調教師 「4月4日(水)は軽く気合いを付ける形でした。本数を重ねる毎に段々と具合は上向いている印象。今のところはソエも落ち着いています。この様子ならば再来週には出走態勢が整いそう。京都の初日に組まれた芝1800m戦を予定しましょう」
≪調教時計≫
18.04.04 助手 栗東坂良1回 55.7 40.3 26.3 13.0 強目に追う パワフルドンキ(3歳未勝利)叩一杯を0秒5追走0秒1先着
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
帰厩後、ソエの具合に気を掛けつつ坂路で時計を出しているロードヴォラーレ。時計自体は目立つものではありませんが、丹念に乗られていることは評価できると思います。また、気の勝った馬なので基本は仕上げやすいタイプ。ひと追い毎に態勢は整っていくと思います。
また、今回の更新で復帰戦が21日の京都・芝1800mに決定。距離は守備範囲かと思いますが、個人的には1400m~マイルが合うのかなという印象です。開幕週の綺麗な馬場を激走した反動は今から心配ですが、未勝利戦なら地力の違いで押し切って欲しいところ。詰めて使えないでしょうから、レース直前まで状態・相手関係を見極めてから出走へのGOサインをお願いします。
予定は出ていますが、間隔が空いている分、レースを選びやすい立場なのでその優位性を生かしても欲しいです。個人的には相手が落ちる新潟へ回って、確勝を期すこともありかなと思います。
« 6日に美浦・尾関厩舎へ戻っています。☆リミットブレイク | トップページ | 内視鏡検査の良好な結果を受け、騎乗運動を開始しています。☆ナイトバナレット »
「競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事
- ゲートを出てすぐ前が狭くなったことで二の脚が付かず。後方2番手から競馬を進めるも3角から内へ入れて差を詰めていく。直線でじわじわ加速して前との差を詰めていくも、ゴール前でも前が狭くなって5着まで。57キロを背負って上がり3ハロン最速と力は示す。★ロードクエスト(2020.06.05)
- ロードなお馬さん(5歳上・牧場組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・入厩組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・牧場組)(2020.05.29)
- 前走の結果は額面通りに評価は出来ないも、ここへ向けての乗り込みは入念で動きも軽快。とにかく今は体調が良さそう。ただ、前有利の馬場でこの多頭数をどう捌いてくるかが大きなポイント。結果を意識し過ぎず、自分のリズムを守って走ることに専念して欲しい。☆ロードクエスト(2020.05.31)
「(引退)ロードヴォラーレ」カテゴリの記事
- 【大井・5戦目】距離短縮で変わり身を期待するも、後方追走のまま見せ場なく11着。競走成績等を踏まえた上で再募集を取り止めることに。★ロードヴォラーレ(2019.02.09)
- 【大井・4戦目】パサパサの力の要る馬場が応え、直線では早々に後退してしまう。★ロードヴォラーレ(2019.01.25)
- 【大井・3戦目】大きな出遅れで一瞬にして終了。★ロードヴォラーレ(2018.12.27)
- 【大井/1戦目・2戦目】母を彷彿とさせる追い込みを見せ、大井での初勝利を挙げる。☆ロードヴォラーレ(2018.12.11)
- ダートの走り自体は悪くなかったも、馬群の中で揉まれる形でフワフワした走りに。最後の直線は競り合いにも敗れてまさかの6着。一旦、地方競馬に転籍した上で中央競馬への再登録を目指すことになりました。★ロードヴォラーレ(2018.08.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント