最近の記事

出資馬一覧

最近のコメント

« ダートのOP馬相手にどこまで通用するか未知数も、ダートだからといって戦法を変えず、揉まれない位置で追走して外目をノビノビ走ってきて欲しい。☆モンドインテロ | トップページ | シルクなお馬さん(4歳上牡馬・牧場&地方組) »

2018年2月24日 (土)

押せ押せで使ってきているので上積みは見込めないも、今回は外枠を引き当てる。ここならスムーズな競馬が出来ると思うので今度こそ待望の勝利を掴んで欲しい。☆ロードセレリティ

Photo_6 ロードセレリティ(牡・高柳)父キングカメハメハ 母ティアドロップス

2月24日(土)中山11R・アクアマリンS・混合・芝1200mに三浦Jで出走します。2月21日(水)良の美浦・ウッドチップコースで4ハロン52.2-38.7-12.7 6分所を馬なりに乗っています。併せ馬では強目の相手の内を1秒1追走して0秒1先着。追い切りの短評は「好気配示す」でした。発走は15時45分です。

○高柳調教師 「いつもより長く楽をさせ、ギリギリ疲れは取れた感じ。2月18日(日)に坂路で15-15を行なった上で、21日(水)の最終追い切りに臨みました。ラストにしっかり伸びて半馬身先着。休養明け4戦目でも何とか力を出せる状態を保てている印象です」

≪調教時計≫
18.02.21 上野翔 美南W良 52.2 38.7 12.7 馬なり余力 レーヌジャルダン(古馬500万)強目の内1秒1追走0秒1先着

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

第2回中山1日目(02月24日)
11R アクアマリンS
サラ 芝1200メートル 4歳上1600万下 指定 混合 ハンデ 発走15:45
枠 馬 馬名 性齢 重量 騎手
1 1 エンゲルヘン 牝4 53 柴田大知
1 2 ベルモントラハイナ 牝7 51 西村太一
2 3 ラホーヤビーチ 牝6 52 武士沢友治
2 4 ドラゴンストリート 牡7 54 大野拓弥
3 5 シーズララバイ 牝4 52 柴田善臣
3 6 キセキノケイフ 牡5 53 北村宏司
4 7 ウエスタンユーノー 牝7 51 野中悠太郎
4 8 ワンアフター 牡5 55 戸崎圭太
5 9 アッラサルーテ 牝5 53 石橋脩
5 10 オールインワン 牡5 57 F.ミナリク
6 11 クラウンアイリス 牝7 53 内田博幸
6 12 クリノハッチャン 牝7 50 武藤雅
7 13 メイショウスイヅキ 牝5 52 横山典弘
7 14 ロードセレリティ 牡5 57 三浦皇成
8 15 レジーナフォルテ 牝4 53 杉原誠人
8 16 クリノコマチ 牝7 50 伊藤工真

○高柳瑞師「前走はスタート直後のと3角で寄られる不利があったし、展開も不向きでした。中間は疲れも気になりましたが、週末から回復傾向。安定して走っているし、目に見えない疲れがなければ」(競馬ブックより)

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

芝1200mに使うようになって安定感が増したロードセレリティ。57キロを背負ってのこの成績ですから価値は大きいです。ホント、いつこのクラスを再度勝っても不思議ないのですが、運のなさも感じる訳で…。短距離の1戦では不利を受けたり、スムーズに馬群を捌けなかったことが結果に強く結びついてしまいます。

前走の関西遠征は鞍上にM.デムーロJを配して必勝態勢。少頭数の1戦できちっと決めてくれるものと見ていたら、序盤にスムーズさを欠き、4角を回ってくる時も待たされることに。最後の直線は外目に持ち出し、ラスト100mあたりからグッと差を詰めてきたのですが、3着まで。毎回、負けて強しの競馬をしているのですがね。

レース後は状態を見極めつつ、このレースへの参戦を決定。惜しい競馬をしている分、放牧には出せず、今回が厩舎に滞在しての4戦目。何とかデキは維持できているかなと思いますが、上積みは見込めません。安定感はあるも、勢いもなくといったところ。改めてセレリティの地力に託すしかありません。

今回もハンデ戦で他馬と斤量差はありますが、幾分相手に恵まれた感も。ライバルになってくるのが、アッラサルーテとワンアフターかなと思います。

ただ、今回はここ3戦と違い、外目の枠を引き当てることが出来ました。ここなら不利を受ける可能性は低いですし、スムーズな立ち回りが出来るでしょう。あとは前を壁に出来ない分、気分良く前へ行き過ぎないように乗ってもらえれば。個人的には外から被せられない分、いつもより1列後ろの位置で脚を溜めても良いのかなと見ています。まあ、そこは乗り慣れた三浦Jにおまかせです。

目に見えない疲れは心配ですが、力を出し切れば、今回も大崩れはない筈。その安定感ならOPに上がってもソコソコやれるでしょうから、何とかここで一区切りをつけて欲しいところ。出資馬のレースではレース内容を重視することが大半ですが、今回は勝利という結果を1番に求めたいです。

« ダートのOP馬相手にどこまで通用するか未知数も、ダートだからといって戦法を変えず、揉まれない位置で追走して外目をノビノビ走ってきて欲しい。☆モンドインテロ | トップページ | シルクなお馬さん(4歳上牡馬・牧場&地方組) »

競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事

(引退)ロードセレリティ」カテゴリの記事

コメント

初めまして、私もセレリティの一口を持っておりブログ楽しみにさせて頂いてます。今回セレリティがこんなことになってしまい悲しくて仕方ありません。一口で初の競走中の故障と安楽死でした。馬を見る目もないのでセレリティくらい活躍してくれる馬にはなかなか当たらなかったのもあり思い入れが強くありました。いまだ受け入れられないんですが焼魚定食さんはこんなときどう堪えてきたのでしょうか?一口はままならないのも楽しみの一つと思っていましたが今回は本当に残念だなと思います。

ブログへのコメントありがとうございます。
競馬にアクシデントはつきものなので、前を向いて行くしかありませんが、思うように勝ち星を挙げることが出来ず、地方からの出戻りに。美浦へ移籍しての再出発からここまで辿り着いたセレリティだけに思うところはありますよね。そしてまだまだ上を目指せそうなだけに…。タラレバを言いたくなってしまいます。

今はただセレリティには安らかに眠って下さいとしか言いようがありません。

お返事ありがとうございます。そうですね、私はおそらくタラレバを言いたかったのかもしれません。今まで散々頑張ってくれたのでセレリティにはありがとうと、三浦騎手には怪我がなくて良かったと思いたいです。お互いにと言うと偉そうですが今いる馬もこれから出会う馬も元気に活躍出来たら良いですね。

おはようございます。
良いことがあれば悪いことも巡ってくるので、難しいですね。理想は丈夫そうな馬を選んで出資していくことかなとは思いますが、まずは直感的に気になった馬に出資していくようにはしています。その方がダメな場合、スンナリ受け入れられるので。

まあ、ロードの場合は繋がりの深い厩舎の馬は押さえておいた方が良いとは思います。

この記事へのコメントは終了しました。

« ダートのOP馬相手にどこまで通用するか未知数も、ダートだからといって戦法を変えず、揉まれない位置で追走して外目をノビノビ走ってきて欲しい。☆モンドインテロ | トップページ | シルクなお馬さん(4歳上牡馬・牧場&地方組) »

2020年7月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ