シルクなお馬さん(2歳牡馬・本州組)
アンブロジオ
・在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
・次走予定:1回東京開催
・調教内容:週3回坂路コースで14-14、残りの日は軽めの調整
天栄担当者「レースの疲れはだいぶ取れてきたので、先週末から坂路調教を開始しています。調教中は力みがあり、その辺りは引き続き課題ではありますが、最初の頃に比べると落ち着きが出てきているように思います。年明けの東京開催に向けて、このまま進めていきたいと思います。馬体重は449キロです」(12/15近況)
ドレーク
・在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
・調教内容:周回コースでキャンター、坂路でハロン17秒
厩舎長「右前膝の状態も乗り込んでいくにつれてスッキリしましたし、それ以外の状態も変わりありません。先週末から坂路でハロン17秒の調教を開始していますが、雰囲気は良さそうですし、このまま進め行けそうなので、週末あたりからハロン15秒の調教を開始していきたいと考えています。馬体重は485キロです」(12/15近況)
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
レースを使った疲れ・ダメージは抜け、坂路での乗り込みを開始したアンブロジオ。状態は何ら不安はありませんが、精神面でピリピリした感じが残っています。まあ、これが走る原動力にもつながりますが、少しずつでもオンオフの切り替えが出来るように接していってもらいたいです。
右前膝が少しモヤっとしたドレーク。レースの疲れが出た感じですが、時間の経過と共に解消。それを受けて坂路での普通キャンターを開始しています。今後の予定は未定ですが、調教の進捗状況から年明け早々には厩舎に戻れるのかなと見ています。まずは手堅く1つ勝っておきたいです。
« 精神面のケアに努めて前向きさが戻ってきたのは好感。これがレースでの結果・内容に繋がれば…。このクラスでもやれるメドを再度付けて欲しい。☆ロードゼスト | トップページ | 再浮上のキッカケとなる舞台は整ったので、あとはレースに行って確かな適性を示すのみ。アテにならない気性もここで変わり身を見せて欲しい。☆ロードセレリティ »
「競馬(1口馬主・シルク)」カテゴリの記事
- 4日に栗東・高野厩舎へ帰厩しています。☆クレッセントムーン(2020.06.10)
- 内目の奇数枠に入った時点で嫌な感じはしていたも、出遅れによって走りのリズムを乱す。勝負どころから積極的に仕掛けていった勝ち馬のスピードに捻じ伏せられ、2着を確保するのが精一杯。中2週のローテでも頑張ってくれたが…。★アーモンドアイ(2020.06.13)
- シルクなお馬さん(5歳上牡馬・父ディープインパクト)(2020.06.07)
- シルクなお馬さん(6歳馬)(2020.06.11)
- シルクなお馬さん(4歳・本州牧場組)(2020.06.11)
「アンブロジオ」カテゴリの記事
- シルクなお馬さん(4歳上・函館遠征組)(2020.06.07)
- 27日に帰厩。次走は来月14日の函館・UHB杯を予定しています。☆アンブロジオ(2020.05.28)
- シルクなお馬さん(3歳上・NF天栄組)(2020.05.26)
- シルクなお馬さん(4歳上牡/セ馬・本州牧場組)(2020.05.18)
- ブービー人気で2着に激走。これはフロックではなく、馬の間を割って伸びてきた脚は立派。時計が速くなると辛いかもしれませんが、芝1200mならまだまだ頑張ってくれそう。☆アンブロジオ(2020.05.07)
「(引退)ドレーク」カテゴリの記事
- 詳しく検査した結果、重度の浅屈腱炎との診断。このまま引退することになってしまいました。★ドレーク(2018.10.18)
- 12日の朝になって左前肢の繋ぎに腫れと熱感が判明。エコー検査の結果、浅屈腱炎の診断が下ってしまう。★ドレーク(2018.10.13)
- シルクなお馬さん(関西馬・入厩組)(2018.10.06)
- 終わってみれば勝ち馬が強過ぎましたが、持ち前のレースセンスの良さを生かして古馬相手にも堂々たるレース運びで2着。まだまだ上を目指して行けそう。☆ドレーク(2018.09.28)
- 約4ヶ月の充電期間を経ての実戦。器用さが生きるこの条件は合っていますし、しっかり勝ち切って大舞台へ道を切り拓いて欲しい。☆ドレーク(2018.09.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント