最近の記事

出資馬一覧

最近のコメント

« シルクなお馬さん(国枝厩舎) | トップページ | シルクなお馬さん(5歳上関東馬・入厩組) »

2017年6月 2日 (金)

ロードなお馬さん(2歳牡馬・牧場組)

Photo_6 ロードアメイズ

三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚1000m、ダートコース・ダク1000m→キャンター2400~3600m(1ハロン20~25秒ペース)、ウッドチップ坂路コース・キャンター1200m×1~2本(1ハロン18~20秒ペース)。

○当地スタッフ 「ペースを緩めた部分も手伝い、背中に生じた疲労は徐々に抜けています。今しばらくの間は18-18まで。この機会に十分なリフレッシュを叶えましょう。一昔前よりも落ち着きが出ており、真面目に取り組めるように変わって来たのは好材料ですね」

Photo_6 ロードヴォラーレ

三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚1000m、ダートコース・ダク1000m→キャンター2400~3600m(1ハロン20~25秒ペース)、ウッドチップ坂路コース・キャンター1200m×1~2本(1ハロン18~20秒ペース)。

○当地スタッフ 「少し前に左後脚がクタッと。獣医師のチェックで異常は認められず、積極的に乗り続けた影響で疲れが生じたのでしょう。調教内容を幾らかセーブしているとは言え、普通キャンターを続けています。小休止を挟んでから再び15-15を始めたいです」

Photo_6 ロードザナドゥ

三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚1000m、ダートコース・ダク1000m→キャンター2400~3600m(1ハロン20~25秒ペース)、ウッドチップ坂路コース・キャンター1200m×1~2本(1ハロン15~20秒ペース)。

○当地スタッフ 「5月中旬以降も計画に沿って15-15を消化。現在の調教パターンに切り替えてからも特別に疲れた様子は窺えず、速いところを課した翌日には却って前後の連動性が取れているぐらいです。この先も馬自身の具合に応じて着実な前進を図りましょう」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

前回の更新で背中に疲れが出ていたアメイズですが、時間の経過と共に良化。まだ速いところは再開していませんが、リフレッシュを兼ねてもう少しセーブ気味の調整で良いのでしょう。精神面で少しずつ子供っぽさが抜けてきているのも好感です。

逆にここまで順調に攻めを課していたヴォラーレは左トモがクタッと。幸い、疲れが溜まっただけのようですが、これを契機に少しリフレッシュさせて欲しいです。

同期の牡馬と別調整で進められてきたザナドゥですが、5月に入ってペースアップ。反動が出ることを心配しましたが、じっくり下地を作ってきたことが功を奏したようで、今のところは不安は見せていません。緩さが残る一方で内面はしっかりしている様子。やはり良いエンジンは持っていると思います。

« シルクなお馬さん(国枝厩舎) | トップページ | シルクなお馬さん(5歳上関東馬・入厩組) »

競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事

(引退)ロードヴォラーレ」カテゴリの記事

(引退)ロードザナドゥ」カテゴリの記事

(引退)ロードアメイズ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2020年7月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ