15日に栗東・千田厩舎へ戻っています。☆ロードゼスト
ロードゼスト(牡・千田)父ヒルノダムール 母エミネンスグリーズ
2017.03.15
3月15日(水)に栗東トレセンへ帰厩しました。ひとまずは1ハロン18秒前後のキャンターで仕上がり具合の把握に努める方針。馬自身の状態に応じて追い切りを行ない、体調、条件、出走状況等を踏まえながら目標のレースを決めます。
○千田調教師 「当初の見立てよりも頭数が落ち着いている感じ。一旦はトレセン近郊の牧場へ移したものの、3月15日(水)に再び厩舎へ戻しています。中京に回る陣営も多く、メイン開催の阪神なら出走を果たせるかも。次週も視野に入れて調整しましょう」
2017.03.14
滋賀・グリーンウッドトレーニング在厩。ウォーキングマシン90分、ポリトラックコース・キャンター2500m(1ハロン20~22秒ペース)、ウッドチップ坂路コース・キャンター650m×1本(1ハロン18~20秒ペース)。
○当地スタッフ 「坂路コースへ連れ出すように。運動量を増やしてからも問題は見当たらず、徐々にピッチを上げて行ければ・・・と思っています。ただ、どうやら滞在は短期間。あまり強い稽古を課すよりも、心身のケアに重点を置けばOKかも知れませんね」
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
3日に滋賀・グリーンウッドへ移動していたロードゼストですが、想定を見て15日に帰厩。3場開催なら頭数が分散されることで今週末の出走を視野に入れています。
使うとなると10日競馬になりますが、牧場でもそう緩めてなかったので走れる状態には持っていけるでしょう。あとは再度の芝・中距離戦への挑戦が吉と出ると凶と出るか。
« シルクなお馬さん(3歳未勝利・牧場組) | トップページ | シルクなお馬さん(4歳・ディープインパクト産駒) »
「競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事
- ゲートを出てすぐ前が狭くなったことで二の脚が付かず。後方2番手から競馬を進めるも3角から内へ入れて差を詰めていく。直線でじわじわ加速して前との差を詰めていくも、ゴール前でも前が狭くなって5着まで。57キロを背負って上がり3ハロン最速と力は示す。★ロードクエスト(2020.06.05)
- ロードなお馬さん(5歳上・牧場組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・入厩組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・牧場組)(2020.05.29)
- 前走の結果は額面通りに評価は出来ないも、ここへ向けての乗り込みは入念で動きも軽快。とにかく今は体調が良さそう。ただ、前有利の馬場でこの多頭数をどう捌いてくるかが大きなポイント。結果を意識し過ぎず、自分のリズムを守って走ることに専念して欲しい。☆ロードクエスト(2020.05.31)
「(引退)ロードゼスト」カテゴリの記事
- レース途中で主導権を奪い、良い雰囲気で最後の直線へ。しかしながら追われて大して伸びることなく、結果は最下位に。近走の競走成績等を鑑みてJRAの登録を抹消することになってしまいました。★ロードゼスト(2018.06.15)
- 距離は守備範囲も、最後まで集中力を切らすことなく走り切れるかが鍵。見せ場は作って欲しい。★ロードゼスト(2018.06.10)
- ロードなお馬さん(入厩組)(2018.06.01)
- 冴えない内容・結果が続いていたも、今回はゼストなりに最後まで脚を伸ばして8着。ただ、これ以上の走りを求めるとなると…。★ロードゼスト(2018.05.25)
- 当初の予定を変更して東京へ出走するも、冴えない近走成績+平凡な動きからここも大苦戦を覚悟。★ロードゼスト(2018.05.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント