川須Jとのコンビで来週の新潟・芝1600mへ。☆ロードイヒラニ
ロードイヒラニ(牡・千田)父ロードカナロア 母レディカーニバル
10月12日(木)良の栗東・Cウッドチップコースで5ハロン74.3-57.6-42.6-12.8 8分所を馬なりに乗っています。併せ馬では馬なりの相手の外を通って同時入線しています。10月22日(日)新潟・2歳未勝利・混合・芝1600mに川須Jで予定しています。
○千田調教師 「10月12日(木)は次走でコンビを組む川須騎手を背にウッドコースへ。3コーナーで鳴いていたものの、動き自体は良かった模様です。また、スプリント戦よりは1600mが合いそう・・・との感想も。レース前に特徴を掴めたのはプラスでしょう」
≪調教時計≫
17.10.12 川 須 栗CW良 74.3 57.6 42.6 12.8 馬なり余力 プロネルクール(2歳新馬)馬なりの外同入
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
来週のレースへ向けて、調整を加速させているロードイヒラニ。12日の追い切りは次走でパートナーを組むことになった川須Jが跨って消化。動き自体は素軽いも、走りながら鳴く面が残ります。また、追い切りでビシビシやられていないのも不満。体質が弱いということはなく、幼さが残るので攻め切れないのだと思います。
走ってみないと分かりませんが、マイルへ距離が延びるのは大丈夫そう。新潟の外回りだとゆったり流れるので、前向きさに欠ける現状でも追走に手間取る可能性は低いでしょうし。
正直、勝ち負けするにはまだまだ経験を積み、走ることに集中してくれないとダメでしょうが、崩れた2戦目から更に着順を落とすようなことだけは避けてもらいたいです。
« シルクなお馬さん(高野厩舎) | トップページ | 実戦タイプだと思うも、まだまだ芯が入っていない現状。今回に関しては外々を大事に回って、末脚に賭ける競馬でどこまでやれるか。☆ピボットポイント »
「競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事
- ゲートを出てすぐ前が狭くなったことで二の脚が付かず。後方2番手から競馬を進めるも3角から内へ入れて差を詰めていく。直線でじわじわ加速して前との差を詰めていくも、ゴール前でも前が狭くなって5着まで。57キロを背負って上がり3ハロン最速と力は示す。★ロードクエスト(2020.06.05)
- ロードなお馬さん(5歳上・牧場組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・入厩組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・牧場組)(2020.05.29)
- 前走の結果は額面通りに評価は出来ないも、ここへ向けての乗り込みは入念で動きも軽快。とにかく今は体調が良さそう。ただ、前有利の馬場でこの多頭数をどう捌いてくるかが大きなポイント。結果を意識し過ぎず、自分のリズムを守って走ることに専念して欲しい。☆ロードクエスト(2020.05.31)
「ロードイヒラニ」カテゴリの記事
- ロードなお馬さん(5歳上・牧場組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(5歳馬)(2020.05.25)
- ロードなお馬さん(牡馬・牧場組)(2020.05.19)
- ロードなお馬さん(牡馬・栗東近郊組)(2020.05.09)
- ロードなお馬さん(牡馬・栗東近郊組)(2020.05.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント