18日に栗東・藤岡厩舎へ入厩しています。☆ドレーク
ドレーク(牡・藤岡)父ルーラーシップ 母ディアアドマイヤ
・在厩場所:18日に栗東・藤岡健一厩舎へ入厩
藤岡師「18日の検疫で入厩致しました。北海道からNFしがらきへ移動後も、順調に調教が行えていたようですので、こちらで進めていきたいと思います。今週いっぱいは環境に慣らせて、来週からゲート練習を開始していく予定です」(10/18近況)
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
NFしがらきへ移動後も順調に調整を続けていたドレーク。ただ、前向きさに欠けるところがあり、速い調教を重ねて行く必要があるとのジャッジだったので、入厩はもう少し先のことだと考えていました。
そうした状況の中、18日に入厩という知らせを聞いた時は正直ビックリ。まあ、1日でも早く厩舎へ入ること自体は悪くありませんし、まずはゲート試験合格だけということで、デビューはNFしがらきで再調整後なのかもしれません。
トレセンという特殊な場所に早く慣れもらい、第一関門のゲートをスンナリ突破できることを願っています。
« 日曜京都のデビュー戦は除外になってしまいました。★ロードエース | トップページ | 来月5日の出走へ向けて、17日に栗東・藤原英厩舎へ戻っています。☆シグナライズ »
「競馬(1口馬主・シルク)」カテゴリの記事
- 4日に栗東・高野厩舎へ帰厩しています。☆クレッセントムーン(2020.06.10)
- 内目の奇数枠に入った時点で嫌な感じはしていたも、出遅れによって走りのリズムを乱す。勝負どころから積極的に仕掛けていった勝ち馬のスピードに捻じ伏せられ、2着を確保するのが精一杯。中2週のローテでも頑張ってくれたが…。★アーモンドアイ(2020.06.13)
- シルクなお馬さん(5歳上牡馬・父ディープインパクト)(2020.06.07)
- シルクなお馬さん(6歳馬)(2020.06.11)
- シルクなお馬さん(4歳・本州牧場組)(2020.06.11)
「(引退)ドレーク」カテゴリの記事
- 詳しく検査した結果、重度の浅屈腱炎との診断。このまま引退することになってしまいました。★ドレーク(2018.10.18)
- 12日の朝になって左前肢の繋ぎに腫れと熱感が判明。エコー検査の結果、浅屈腱炎の診断が下ってしまう。★ドレーク(2018.10.13)
- シルクなお馬さん(関西馬・入厩組)(2018.10.06)
- 終わってみれば勝ち馬が強過ぎましたが、持ち前のレースセンスの良さを生かして古馬相手にも堂々たるレース運びで2着。まだまだ上を目指して行けそう。☆ドレーク(2018.09.28)
- 約4ヶ月の充電期間を経ての実戦。器用さが生きるこの条件は合っていますし、しっかり勝ち切って大舞台へ道を切り拓いて欲しい。☆ドレーク(2018.09.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント