ロードなお馬さん(3歳牡馬・牧場組)
ロードゼスト
千葉・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、ダートコース・ダク1200m→ハッキング1200m→キャンター2400m(1ハロン15~20秒ペース)。
○当地スタッフ 「少し前に併せ馬で強目の内容を消化しました。最後まで集中力を切らさずに反応も良好。ただ、その際はパートナーが途中から動けなかっただけに、尚更際立っていたとも言えるでしょう。次の機会も高い評価を与えられる走りを見せて欲しいです」
ロードメテオール
三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分。12月31日(土)測定の馬体重は488キロ。
○当地スタッフ 「獣医師の指示に従って、しばらくはウォーキングマシン内の歩行運動を継続する方針。楽をさせている間に肺の状態がどの程度改善されるか・・・が大事なポイントになります。十分な食欲を有しており、普段は至って正常。回復を願うばかりでしょう」
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
ゼストは早くも15-15を消化。真面目に走れているのは好感です。前走でダートの短いところに適性があることが分かったので、次走では一応の結果を出し、初勝利への道を切り開いてもらいたいです。
メテオールは騎乗運動を控え、ウォーキングマシンのみの調整。肺の状態の回復を促すことに専念しています。これにより息遣い等に改善が見られることをとにかく願っています。
« 美浦・高柳厩舎で再スタートを切ることになりました。☆ロードセレリティ | トップページ | 【船橋・第3戦】ロードグレイス »
「競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事
- ゲートを出てすぐ前が狭くなったことで二の脚が付かず。後方2番手から競馬を進めるも3角から内へ入れて差を詰めていく。直線でじわじわ加速して前との差を詰めていくも、ゴール前でも前が狭くなって5着まで。57キロを背負って上がり3ハロン最速と力は示す。★ロードクエスト(2020.06.05)
- ロードなお馬さん(5歳上・牧場組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・入厩組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・牧場組)(2020.05.29)
- 前走の結果は額面通りに評価は出来ないも、ここへ向けての乗り込みは入念で動きも軽快。とにかく今は体調が良さそう。ただ、前有利の馬場でこの多頭数をどう捌いてくるかが大きなポイント。結果を意識し過ぎず、自分のリズムを守って走ることに専念して欲しい。☆ロードクエスト(2020.05.31)
「(引退)ロードメテオール」カテゴリの記事
- 肺炎の後遺症に改善が認められず、競走能力喪失の診断が下されました。★ロードメテオール(2017.01.27)
- ロードなお馬さん(3歳・北海道組)(2017.01.18)
- ロードなお馬さん(3歳牡馬・牧場組)(2017.01.14)
- 定期的な検査を行いながら、経過観察することに。★ロードメテオール(2017.01.06)
- 26日に軽種馬専門施設で精密検査を実施。状態は芳しくなく、最悪このまま引退かも…。★ロードメテオール(2016.12.28)
「(引退)ロードゼスト」カテゴリの記事
- レース途中で主導権を奪い、良い雰囲気で最後の直線へ。しかしながら追われて大して伸びることなく、結果は最下位に。近走の競走成績等を鑑みてJRAの登録を抹消することになってしまいました。★ロードゼスト(2018.06.15)
- 距離は守備範囲も、最後まで集中力を切らすことなく走り切れるかが鍵。見せ場は作って欲しい。★ロードゼスト(2018.06.10)
- ロードなお馬さん(入厩組)(2018.06.01)
- 冴えない内容・結果が続いていたも、今回はゼストなりに最後まで脚を伸ばして8着。ただ、これ以上の走りを求めるとなると…。★ロードゼスト(2018.05.25)
- 当初の予定を変更して東京へ出走するも、冴えない近走成績+平凡な動きからここも大苦戦を覚悟。★ロードゼスト(2018.05.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント