最近の記事

出資馬一覧

最近のコメント

« 16日に帰厩。次走の鞍上はC.ルメールJに決まりました。☆モンドインテロ | トップページ | 【ロード】先行受付・申込状況 »

2017年11月21日 (火)

シルクなお馬さん(牡馬・北海道組)

Photo ウォリアーズクロス

・在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
・調教内容:週2回屋内坂路コースでハロン16秒のキャンター1本、残りの日は周回コースで軽めのキャンター2500m

担当者「引き続き順調に乗り込みを進められています。坂路の手応えは調教を消化する毎に段々と良化してきています。ただ大型馬ゆえに脚元に掛かる負担も大きくなってきますので、今後も状態を見ながら慎重にペースアップのタイミングを図っていきたいと思います」(11/17近況)

⇒⇒23日(木)に福島県・ノーザンファーム天栄へ移動する予定です。(20日・最新情報より)

Photo ゼーヴィント

・在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
・調教内容:週3回屋内坂路コースでハロン16~17秒のキャンター2本、週1回ロンギ場で軽めの運動、残りの日は軽めの調整

担当者「ハロン17秒にペースアップした後も順調そのものですので、この中間からハロン16秒までさらに脚を伸ばしています。次の段階にステップアップしていくにはもう少しこれくらいのところで体力強化を図っていく必要があると思いますが、この流れを維持しながら進めていきたいと思います」(11/17近況)

Photo ロイヤルアフェア

・在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
・調教内容:曳き運動

担当者「この中間に左後肢のレントゲン検査を行いましたが、良化傾向であることが確認され、獣医のゴーサインが出たことから、曳き運動をスタートしています。今後も定期的に検査を行いながら慎重に接していく方針ですが、このまま保存療法で進めていくことになると思います」(11/17近況)

Photo_3 インペリオアスール

・在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
・調教内容:週3回屋内坂路コースでハロン15~17秒のキャンター2本、残りの日はトレッドミルで軽めのキャンター

担当者「この中間も坂路でのハロン15秒ペースの調教を中心に進めています。コンスタントに乗り込みつつも、大きな疲れが出ることなく進められているのはいい傾向だと思いますし、この調子で進められれば年内にはある程度の目途を立てられるのではないかと考えています。馬体重は550キロと前回計測時に比べて大きな増減はありませんが、徐々に馬体のメリハリは出てきている印象です」(11/17近況)

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

ウォリアーズクロスはハロン15秒の手前で様子を窺っていますが、動き自体は問題なさそう。ただ、まだまだ馬体に余裕があり、中身が伴ってくるには時間が必要。それ故、年内は北海道で乗り進めるのかなと見ていましたが、23日にNF天栄へ移動することに。1歩進んだのは良いことなので、更にピッチを上げて馬体を絞り込んでいってもらえればと思います。

ゼーヴィントは着々とペースアップしていますが、今後も1歩1歩段階を踏んでいってもらえればと思います。この感じだと年内にはNF天栄へ移動することになるのかなと思います。

ロイヤルフェアは舎飼から1歩前進して曳き運動を開始。骨折箇所がしっかり固まるまで無理は出来ませんが、運動を始めたことでストレス解消にはなる筈です。

インペリオアスールはハロン15秒台で乗り込み中。反動・疲れが見られないのは○。このまま乗り進めていって年明け早々には地方へ移籍できればと思います。前向きさを促しながら、更に鍛え込んでいってもらいたいです。

« 16日に帰厩。次走の鞍上はC.ルメールJに決まりました。☆モンドインテロ | トップページ | 【ロード】先行受付・申込状況 »

競馬(1口馬主・シルク)」カテゴリの記事

(引退)ゼーヴィント」カテゴリの記事

(引退)ウォリアーズクロス」カテゴリの記事

(引退)インペリオアスール」カテゴリの記事

(引退)ロイヤルアフェア」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2020年7月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ