最近の記事

出資馬一覧

最近のコメント

« シルクなお馬さん(牡馬・北海道組) | トップページ | 正攻法の競馬で自分から勝ちにいく形。最後、勢いが鈍ったところを内外から強襲を食らう。負けはしましたが、今後が楽しみになる3着。☆インヘリットデール »

2018年2月14日 (水)

ロードなお馬さん(牧場組)

Photo_6 ロードゼスト

滋賀・グリーンウッドトレーニング在厩。ウォーキングマシン90分、ポリトラックコース・キャンター2500m(1ハロン20~22秒ペース)、ウッドチップ坂路コース・キャンター650m×1本(1ハロン15~20秒ペース)。

○当地スタッフ 「飼い葉は安定しており、少しずつ馬体重も増加。ここまでは概ね順調だと思います。強目の稽古にも無難に対応。ひとまずは同様のパターンを繰り返しましょう。具体的な帰厩プランが示されたら、更に踏み込んだ内容を課すかも知れません」

Photo_6 ロードヴォラーレ

千葉・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、ダートコース・ダク1200m→ハッキング1200m→キャンター2400m(1ハロン18~20秒ペース)。

○当地スタッフ 「先週末に18-18を消化。その後も特別な問題は浮かんでいないものの、楽をさせていた分の息の重さが目立ちました。そのような点を考慮すると、当面は同様のパターンを続けるのが無難。しっかり準備を整えてから次のステップへ臨むべきでしょう」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

ゼストは近々厩舎へ戻るのかなと見ていましたが、今回の更新を見るとやや微妙。小倉をパスして中京へ備えるのかもしれません。ただ、決め手に欠ける馬なので、小回りの小倉の方が好走できる可能性を秘めているように思います。

ヴォラーレは普通キャンターを開始。動きに関しては問題なさそうも、騎乗運動を控えていたこともあり、重苦しさが残っている様子。焦って進めるとソエがぶり返すでしょうから、コツコツ乗り進めながら気長に態勢を整えていってもらえれば。春の京都ぐらいの復帰で良いのかなと思います。

« シルクなお馬さん(牡馬・北海道組) | トップページ | 正攻法の競馬で自分から勝ちにいく形。最後、勢いが鈍ったところを内外から強襲を食らう。負けはしましたが、今後が楽しみになる3着。☆インヘリットデール »

競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事

(引退)ロードゼスト」カテゴリの記事

(引退)ロードヴォラーレ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2020年7月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ