初めての左回りで行儀の悪いところを見せるも、自分の競馬スタイルを貫き、この強豪相手の2着は非常に価値あり。☆ロードヴァンドール
ロードヴァンドール(牡・昆厩舎)父ダイワメジャー 母ジャズキャット
3月11日(土)中京11R・金鯱賞(G2)・国際・芝2000mに太宰Jで出走。16頭立て7番人気で8枠15番からスローペースの道中を1、1、1、1番手と進み、直線では内を通って0秒2差の2着でした。馬場は良。タイム1分59秒4、上がり35秒3。馬体重は4キロ増加の504キロでした。
○昆調教師 「今回も外枠からの発走。ポジションを取りに行く序盤のコンマ数秒が、結果に大きく影響を及ぼしますからね。12番の馬がスッと出て来ただけに、それを制しながら内へ切れ込む形。尚更にロスが生じたでしょう。力を付けているのを再確認した一方、着差が僅かだけに本当に惜しい気持ち。厩舎へ戻ってから今後のプランを検討する方針です」
○太宰騎手 「枠内でゴソゴソと。スタートで僅かに遅れてしまいました。瞬発力勝負だと分が悪い印象。あまりペースを落とし過ぎるよりも、今日のような後続に脚を使わせるぐらいの逃げがベターですね。左回りのレースが初めてで、コーナーでは多少ギコちない格好。でも、それは経験を重ねるに連れて慣れるでしょう。勝ち馬には離れた外から一気に行かれる形。本当に渋太いタイプだけに、馬体を併せる形だったら更に際どかったのでは・・・。申し訳ありません」
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
【次走へのメモ】
2人引きで気合が乗っていた。スタートから押してハナを主張。前半の半マイルを48秒7とかなり緩いペースに持ち込めたのが大きい。直線でヤマカツエースの追撃は凌げなかったが、ゴールまで粘りに粘っての2着。渋太さあり。(B誌)
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
レース後も特に異常は認められません。現在は心身のリラックスに重点を置いた調整。もう少しの間は慎重に様子を見守り、馬自身の状態に応じて今後の方針を決めます。
○昆調教師 「賞金加算して夏以降も降級は無し。今後は主に重賞戦線でしょう。近々に組まれる適当な番組は大阪杯(G1)ぐらい。力試しにチャレンジするか、秋頃を見据えて休養へ入るか・・・。近日中に跨って歩様を確かめ、その上で判断したいと思います」
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
初めての左回りでフラフラして行儀の悪いところを見せてしまいましたが、ラチを頼りに目一杯の競馬をしてくれたロードヴァンドール。激流となった前走の経験が今回生きてくれればと思っていましたが、更なる強豪相手の競馬で2着に踏み止まるとは想像以上の走りでした。自分のスタイルを貫き、ここまでやれるとは…。ホントよく頑張ってくれていますし、1戦ごとに進化を見せてくれているのは頭が下がります。
レース後のヴァンドールですが、大きな反動はなさそう。ただ、今回は目イチの仕上げだったでしょうし、レースで全力を出し切りました。今しばらくは楽をさせて脚元等に問題が生じていないかどうか確認をお願いしたいです。
今後は賞金を加算できたことで大阪杯挑戦への意欲は感じます。ただ、更に相手が強化されますし、前々で競馬をするキタサンブラックが出走してきます。早めに潰されることになるでしょうから、好結果は正直臨めないと思います。個人的にはここで一息入れ、函館記念あたりで復帰して、サマー2000を狙ってもらいたいです。そしてその延長線で天皇賞・秋へ辿り着けるのなら。ここで欲張らず、当初の予定どおりの休養が正解だと思います。
« 故障からの復帰戦で調整不足が目立つ結果に。見せ場すら作れずに終わってしまったのは残念。★グランドサッシュ | トップページ | 着順ほど悪い内容の競馬ではなく、このクラスでも前々で渋太さを生かせるようになってくれば…。★ディグニファイド »
「競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事
- ゲートを出てすぐ前が狭くなったことで二の脚が付かず。後方2番手から競馬を進めるも3角から内へ入れて差を詰めていく。直線でじわじわ加速して前との差を詰めていくも、ゴール前でも前が狭くなって5着まで。57キロを背負って上がり3ハロン最速と力は示す。★ロードクエスト(2020.06.05)
- ロードなお馬さん(5歳上・牧場組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・入厩組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・牧場組)(2020.05.29)
- 前走の結果は額面通りに評価は出来ないも、ここへ向けての乗り込みは入念で動きも軽快。とにかく今は体調が良さそう。ただ、前有利の馬場でこの多頭数をどう捌いてくるかが大きなポイント。結果を意識し過ぎず、自分のリズムを守って走ることに専念して欲しい。☆ロードクエスト(2020.05.31)
「(引退)ロードヴァンドール」カテゴリの記事
- 今回も最内枠が仇になって自分の形に持ち込めず。直線はパタッと止まることなく頑張ってはいましたが10着。ここ最近の成績を踏まえてJRAの登録を抹消することに。ダートや障害入りなど浮上の可能性は残していたも、厩舎との関係が希薄になってきている現状が少なからず影響したかも。残念。★ロードヴァンドール(2020.02.06)
- 中1週のローテで東京への遠征。状態の維持が1つ課題。2走前のように最内枠が仇にならないようにスタートを決めて強引にでもハナへ。結果は二の次で、ヴァンドールらしい競馬にまずは持ち込んで欲しい。★ロードヴァンドール(2020.02.01)
- ハナへ行けなくても2番手で折り合って進む。ただ、勝負どころから早目に進出していくことが出来ず、直線はジリジリ後退。展開は向いていたと思うのですが…。年齢的な衰えはあるでしょうが、今回は重め残りが響いたかも。★ロードヴァンドール(2020.01.26)
- ロードなお馬さん(牡馬・来週出走予定馬)(2020.01.11)
- 3年連続での出走。アテにし辛い馬ですが、今の力の要る馬場は合っていると思うので、2・3番手追走から早めに前を交わしていき、直線平坦を生かして懸命に粘り込みを図って欲しい。展開が向けば1発あっても。☆ロードヴァンドール(2020.01.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント