ロードなお馬さん(2歳牡馬・グリーンウッド滞在組)
ロードダヴィンチ
滋賀・グリーンウッドトレーニング在厩。ウォーキングマシン90分、ポリトラックコース・キャンター2500~3500m(1ハロン20~22秒ペース)、ウッドチップ坂路コース・キャンター650m×1~2本(1ハロン18~20秒ペース)。
○当地スタッフ 「周回コースで長い距離を乗ったり、日によって2本の登坂を課す場合も。メリハリを付けながらメニューを組んでいます。馬自身は元気。着実に運動量も増やせており、ここまでは概ね順調でしょう。藤原調教師と意見を交えつつ進める方針」
ロードイヒラニ
滋賀・グリーンウッドトレーニング在厩。ウォーキングマシン90分、ポリトラックコース・キャンター2500m(1ハロン20~22秒ペース)、ウッドチップ坂路コース・キャンター650m×1本(1ハロン15~20秒ペース)。
○当地スタッフ 「15-15を交えるように。ペースアップ後もヘコ垂れず、疲れた素振りは窺えませんよ。ただ、もうすぐトレセンの検疫業務も終了に。厩舎へ戻るのは年明けの可能性が高そうです。寒さが一段と厳しい時期に。体調管理に注意を払いましょう」
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
ダヴィンチは普通キャンターで乗り込み中。まずはしっかり距離を乗って体力づくりを優先しています。あとは厩舎との連携を密にして、状態を上げていってもらえればと思います。
イヒラニは早ければ先週にも帰厩するのかなと見ていましたが、今回の更新で年明けの帰厩が濃厚とのこと。冬場は芝の番組が限られてきますが、次走は引き続き芝のマイル戦を狙っていくのかな? 更に距離を伸ばしていくのか? どういう選択をしてくるか注目したいです。
« シルクなお馬さん(3歳上牡馬・NF天栄組) | トップページ | 【動画更新】スカイクレイバーの16 »
「競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事
- ゲートを出てすぐ前が狭くなったことで二の脚が付かず。後方2番手から競馬を進めるも3角から内へ入れて差を詰めていく。直線でじわじわ加速して前との差を詰めていくも、ゴール前でも前が狭くなって5着まで。57キロを背負って上がり3ハロン最速と力は示す。★ロードクエスト(2020.06.05)
- ロードなお馬さん(5歳上・牧場組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・入厩組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・牧場組)(2020.05.29)
- 前走の結果は額面通りに評価は出来ないも、ここへ向けての乗り込みは入念で動きも軽快。とにかく今は体調が良さそう。ただ、前有利の馬場でこの多頭数をどう捌いてくるかが大きなポイント。結果を意識し過ぎず、自分のリズムを守って走ることに専念して欲しい。☆ロードクエスト(2020.05.31)
「ロードダヴィンチ」カテゴリの記事
- ロードなお馬さん(5歳上・牧場組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(5歳馬)(2020.05.25)
- ロードなお馬さん(牡馬・牧場組)(2020.05.19)
- ロードなお馬さん(関東牡馬・千葉ケイアイファーム組)(2020.05.10)
- エコー検査の結果、良好な経過を確認。獣医師のGOサインが出て、トレッドミルでの運動を開始しています。☆ロードダヴィンチ(2020.04.29)
「ロードイヒラニ」カテゴリの記事
- ロードなお馬さん(5歳上・牧場組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(5歳馬)(2020.05.25)
- ロードなお馬さん(牡馬・牧場組)(2020.05.19)
- ロードなお馬さん(牡馬・栗東近郊組)(2020.05.09)
- ロードなお馬さん(牡馬・栗東近郊組)(2020.05.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント