シルクなお馬さん(牡馬・北海道組)
ウォリアーズクロス
・在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
・調教内容:週2回屋内坂路コースでハロン16秒のキャンター1本、残りの日は周回コースで軽めのキャンター2500m
担当者「引き続き順調に乗り込みを進められています。坂路の手応えは調教を消化する毎に段々と良化してきています。ただ大型馬ゆえに脚元に掛かる負担も大きくなってきますので、今後も状態を見ながら慎重にペースアップのタイミングを図っていきたいと思います」(11/17近況)
⇒⇒23日(木)に福島県・ノーザンファーム天栄へ移動する予定です。(20日・最新情報より)
ゼーヴィント
・在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
・調教内容:週3回屋内坂路コースでハロン16~17秒のキャンター2本、週1回ロンギ場で軽めの運動、残りの日は軽めの調整
担当者「ハロン17秒にペースアップした後も順調そのものですので、この中間からハロン16秒までさらに脚を伸ばしています。次の段階にステップアップしていくにはもう少しこれくらいのところで体力強化を図っていく必要があると思いますが、この流れを維持しながら進めていきたいと思います」(11/17近況)
ロイヤルアフェア
・在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
・調教内容:曳き運動
担当者「この中間に左後肢のレントゲン検査を行いましたが、良化傾向であることが確認され、獣医のゴーサインが出たことから、曳き運動をスタートしています。今後も定期的に検査を行いながら慎重に接していく方針ですが、このまま保存療法で進めていくことになると思います」(11/17近況)
インペリオアスール
・在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
・調教内容:週3回屋内坂路コースでハロン15~17秒のキャンター2本、残りの日はトレッドミルで軽めのキャンター
担当者「この中間も坂路でのハロン15秒ペースの調教を中心に進めています。コンスタントに乗り込みつつも、大きな疲れが出ることなく進められているのはいい傾向だと思いますし、この調子で進められれば年内にはある程度の目途を立てられるのではないかと考えています。馬体重は550キロと前回計測時に比べて大きな増減はありませんが、徐々に馬体のメリハリは出てきている印象です」(11/17近況)
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
ウォリアーズクロスはハロン15秒の手前で様子を窺っていますが、動き自体は問題なさそう。ただ、まだまだ馬体に余裕があり、中身が伴ってくるには時間が必要。それ故、年内は北海道で乗り進めるのかなと見ていましたが、23日にNF天栄へ移動することに。1歩進んだのは良いことなので、更にピッチを上げて馬体を絞り込んでいってもらえればと思います。
ゼーヴィントは着々とペースアップしていますが、今後も1歩1歩段階を踏んでいってもらえればと思います。この感じだと年内にはNF天栄へ移動することになるのかなと思います。
ロイヤルフェアは舎飼から1歩前進して曳き運動を開始。骨折箇所がしっかり固まるまで無理は出来ませんが、運動を始めたことでストレス解消にはなる筈です。
インペリオアスールはハロン15秒台で乗り込み中。反動・疲れが見られないのは○。このまま乗り進めていって年明け早々には地方へ移籍できればと思います。前向きさを促しながら、更に鍛え込んでいってもらいたいです。
« 16日に帰厩。次走の鞍上はC.ルメールJに決まりました。☆モンドインテロ | トップページ | 【ロード】先行受付・申込状況 »
「競馬(1口馬主・シルク)」カテゴリの記事
- 4日に栗東・高野厩舎へ帰厩しています。☆クレッセントムーン(2020.06.10)
- 内目の奇数枠に入った時点で嫌な感じはしていたも、出遅れによって走りのリズムを乱す。勝負どころから積極的に仕掛けていった勝ち馬のスピードに捻じ伏せられ、2着を確保するのが精一杯。中2週のローテでも頑張ってくれたが…。★アーモンドアイ(2020.06.13)
- シルクなお馬さん(5歳上牡馬・父ディープインパクト)(2020.06.07)
- シルクなお馬さん(6歳馬)(2020.06.11)
- シルクなお馬さん(4歳・本州牧場組)(2020.06.11)
「(引退)ゼーヴィント」カテゴリの記事
- 左前脚繋ぎ部分の浅屈腱炎の回復具合が思わしくないことから、復帰を断念して競走馬登録を抹消することになりました。★ゼーヴィント(2018.10.10)
- シルクなお馬さん(母シルキーラグーン)(2018.09.30)
- シルクなお馬さん(牡馬・北海道組)(2018.09.26)
- シルクなお馬さん(4歳上牡馬・北海道組)(2018.09.18)
- シルクなお馬さん(4歳上牡馬・北海道組)(2018.09.10)
「(引退)ウォリアーズクロス」カテゴリの記事
- 3度目の中間手根骨の骨折が判明。年齢を踏まえ、これ以上の競走生活を課すのは酷だということで8日付で競走馬登録を抹消されました。★ウォリアーズクロス(2020.01.08)
- 25日に帰厩。来月13日の中山・初春Sへ向けて調整を進めていくことになりました。☆ウォリアーズクロス(2019.12.30)
- シルクなお馬さん(3歳上・本州牧場組)(2019.12.25)
- 【シルク】先々週のレース結果(3歳上)(2019.12.17)
- 【シルク】今週の出走馬(7日・土曜版)(2019.12.07)
「(引退)インペリオアスール」カテゴリの記事
- 実績のある条件+恵ハンデ。状態も良さそうだったので、そろそろ変わってきて欲しかったも、勝負どころでのペースアップに対応出来ずに直線を向く時には既に余力なし。最下位に沈んでしまう。近走の競走成績を踏まえ、現役を引退することになりました。★インペリオアスール(2020.02.13)
- 2勝クラスで苦戦が続くも、今回はJRAでの初勝利を決めた小回りのダ1700m戦。立て直してデキは良好+絶好枠とここ数走では1番条件が整っているので、そろそろこのクラスにメドの立つ走りを見せて欲しい。★インペリオアスール(2020.02.09)
- 次走の鞍上が鮫島克駿Jに決定。1週前追い切りにあたる30日の追い切りはCWコースで上々の動きを披露。☆インペリオアスール(2020.02.02)
- シルク&ロードなお馬さん(入厩組)(2020.01.27)
- 16日に栗東・渡辺厩舎へ帰厩しています。☆インペリオアスール(2020.01.22)
「(引退)ロイヤルアフェア」カテゴリの記事
- デビュー戦以来の芝で変わり身を期待するも、追ってからギアを上げることが出来ず、最後は伸びを欠いて16着。JRAへ復帰して4戦連続のブービー負け。残された道がなくなり、競走馬登録を抹消することとなりました。★ロイヤルアフェア(2019.12.19)
- 【シルク】今週の出走馬(14日・土曜版)(2019.12.14)
- 障害練習を続けるも上達の兆しが窺えず。これ以上続けると人馬共に怪我をする恐れが出てくるので障害転向を諦めることに。来週の中山・芝2200mへの出走を予定。★ロイヤルアフェア(2019.12.07)
- シルクなお馬さん(3歳上・入厩組)(2019.12.01)
- この馬なりに落ち着いて出走することが出来、改善に努めてきたゲートは五分に出る。レースでは早目に捲っていく競馬を試みるも、2周目の3角で早くもアラアラの手応え。最後は今回も集中力を欠いてしまって14着に終わる。今後は転向を視野に入れ、障害練習を進めていくことになりました。★ロイヤルアフェア(2019.11.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント