最近の記事

出資馬一覧

最近のコメント

« 物足りなさはあるも、久々のダートでもこの馬らしい競馬は出来た。この経験で次走どういう走りを見せてくれるか…。★モンドインテロ | トップページ | 今週の出走馬(3/3・4) »

2018年3月 1日 (木)

Hペースを見込んでの理想的な位置取り。手応え十分であとは直線で馬群を割ってくるだけでしたが…。右第3中手骨開放骨折で予後不良の診断が下されました。★ロードセレリティ

Photo_6 ロードセレリティ(牡・高柳)父キングカメハメハ 母ティアドロップス

2月24日(土)中山11R・アクアマリンS・混合・芝1200mに三浦Jで出走。15頭立て1番人気で7枠14番からハイペースの道中を10、9、7番手と進み、競走中に右第3中手骨開放骨折を発症し、最後の直線コースで競走中止となりました。馬場は良。馬体重は12キロ増加の494キロでした。なお、予後不良の診断が下されました。

○三浦騎手 「仕掛けてからの反応が上々。あとはスペースだけ・・・と言う状況で、外へ持ち出す際に故障を発症してしまいました。馬群の中で転倒していても不思議はない大怪我だったにも関わらず、ロードセレリティは最後まで踏ん張ってくれて・・・。ただただ、申し訳ない気持ちで一杯です」

○高柳調教師 「直ちに診療所へ向かいましたが、右前脚管骨の開放骨折で手の施しようが無い状態。これ以上苦しみ続けない為にも、安楽死の措置を取らざるを得ませんでした。馬自身には可哀想なことに・・・。再登録の時点から管理を任され、ここまで頑張ってくれたと思います。本当に申し訳ございません」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

レースはライブでは見れず、レース結果を検索して、この事実を知ることになりました。大崩れすることはないと思っていたので、上に名前がないことにアレっと思っていたら…。

レースでは外枠ということもあり、スムーズに走れていたと思います。また、ペースを見越して、いつもより後ろ目の位置。理想的な競馬だったと思います。そして直線まで追い出しを待つ余裕があり、あとはどこを割ってこれるか。仕掛けられてからの反応も良かったんですが…。伸び掛けた時に故障を発症してしまいました。それ以降は痛々してレースを最後まで見ることは出来ませんでした。レース中の故障により引退に追い込まれた出資馬は何頭かいたと思いますが、予後不良の診断が下されたのは初めてです。

押せ押せのローテで来ていて、この中間は少し回復が遅れていた事実はありました。ただ、あと1歩で勝てるところにいたので出走を自重・回避する決断は難しいでしょうねえ…。結果だけが最悪なものになってしまいました。1200mならまだまだ上を目指せる余地があったと思うので余計に残念ですが、セレリティには天国で静かにお休みくださいと願うばかりです。

出資馬・シルクアーネストの半弟がロードで出資できるということから、思い入れの強い1頭でしたが、紆余曲折がありながら、ホント良く頑張ってくれました。色んな勉強をさせてもらい、ありがとうございました。

« 物足りなさはあるも、久々のダートでもこの馬らしい競馬は出来た。この経験で次走どういう走りを見せてくれるか…。★モンドインテロ | トップページ | 今週の出走馬(3/3・4) »

競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事

(引退)ロードセレリティ」カテゴリの記事

コメント

こちらもお邪魔します。
セレリティもう悲しくて言葉もないです★

私はよく変なカンが働くんですけど(誰も信じてくれませんが)この馬の場合は前走を見てかなりレース後不安でした。
その後故障もなかったのでひとまずホッと。

ただ今回は出走して欲しくはなかったです。
私もリアルタイムでレースを見れず、走る前から変な胸騒ぎがして不安で不安で、途中イベント抜け出して結果を見ました。
で、あーやっぱり大変な事になってしまった、と(涙)
その時は競走中止としか知りませんでしたが。。。

他の馬もですが、ミルコ・デムーロ騎手にしっかり追われてレースで走った後の反動が結構凄いんです。
こういうパターンでも関東の藤沢厩舎とか古賀厩舎とかは絶対続戦しないんですよね。
結果いい時逃して勝みが遅い事もありますけど、私は慎重に慎重に使ってくれる厩舎が好きです。

焼魚定食さんはレース中の故障での予後不良は初めてだったんですね。
私は去年ダローネガで経験しました。
同じく一番人気でゴール手前でした。
一番加速している時だけに厳しいですよね。
ダローネガの時もその前のレースが吹雪の中で走って、一番人気で勝てませんでした。
その後は凄く反動を心配していたものの、その時はどうもないんですよね。
どうしても勝てるレースを落とすとこうなりますね。。。

去年から3頭続けてレース中やレース後に予後不良になってしまい、もう怖くてなかなかレースを見て楽しめなくなってしまいました。
セレリティはどことなくロードカナロアに似ている気がして、ダブらせて応援していた事もありました。
頭の高い走法でしたが、じっくり使えば重賞も勝てたかもと思っています。

ちょっともう暫く立ち直れそうにないです。

ぼんちゃんさん、こちらにもありがとうございます。
勝てる実力を示しながら、何度も不利を被っていたので、悪い流れを断ち切る意味でも一旦リフレッシュを挟むべきだったなあと重大なことが起ってしまって、余計に強く思ってしまいます。厩舎としても判断は難しかったと思いますが…。

また、競走中止になりましたが、今回のレース運びが良かっただけにホント勿体なく、残念です。

おそらくレース中の競走中止で予後不良というケースはなかったかと思います。レース中の故障で引退に追い込まれた馬はシルクラングレーなど何頭かいたと思います。

1200mならまだまだ上を目指せそうだっただけに、本当に残念でなりませんね。

この記事へのコメントは終了しました。

« 物足りなさはあるも、久々のダートでもこの馬らしい競馬は出来た。この経験で次走どういう走りを見せてくれるか…。★モンドインテロ | トップページ | 今週の出走馬(3/3・4) »

2020年7月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ