ロードなお馬さん(3歳牡馬・千葉ケイアイF組)
ロードヴォラーレ
千葉・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分。
○当地スタッフ 「1月13日(土)に3度目の焼烙治療を終えています。今週末に4度目を行なった上で一旦ストップするつもりです。ソエの大きさは相変わらず。無理を強いると骨折に繋がり兼ねませんので、もうしばらくの間はウォーキングマシンに止めましょう」
ロードエース
千葉・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、ダートコース・ダク1200m→ハッキング1200m→キャンター2400m(1ハロン18~20秒ペース)。
○当地スタッフ 「寒さと雨の影響で先週はダートがカチコチ。大事を取って普通キャンターに止めました。また、再びトモが硬くなった為、1月13日(土)に背腰に揉み針治療を実施。近日中に追い切りを行ない、その動き次第で帰厩の見通しが立つかも知れません」
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
ヴォラーレは現状のソエの具合がハッキリ分からず。定期的に焼烙治療を行っていますが、効果的な働きはしていないような…。骨を強くするようなサプリをカイバに混ぜるなど食の面での工夫を合わせてして欲しいです。
エースはすぐにトモなど馬体を硬くしてしまうのがネック。それ故、調教後は他馬よりも入念なケア・チェックを欠かさないでもらいたいです。1勝していますし、今は心身の成長を促し、地道に体力を養っていってもらいたいです。
« 【動画更新】ラフアップの16 | トップページ | ★今週の出走馬(1/20・21) »
「競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事
- ゲートを出てすぐ前が狭くなったことで二の脚が付かず。後方2番手から競馬を進めるも3角から内へ入れて差を詰めていく。直線でじわじわ加速して前との差を詰めていくも、ゴール前でも前が狭くなって5着まで。57キロを背負って上がり3ハロン最速と力は示す。★ロードクエスト(2020.06.05)
- ロードなお馬さん(5歳上・牧場組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・入厩組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・牧場組)(2020.05.29)
- 前走の結果は額面通りに評価は出来ないも、ここへ向けての乗り込みは入念で動きも軽快。とにかく今は体調が良さそう。ただ、前有利の馬場でこの多頭数をどう捌いてくるかが大きなポイント。結果を意識し過ぎず、自分のリズムを守って走ることに専念して欲しい。☆ロードクエスト(2020.05.31)
「(引退)ロードヴォラーレ」カテゴリの記事
- 【大井・5戦目】距離短縮で変わり身を期待するも、後方追走のまま見せ場なく11着。競走成績等を踏まえた上で再募集を取り止めることに。★ロードヴォラーレ(2019.02.09)
- 【大井・4戦目】パサパサの力の要る馬場が応え、直線では早々に後退してしまう。★ロードヴォラーレ(2019.01.25)
- 【大井・3戦目】大きな出遅れで一瞬にして終了。★ロードヴォラーレ(2018.12.27)
- 【大井/1戦目・2戦目】母を彷彿とさせる追い込みを見せ、大井での初勝利を挙げる。☆ロードヴォラーレ(2018.12.11)
- ダートの走り自体は悪くなかったも、馬群の中で揉まれる形でフワフワした走りに。最後の直線は競り合いにも敗れてまさかの6着。一旦、地方競馬に転籍した上で中央競馬への再登録を目指すことになりました。★ロードヴォラーレ(2018.08.29)
「ロードエース」カテゴリの記事
- ロードなお馬さん(5歳上・牧場組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(5歳馬)(2020.05.25)
- ロードなお馬さん(牡馬・牧場組)(2020.05.19)
- 先月29日に千葉ケイアイファームへ到着。左前脚の球節がモヤ付き気味で痛みを取ることに専念することに。★ロードエース(2020.05.06)
- 先行力のあるこの馬には最適な舞台だったので淡い期待を持ってレースへ臨む。芝スタートでもスッと行き脚が付いたのが嬉しい誤算。手応えの割に追って伸びないのは丸山Jはよく理解してくれていて早めに抜け出す形を選択。今回もやや強引に手前を替えることに成功すると、着差以上の完勝でOP入りを決めてしまう。☆ロードエース(2020.04.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント