ロードなお馬さん(牡馬・高柳厩舎)
ロードミュートス
1月26日(木)良の美浦・ウッドチップコースで4ハロン53.2-38.5-13.4 5分所を末一杯に追っています。併せ馬では末一杯の相手の内を0秒8追走して0秒2遅れ。短評は「追われて案外」でした。2月5日(日)東京・3歳未勝利・ダ1400mに吉田隼Jで予定しています。
○高柳調教師 「1月26日(木)はジョッキーを背にしっかり負荷を掛けました。依然として後肢が頼りなく、力強さを欠く印象。追い出し後にモタ付くところを含めて以前とあまり変わっていませんが、真っ直ぐ駆けたのはプラスでしょう。仕上げを進めるのみです」
≪調教時計≫
17.01.26 吉田隼 美南W良 53.2 38.5 13.4 末一杯追う ケイエスフェアリー(古馬500万)末一杯の内0秒8追走0秒2遅れ
ロードセレリティ
1月26日(木)美浦・ウッドチップコースで追い切りを行なっています。2月5日(日)東京・4歳上1000万下・混合・芝1400mに吉田隼J騎手で予定しています。
○高柳調教師 「完全に並ぶと平気ながら、先週は併せる過程で右へ逃げる素振り。でも、1月26日(木)は全く気になりませんでした。時計は約69秒。一杯に追って1馬身抜けています。序盤に力んだ分だけ終いに伸び切れなかったとは言え、及第点を与えられる動きです」
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
来週末の東京戦を予定している2頭。鞍上に吉田隼Jを迎え、レースへ臨みます。
トモの緩さに課題が残るミュートス。丹念に時計を出すことはできていますが、併走遅ればかり。やはり最後の踏ん張りが利かない感じですから、レースでの変わり身は厳しそう。無駄にレースを使わず、暖かくなるまで成長を促すべきだと思うのですがねえ…。
セレリティは他馬を気にする素振りがまだ残っている様子。地方時同様にチークピーシズをしてレースへ臨んだ方が無難だと思います。また、レースの運び方ですが、末脚に賭けた方が力を出し切れそう。序盤は折り合いに専念して、切れ味を引き出せれば。いきなり1000万下からの再スタートは厳しいですが、初芝で良さが出てくれることを今から願っています。
« シルクなお馬さん(牡馬・NFしがらき組) | トップページ | シルク&ロードなお馬さん(3歳関西馬・入厩組) »
「競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事
- ゲートを出てすぐ前が狭くなったことで二の脚が付かず。後方2番手から競馬を進めるも3角から内へ入れて差を詰めていく。直線でじわじわ加速して前との差を詰めていくも、ゴール前でも前が狭くなって5着まで。57キロを背負って上がり3ハロン最速と力は示す。★ロードクエスト(2020.06.05)
- ロードなお馬さん(5歳上・牧場組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・入厩組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・牧場組)(2020.05.29)
- 前走の結果は額面通りに評価は出来ないも、ここへ向けての乗り込みは入念で動きも軽快。とにかく今は体調が良さそう。ただ、前有利の馬場でこの多頭数をどう捌いてくるかが大きなポイント。結果を意識し過ぎず、自分のリズムを守って走ることに専念して欲しい。☆ロードクエスト(2020.05.31)
「(引退)ロードセレリティ」カテゴリの記事
- Hペースを見込んでの理想的な位置取り。手応え十分であとは直線で馬群を割ってくるだけでしたが…。右第3中手骨開放骨折で予後不良の診断が下されました。★ロードセレリティ(2018.03.01)
- 押せ押せで使ってきているので上積みは見込めないも、今回は外枠を引き当てる。ここならスムーズな競馬が出来ると思うので今度こそ待望の勝利を掴んで欲しい。☆ロードセレリティ(2018.02.24)
- ロードなお馬さん(厩舎調整組)(2018.02.18)
- ゲートを出て、スピードに乗ったところで外からカット。すぐの3角でも寄られる不利を受け、リズムに乗れないまま最後の直線へ。猛然と差を詰めてくるも、緩い流れでは3着までが精一杯。★ロードセレリティ(2018.02.07)
- 他馬とハンデ差が大きいのは気掛かりも、ここも大崩れなく走ってくれそう。あとは鞍上の手腕でひと押しを期待。☆ロードセレリティ(2018.02.04)
「(引退)ロードミュートス」カテゴリの記事
- ハナへ行く作戦は正解も、人気馬に早めに来られてギブアップ。最近の競走成績等を踏まえ、このレースを最後に登録を抹消されることになってしまいました。★ロードミュートス(2017.05.05)
- 大外枠は悩ましいも、自分から動いて行きやすいので、どこかでハナヘ立つ競馬を。少しでも見せ場を作ってほしい。★ロードミュートス(2017.04.30)
- ロードなお馬さん(3歳牡馬・入厩組)(2017.04.21)
- あらゆる条件がマイナスに働く。追走に手一杯で良いところなく11着に終わる。★ロードミュートス(2017.04.13)
- 距離短縮は合いそうも、モタれる面を覗かせる右回りでの走りがどう出るか。内容のあるレースを見せてほしい。★ロードミュートス(2017.04.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント