最近の記事

出資馬一覧

最近のコメント

« 正直勝てるとは思ってなかったも、鞍上のソツのない騎乗が光り、3番手追走から楽に抜け出しての2勝目。☆ウォリアーズクロス | トップページ | シルクなお馬さん(2歳・関西馬) »

2017年4月20日 (木)

ロードなお馬さん(関西馬・牧場組)

Photo_3 ロードヴァンドール

千葉・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分。

○当地スタッフ 「この中間にハッキングを取り入れたところ、両トモがクタッとした感触。特に右側にダメージが溜まっている模様です。早期の改善を図る為にショックウェーブ治療を実施。一旦はトレーニングに制限を掛けたものの、近日中に改めて跨る予定です」

Photo_3 ロードプレステージ

滋賀・グリーンウッドトレーニング在厩。ウォーキングマシン90分、ポリトラックコース・キャンター1500m(1ハロン20~22秒ペース)。

○当地スタッフ 「レースを走り終えたばかり。でも、ボリュームの減少は認められませんね。先週一杯はウォーキングマシンのみ。そして4月17日(月)より軽く跨り始めています。今回も滞在は短期間の見込み。様子を探りながら少しずつ乗り進めましょう」

Photo_3 ロードレジスタ

千葉・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、ダートコース・ダク1200m→ハッキング1200m→キャンター2400m(1ハロン18~20秒ペース)。

○当地スタッフ 「ここ最近は脚元の具合も落ち着いており、普通キャンターをコンスタントに消化できている状況です。動きを見ながら調教の強化を図る方針。早ければ今週中に15-15を取り入れられるかも知れません。移動時期を考えるのはもう少し先でしょう」

Photo_3 ロードプレミアム

千葉・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、ダートコース・ダク1200m→ハッキング1200m→キャンター2400m(1ハロン13~20秒ペース)。

○当地スタッフ 「強目の内容を積み重ねることで、前向きさがかなり出て来た感じ。フットワークに若干の重さが窺えるとは言え、牧場レベルでは及第点を与えられるデキでしょう。池江調教師に現状の報告を行ない、帰厩のタイミングを話し合っているところです」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

昨秋からコンスタントに使われてきたヴァンドール。移動当初は疲れている感じは見受けられませんでしたが、時間の経過と共にクタッと。まあ、このあたりは仕方ないところでしょう。適切な処置・ケアをすることで、回復に努めてもらえればと思います。

プレステージは短期放牧でリフレッシュ中。牧場では軽く乗る程度で十分でしょう。昇級戦となった前走の走りだと1000万下では辛そうですが、クラスに慣れることで前進を図って欲しいです。

レジスタは球節の傷腫れも良化し、普通キャンターまで到達。状態は特に変わりありません。このままペースアップを図っていって、1日でも早い帰厩をお願いします。

プレミアムは帰厩を意識できるレベルに到達。個人的には春の新潟開催・最終週に間に合って欲しいなあと見ています。帰厩後、スムーズに調整が進むように、引き続き強めの調教を消化していって欲しいです。

« 正直勝てるとは思ってなかったも、鞍上のソツのない騎乗が光り、3番手追走から楽に抜け出しての2勝目。☆ウォリアーズクロス | トップページ | シルクなお馬さん(2歳・関西馬) »

競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事

(引退)ロードプレステージ」カテゴリの記事

(引退)ロードヴァンドール」カテゴリの記事

ロードプレミアム」カテゴリの記事

(引退)ロードレジスタ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2020年7月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ