シルクなお馬さん(4歳上関東馬・牧場組)
ゼーヴィント
・在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
・調教内容:週2回坂路コースで14-13、週1回トレッドミル、残りの日は軽めの調整
天栄担当者「この中間はトレッドミルを併用し、坂路調教のペースも少しずつ上げています。左前球節の状態も変わらず落ち着いています。このまま順調に進められれば、福島の七夕賞が直近の目標となってくるのではないでしょうか。馬体重は501キロです」(5/19近況)
グランドサッシュ
・在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
・次走予定:6月17日の東京・ジューンS
・調教内容:週2回坂路コースで14-13、週1回トレッドミル、残りの日は軽めの調整
天栄担当者「この中間はトレッドミルを併用し調整されています。脚元の状態は平行線ですが、なるべく疲れを溜めないようにケアを続けていく必要があるでしょう。立ち上げが遅れた分、まだ体に余裕がありますが、動き自体は上向いていますよ。馬体重は487キロです」(5/12近況)
パブロ
・在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
・調教内容:トレッドミル
天栄担当者「この中間はトレッドミルのペースを徐々に上げています。治療の効果もあり、脚元はだいぶ落ち着いてきていますが、完治したわけではないので、今後も気を付けていく必要があるでしょう。様子を見ながら慎重に進めていきます。馬体重は474キロです」(5/19近況)
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
ゼーヴィントは坂路で速いところを継続できていますが、オーバーワークを避ける意味でトレッドミルを併用。左前球節は変わらず落ち着いた状態とのこと。このまま収束してくれることを願うばかりです。また、このまま無事に調整が進めば、福島・七夕賞あたりで復帰が叶うかも。まあ、目標はハッキリさせず、馬の状態に応じて帰厩→復帰戦と進めていってもらえればと思います。
グランドサッシュもトレッドミルを併用しながら、坂路で速いところを乗っています。同馬もやはりオーバーワークには十分気をつけて欲しいです。そして来月早々に厩舎へ送り届けてもらいたいです。
パブロの脚元に関してはまだまだ安心できませんが、消炎剤を用いた効果はある様子。今しばらく我慢の調整は続くでしょうが、着実に前へ進めていって欲しいです。
« 【ロード】2017年新規募集は例年どおりに再変更 | トップページ | デビュー戦らしい反応の鈍さを覗かせるも、最後の直線は大外から渋太く脚を伸ばして7着。悪くない内容のデビュー戦。☆メロウハート »
「競馬(1口馬主・シルク)」カテゴリの記事
- 4日に栗東・高野厩舎へ帰厩しています。☆クレッセントムーン(2020.06.10)
- 内目の奇数枠に入った時点で嫌な感じはしていたも、出遅れによって走りのリズムを乱す。勝負どころから積極的に仕掛けていった勝ち馬のスピードに捻じ伏せられ、2着を確保するのが精一杯。中2週のローテでも頑張ってくれたが…。★アーモンドアイ(2020.06.13)
- シルクなお馬さん(5歳上牡馬・父ディープインパクト)(2020.06.07)
- シルクなお馬さん(6歳馬)(2020.06.11)
- シルクなお馬さん(4歳・本州牧場組)(2020.06.11)
「(引退)グランドサッシュ」カテゴリの記事
- 実績のある舞台で好枠+軽ハンデ。条件は揃っていたも、さすがに年齢からくる衰えには逆らえず。中団から競馬を進めるも、直線は伸びずバテずの12着。近走の競走生活を踏まえてJRAの競走馬登録を抹消することになりました。★グランドサッシュ(2020.05.12)
- 実績のある舞台で53キロは魅力も、年齢的に上昇度は乏しくて苦戦濃厚。目の前のレースに最善を尽くし、1頭でも多く交わしてきて欲しい。★グランドサッシュ(2020.05.10)
- 22日に美浦・武市厩舎へ帰厩しています。☆グランドサッシュ(2020.04.30)
- シルクなお馬さん(5歳上牡馬・本州組)(2020.04.28)
- シルクなお馬さん(4歳上・NF天栄組)(2020.04.21)
「(引退)ゼーヴィント」カテゴリの記事
- 左前脚繋ぎ部分の浅屈腱炎の回復具合が思わしくないことから、復帰を断念して競走馬登録を抹消することになりました。★ゼーヴィント(2018.10.10)
- シルクなお馬さん(母シルキーラグーン)(2018.09.30)
- シルクなお馬さん(牡馬・北海道組)(2018.09.26)
- シルクなお馬さん(4歳上牡馬・北海道組)(2018.09.18)
- シルクなお馬さん(4歳上牡馬・北海道組)(2018.09.10)
「(引退)パブロ」カテゴリの記事
- ソツのないレースは出来たも、最後は脚が上がってしまって10着。脚元を痛めた後遺症が残り、冴えない近走内容を考慮された結果、JRAの競走馬登録を抹消することになってしまいました。★パブロ(2017.09.12)
- 先週の金曜日に左前に違和感を発症。治療のおかげで歩様は改善されるも、今週の最終追いは手緩いものになってしまって…。出資馬の鞍上に初めての藤田菜J。★パブロ(2017.09.09)
- 出走が叶うか微妙な情勢も、来週の中山戦へ調整を進めています。★パブロ(2017.09.01)
- シルクなお馬さん(父キンシャサノキセキ)(2017.08.26)
- ブリンカー効果で良いスピードは見せたも、直線は内でバタバタに。500万下の壁はなかなか高くて…。★パブロ(2017.08.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント