最近の記事

出資馬一覧

最近のコメント

« 人気を裏切る3着。道中のロス・不利がありながらも、最後の脚はキラリと光る。☆ブロードアリュール | トップページ | 【動画更新】ペンカナプリンセスの15&アンティフォナの15&フサイチパンドラの15 »

2016年12月27日 (火)

直線で一旦抜け出すも、タフな馬場が最後に応えてしまう。それでも昇級戦でクラス突破のメドを立てる。☆ロードヴァンドール

Photo_6 ロードヴァンドール(牡・昆)父ダイワメジャー 母ジャズキャット

12月25日(日)阪神11R・カウントダウンS・混合・芝2000mに太宰Jで出走。16頭立て4番人気で2枠3番から平均ペースの道中を2、2、2、1番手と進み、直線では中央を通って0秒2差の3着でした。馬場は良。タイム2分02秒9、上がり36秒8。馬体重は増減無しの500キロでした。

○太宰騎手 「追い切りの感じは変わらず良かったものの、開催が進んでコース状態が随分と悪化。その点が幾らか心配でした。特に傷んだ最内を避けて、今回も2番手からの競馬。前走よりもリラックスして運べたでしょう。ただ、最後は物見して外へヨレる格好。馬体を併せる形ならば粘れたかも知れません。とは言え、こんな苦手な馬場で結構な踏ん張り。準オープンでも十分に戦えますね」

○昆調教師 「ハナに立たなくても競馬が出来るように。もっと上のクラスを目指す為にも、レース運びに幅を持てたのはプラスだと思います。昇級戦なのも踏まえれば及第点。早々にチャンスが訪れるはずですよ。適当な番組が多くは組まれぬ状況。出否に関しては状態次第ながら、年明けの特別競走に登録しておきましょう」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

【次走へのメモ】

チークピーシズ。リングハミ。仕掛けて先行。内からメイショウコルノが行ったので無理せず2番手から。道中は少し抑えるぐらいで手応え良く追走。残り600メートル手前から早めに動いて4角で先頭。直線で一瞬後続を引き離したが、残り100メートルで捕まって3着。(B誌)

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

レース・パドックは生で見れなかったのですが、昇級緒戦でこれだけやれれば立派。

今回もハナへは行けませんでしたが、揉まれない2番手の位置で追走して、早めに先頭に立つ前走の勝ちパターンへ。4角を勢い良く回ってきて最後の直線で一瞬後続を突き放した時は押し切れそうにも見えました。ただ、荒れ馬場ということで、ラチを頼った走りに持ち込めなかったのが痛かったですし、勝ち馬が少し離れた位置から抜け出すことに。太宰Jは馬体を併せに行こうとしたのですが、そこで物見をしてヨレるロス。精神面の幼さが出てしまいましたが、ロングスパートで踏ん張りも利かなかったんでしょう。最後は勝ち馬だけではなくマキシマムドパリにも交わされての3着に。

ちょっと勿体ないなあという気持ちはありますが、準OPに上がっても、しっかり結果を出せたことが何より。相手関係&展開次第で、すぐこのクラス突破の日が来るでしょう。まだまだ良くなってくるでしょうから、今後への楽しみが更に増した1戦だったと思います。

今後はレース後の状態次第ですが、年明けの寿Sへの特別登録は完了。ドッと疲れが出なければ、前向きに出走へと向かって欲しいなあと思います。来年はOPでも通用するような馬に育ってもらいたいです。

« 人気を裏切る3着。道中のロス・不利がありながらも、最後の脚はキラリと光る。☆ブロードアリュール | トップページ | 【動画更新】ペンカナプリンセスの15&アンティフォナの15&フサイチパンドラの15 »

競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事

(引退)ロードヴァンドール」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2020年7月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ