9月中旬以降に入厩の予定。まもなく募集締め切りとなります。☆ロードヴォラーレ
ロードヴォラーレ(牡・中内田)父オルフェーヴル 母アンビータブル
ロードヴォラーレは、千葉・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、ダートコース・ダク1200m→ハッキング1200m→キャンター2400m(1ハロン15~20秒ペース)。
○当地スタッフ 「8月23日(水)に半マイルから15-15を行ないました。トラックでコツコツと乗り込みを重ね、段々と態勢が整って来た感じ。26日(土)も普通キャンターをこなしている通り、目立った反動は生じていません。この調子で入厩を目指しましょう」
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
2016年募集馬No.20 アンビータブル'15(父オルフェーヴル)は9月中旬もしくは9月下旬に栗東・中内田充正厩舎へ入厩の可能性がございます。ご出資のお申し込みは9月8日(金)午後5時で締切となります。なお、残り100口未満となっております。
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
7月上旬に移動してきた当初、長距離輸送による疲れ+暑さでクタッとしていたロードヴォラーレでしたが、早めに楽をさせたことで徐々に回復。その後も1歩1歩段階を踏んできたことが功を奏して、お盆過ぎからしっかり軌道に乗ってきました。速いところをやっても、目立った反動はなく、この馬なりに体力が備わってきています。
そしてこの近況を受け、、9月中旬以降の入厩のアナウンスがされました。この両親なので気性面の不安はあるでしょうが、父・母ともに身体能力は高いモノを秘めていました。その長所はヴォラーレにもしっかり引き継がれています。幼さ+非力さが残るので、経験を積んでいく必要はありそうですが、ゆくゆくは上のクラスで頑張ってくれるんじゃないかなと期待しています。
« 29日に栗東・西村厩舎へ戻っています。☆ソーディヴァイン | トップページ | JRAの診療所を退院。29日にNFしがらきへ放牧に出ています。★ヴィッセン »
「競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事
- ゲートを出てすぐ前が狭くなったことで二の脚が付かず。後方2番手から競馬を進めるも3角から内へ入れて差を詰めていく。直線でじわじわ加速して前との差を詰めていくも、ゴール前でも前が狭くなって5着まで。57キロを背負って上がり3ハロン最速と力は示す。★ロードクエスト(2020.06.05)
- ロードなお馬さん(5歳上・牧場組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・入厩組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・牧場組)(2020.05.29)
- 前走の結果は額面通りに評価は出来ないも、ここへ向けての乗り込みは入念で動きも軽快。とにかく今は体調が良さそう。ただ、前有利の馬場でこの多頭数をどう捌いてくるかが大きなポイント。結果を意識し過ぎず、自分のリズムを守って走ることに専念して欲しい。☆ロードクエスト(2020.05.31)
「(引退)ロードヴォラーレ」カテゴリの記事
- 【大井・5戦目】距離短縮で変わり身を期待するも、後方追走のまま見せ場なく11着。競走成績等を踏まえた上で再募集を取り止めることに。★ロードヴォラーレ(2019.02.09)
- 【大井・4戦目】パサパサの力の要る馬場が応え、直線では早々に後退してしまう。★ロードヴォラーレ(2019.01.25)
- 【大井・3戦目】大きな出遅れで一瞬にして終了。★ロードヴォラーレ(2018.12.27)
- 【大井/1戦目・2戦目】母を彷彿とさせる追い込みを見せ、大井での初勝利を挙げる。☆ロードヴォラーレ(2018.12.11)
- ダートの走り自体は悪くなかったも、馬群の中で揉まれる形でフワフワした走りに。最後の直線は競り合いにも敗れてまさかの6着。一旦、地方競馬に転籍した上で中央競馬への再登録を目指すことになりました。★ロードヴォラーレ(2018.08.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント