ロードなお馬さん(高柳厩舎・牧場組)
メロウハート
千葉・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分。
○当地スタッフ 「2月24日(金)にこちらへ。事前に高柳調教師より細かな指示を受けましたが、思ったよりも具合は落ち着いているでしょう。ただ、無理は禁物。獣医師のアドバイスに従い、10日から2週間はウォーキングマシンに止めて経過を見守る方針です」
ロードミュートス
千葉・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、ダートコース・ダク1200m→ハッキング1200m→キャンター2400m(1ハロン18~20秒ペース)、ダート坂路コース・キャンター1500~1800m(1ハロン20~22秒ペース)。
○当地スタッフ 「坂路コースを併用しながらトモの強化に努める形。稽古にバリエーションを持たせて取り組んでいます。いつも前向きな姿勢で取り組むなど上々の雰囲気。相変わらず身体も特に悪くありません。レースで結果を出せるように更に鍛え込みたいです」
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
千葉へ戻ってしまったメロウハート。懸念材料の右前脚の歩様はだいぶ落ち着いたようですが、油断するとすぐ反動が出るだけに獣医師の診断・見解を重視して進めてもらえればと思います。今度こそデビューまで行けるようにお願いします。
レースへ行って結果の出ないロードミュートスはトモ強化に努める日々。前向きな気持ちは薄れていないので、あとは体が気持ちに追いついてきてくれれば。また、追ってからギアが上がらないだけに、距離を縮めて粘り込むを図る方が向いているのかもしれません。
« シルクなお馬さん(3歳関西馬・入厩組) | トップページ | 【近況】【画像更新】ヴェルトゥアル »
「競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事
- ゲートを出てすぐ前が狭くなったことで二の脚が付かず。後方2番手から競馬を進めるも3角から内へ入れて差を詰めていく。直線でじわじわ加速して前との差を詰めていくも、ゴール前でも前が狭くなって5着まで。57キロを背負って上がり3ハロン最速と力は示す。★ロードクエスト(2020.06.05)
- ロードなお馬さん(5歳上・牧場組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・入厩組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・牧場組)(2020.05.29)
- 前走の結果は額面通りに評価は出来ないも、ここへ向けての乗り込みは入念で動きも軽快。とにかく今は体調が良さそう。ただ、前有利の馬場でこの多頭数をどう捌いてくるかが大きなポイント。結果を意識し過ぎず、自分のリズムを守って走ることに専念して欲しい。☆ロードクエスト(2020.05.31)
「(引退)ロードミュートス」カテゴリの記事
- ハナへ行く作戦は正解も、人気馬に早めに来られてギブアップ。最近の競走成績等を踏まえ、このレースを最後に登録を抹消されることになってしまいました。★ロードミュートス(2017.05.05)
- 大外枠は悩ましいも、自分から動いて行きやすいので、どこかでハナヘ立つ競馬を。少しでも見せ場を作ってほしい。★ロードミュートス(2017.04.30)
- ロードなお馬さん(3歳牡馬・入厩組)(2017.04.21)
- あらゆる条件がマイナスに働く。追走に手一杯で良いところなく11着に終わる。★ロードミュートス(2017.04.13)
- 距離短縮は合いそうも、モタれる面を覗かせる右回りでの走りがどう出るか。内容のあるレースを見せてほしい。★ロードミュートス(2017.04.08)
「(引退)メロウハート」カテゴリの記事
- ブリンカー着用で変わり身を期待するも、地方とは言え格上のレースではさすがに通用せず。JRAの登録を抹消することになりました。★メロウハート(2017.09.29)
- 矛先を変えて交流競走出走。格上の条件も最後まで集中して走り切って欲しい。★メロウハート(2017.09.26)
- 今週の牝馬限定戦は除外に。来週以降のレースへ回ることになりました。★メロウハート(2017.09.15)
- ロードなお馬さん(高柳厩舎)(2017.09.09)
- ロードなお馬さん(高柳厩舎)(2017.09.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント