最近の記事

出資馬一覧

最近のコメント

« 終わってみれば2着馬に7馬身差をつける圧勝劇。前々で揉まれることなくスムーズな競馬が出来たことが勝因。☆リゾネーター | トップページ | ゲートをソロっと出して道中は折り合いに専念。最後の直線でエンジンが掛かると大外から豪快に差し切って2勝目を挙げる。☆ナイトバナレット »

2017年1月10日 (火)

痛恨の出遅れで勝負あり。切り替えて終いを生かそうとするも、目立つ脚は繰り出せずに終わる。★ロードフェリーチェ

Photo_3 ロードフェリーチェ(牡・杉山)父ハービンジャー 母レディチャーム

1月5日(木)京都12R・4歳上1000万下・混合・芝1200mに松若Jで出走。15着でした。

○松若騎手 「背中の感触は非常に良いだけに、この条件で何とかキッカケを掴めれば・・・と。ただ、追走に余裕が無かったですね。序盤から馬群に付いて回る計画ながら、促してもフワフワして進んで行かぬ状態。腹を括って終い勝負に切り替えたものの、最後も思ったほど伸びなくて・・・。結果的に1200mは不向き。申し訳ありません」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

距離を縮めて、前々で粘り込みを図る競馬を計画していたロードフェリーチェでしたが、ゲートを煽ってスタート。痛恨の出遅れとなり、この時点で終わってしまいましたが、速い流れで追走に余裕がなく、集中力を欠いた走りに。松若Jは終いを生かそうと切り替えてくれたのですが、ここ数走のようにピリッとした脚は使えず仕舞い。後方のまま、なだれ込むようにゴールに辿り着いた感じでした。

昆厩舎から新規開業の杉山厩舎へ移っての2戦。勝ち星を重ねて、これから伸び行く厩舎ですが、フェリーチェという教材はかなりの難問。色々と考え、手は尽くしてくれているのですが、レースへ行って、ことごとく悪い方へ導かれてしまいます。今回の出遅れも、練習を積み重ねたことで、精神面の苦しいところを出してしまったんでしょう。

シンザン記念で僅差の2着に頑張り、3歳時は表舞台を歩んできたフェリーチェ。正直、ここまで低迷するとは思いもしませんでした。その原因はレースを積み重ねるごとに乗り難しくなっていた操縦性。この課題を打開することはもはや不可能かもしれません。そろそろ厳しいジャッジがフェリーチェに下されてしまうかも…。

« 終わってみれば2着馬に7馬身差をつける圧勝劇。前々で揉まれることなくスムーズな競馬が出来たことが勝因。☆リゾネーター | トップページ | ゲートをソロっと出して道中は折り合いに専念。最後の直線でエンジンが掛かると大外から豪快に差し切って2勝目を挙げる。☆ナイトバナレット »

競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事

(引退)ロードフェリーチェ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2020年7月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ