シルクなお馬さん(2歳牡馬・北海道組)
ピボットポイント
・在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
・調教内容:週3回屋内坂路コースでハロン14~16秒のキャンター、残りの日は軽めの調整
担当者「坂路入り後も脚元を含めて疲れが出ることはありませんので、この中間からハロン14秒まで脚を伸ばしています。もともと乗り味は良かったですが、ペースを上げてからも走りは良く、いい形でここまで調教を積めていると思います。飼い葉食いにも不安はありませんし、乗り込んできて馬体の張りが良化し、段々と競走馬らしい体付きに成長してきていると思います。馬体重は483キロです」(8/16近況)
ダイアトニック
・在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
・調教内容:週3回屋内坂路コースでハロン16秒のキャンター1本、残りの日は周回コースでハロン25秒のキャンター2500m
担当者「この中間も順調に乗り込めていたことから、坂路の登坂回数を3回に増やし、ハロンペースも16秒まで上げて調教を行っています。馬体もだいぶしっかりとしていい具合に筋肉がついてきましたし、ペースを上げても脚元の状態は変わりなく来ています。馬道で落ち着きがないところは相変わらず見せているものの、だいぶ治まってきているのは確かなので、引き続き気を付けながら進めていきたいと思います。馬体重は518キロです」(8/16近況)
ドレーク
・在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
・調教内容:週3回屋内坂路コースでハロン14~15秒のキャンター1~2本、週3回周回コースでハロン25秒のキャンター2500m
担当者「本州への移動の話も出てきましたので、この中間から週に3回坂路でハロン15秒を行い、そのうちの2回は14秒までペースを上げています。本数を重ねていくにつれてピリッとするところが出てくるようになりましたし、テンションが高くなることもなく、いい雰囲気で調教を継続することが出来ています。毛艶も良く、体調面はすこぶる良いので、このまま無事に送り出せるように、今の状態を維持しながら調整を行っていきたいと思います。馬体重は499キロです」(8/16近況)
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
ピボットポイントは秋華賞の日の芝1800mでのデビューが噂されていますが、攻めを強化しても難なく対応できています。それでいてまだまだ伸びしろを残しているので、期待は高まります。とにかく無事に進めていくのが1番です。
骨折で出遅れたダイアトニックですが、そろそろハロン15秒の速いところへ。脚力は良いモノを秘めていると思いますが、その一方で精神面での幼さが残ります。この幼さが実戦で悪い影響を及ぼさないように躾は厳しくやって欲しいです。
ドレークはそろそろNFしがらきへ移動となりそう。攻めを強化してもクタッと来ていませんし、着実に心身の成長を遂げていってくれているように感じます。父ルーラーシップですが、マイルが良さそうなお馬さんです。
« 満口になる前にポチッとしていました。 | トップページ | 左前の球節部分に僅かな腫れ・熱感を確認。検査の結果、左第一指骨剥離骨折で全治3ヶ月の診断が下りました。★シルクドリーマー »
「競馬(1口馬主・シルク)」カテゴリの記事
- 4日に栗東・高野厩舎へ帰厩しています。☆クレッセントムーン(2020.06.10)
- 内目の奇数枠に入った時点で嫌な感じはしていたも、出遅れによって走りのリズムを乱す。勝負どころから積極的に仕掛けていった勝ち馬のスピードに捻じ伏せられ、2着を確保するのが精一杯。中2週のローテでも頑張ってくれたが…。★アーモンドアイ(2020.06.13)
- シルクなお馬さん(5歳上牡馬・父ディープインパクト)(2020.06.07)
- シルクなお馬さん(6歳馬)(2020.06.11)
- シルクなお馬さん(4歳・本州牧場組)(2020.06.11)
「ピボットポイント」カテゴリの記事
- シルクなお馬さん(5歳上牡馬・父ディープインパクト)(2020.06.07)
- 気分転換を兼ねて障害を軽く飛ばしてみたところ好感触。来週の出走を視野に入れつつも、このまま障害試験合格を目指していくことに。☆ピボットポイント(2020.05.29)
- 前走の失敗を繰り返さないようにトレセンでゲート練習・確認を行ってレースへ臨むも、競馬に行くと変なプレッシャーを感じているようで駐立を我慢出来ずにゲートに突進。今回もまさかの出遅れ。道中でポジションを巻き返しに行くも、ペースアップしたところで苦しくなって自分から止めてしまい、最下位に終わる。★ピボットポイント(2020.05.23)
- 【シルク】【ロード】出走情報(5月17日)(2020.05.17)
- シルクなお馬さん(牡馬・来週出走予定組)(2020.05.09)
「(引退)ドレーク」カテゴリの記事
- 詳しく検査した結果、重度の浅屈腱炎との診断。このまま引退することになってしまいました。★ドレーク(2018.10.18)
- 12日の朝になって左前肢の繋ぎに腫れと熱感が判明。エコー検査の結果、浅屈腱炎の診断が下ってしまう。★ドレーク(2018.10.13)
- シルクなお馬さん(関西馬・入厩組)(2018.10.06)
- 終わってみれば勝ち馬が強過ぎましたが、持ち前のレースセンスの良さを生かして古馬相手にも堂々たるレース運びで2着。まだまだ上を目指して行けそう。☆ドレーク(2018.09.28)
- 約4ヶ月の充電期間を経ての実戦。器用さが生きるこの条件は合っていますし、しっかり勝ち切って大舞台へ道を切り拓いて欲しい。☆ドレーク(2018.09.22)
「ダイアトニック」カテゴリの記事
- シルクなお馬さん(4歳上・函館遠征組)(2020.06.07)
- 27日に栗東・安田隆厩舎へ帰厩しています。☆ダイアトニック(2020.05.28)
- シルクなお馬さん(4歳上牡/セ馬・本州牧場組)(2020.05.18)
- シルクなお馬さん(5歳上OP馬・北海道組)(2020.05.10)
- シルクなお馬さん(5歳上牡馬・NFしがらき組)(2020.05.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント