最近の記事

出資馬一覧

最近のコメント

« 1日の園田・ダ1400mに出馬投票するも抽選漏れ。来週以降に回ることに。★インペリオアスール | トップページ | 物足りなさはあるも、久々のダートでもこの馬らしい競馬は出来た。この経験で次走どういう走りを見せてくれるか…。★モンドインテロ »

2018年2月28日 (水)

ロードなお馬さん(牧場組)

Photo_6 ロードヴォラーレ

千葉・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、角馬場でダク1500m→ハッキング3000m。

○当地スタッフ 「2月21日(水)に半マイルから15-15を消化したところ、23日(金)に再び右前脚のソエを気にする素振りを見せています。強い触診反応は認められないものの、24日(土)にティルドレンを入れる治療で回復を促進。週明けの歩様はスムーズです」

Photo_6 ロードゼスト

滋賀・グリーンウッドトレーニング在厩。ウォーキングマシン90分、ポリトラックコース・キャンター2500m(1ハロン20~22秒ペース)、ウッドチップ坂路コース・キャンター650m×1本(1ハロン15~20秒ペース)。

○当地スタッフ 「週2回の割合で15-15を消化しています。コンスタントに乗り込みながらも食欲に減退傾向は無し。一定の数字を維持できているのは評価すべき部分ですね。脚元も落ち着いた状態をキープ。この調子を保ちつつ、新たな指示に備えましょう」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

前回の更新で、“僅かに熱を持つ右前脚のソエ”と嫌な雰囲気を感じていたロードヴォラーレですが、15-15を行ってみたら、ソエを気にする素振り。正直、『やっぱり…』という気持ちです。ティルドレントという治療で歩様は回復傾向ですが、本当に効果を発揮するのは3週間ぐらい後のようなので、その期間は無理な調教は控えてもらいたいです。

ゼストは黙々と稽古を消化中。ただ、新たな動きはありません。この様子だと来週の競馬を使うロードイヒラニとの入れ替えを考えているのかな? また、これまでの傾向から、帰厩すればすぐ使うことに。そして次走も中京開催と考えると、3月24日の芝・2200mという番組が有力なのかなと推測します。

« 1日の園田・ダ1400mに出馬投票するも抽選漏れ。来週以降に回ることに。★インペリオアスール | トップページ | 物足りなさはあるも、久々のダートでもこの馬らしい競馬は出来た。この経験で次走どういう走りを見せてくれるか…。★モンドインテロ »

競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事

(引退)ロードゼスト」カテゴリの記事

(引退)ロードヴォラーレ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2020年7月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ